最新更新日:2024/06/06
本日:count up109
昨日:128
総数:361142
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

感嘆符 資源回収〜ご協力よろしくお願いします!

6月15日(月)〜19日(金)に資源回収を実施します。今回は、回収方法が異なり、回収場所が本校の駐車場となります。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

<第1回資源回収>
1 日 時 6月15日(月)〜19日(金)
      学校が開いている時間であればいつでも結構です。
2 場 所 本校駐車場
3 回収方法
 ・駐車場の専用ボックス内に入れてください。
 ・軽い物や少量であれば、お子さんに持たせていただいても結構です。
4 回収物
  新聞紙・段ボール・雑誌
  毛布・シーツ・古着などの布類
  牛乳パック
  アルミ缶
  茶色・緑色のびん(ビールびん・一升びん)
  ※上記以外の物はご遠慮ください。


ご協力よろしくお願いします!!

第2回PTA役員会・常任委員会

画像1 画像1
6月13日(土)
本年度委2回目のPTA役員会・常任委員会を開催しました。常任委員会は第1回を中止しましたので、実質本年度最初の会です。常任委員の皆様には、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
会の冒頭に升本会長より、先日書面にて開催したPTA総会について、会員の皆様から絶対多数の同意を得た旨の報告を行いました。詳細につきましては、後日書面にてお知らせします。
役員、常任委員の皆様には、お休みの早朝よりご出席いただき、本当にありがとうございました。

<第2回PTA役員会・常任委員会議題>
1 令和2に年度学校行事について
2 鈴渓新聞について:7月に発行予定
3 学校保健委員会について:1学期は各学級で実施。保護者の参加なし。
4 運動会について:本年度PTA種目なし。準備・片付け・運営補助は実施。
5 親子除草作業について:中止
6 第2回資源回収について:9月26日(土)午後
7 その他:第3回役員会委員会について8/22(土)役員会9:00常任委員会10:00

よろしくお願いします!

画像1 画像1
令和2年度のPTA役員の皆様です。升本会長はじめ役員・常任委員の皆様には、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします!

学び合う教師集団を目指して

画像1 画像1
6月12日(金)
本日行った森川先生の授業の研究協議を放課後に行いました。
「主体的・対話的で深い学びを目指して」を本年度の現職のテーマに、本年度も1人1研究授業を行います。そして、「わかる」「楽しい」「できる」を子どもたちが実感できる授業となるように、お互いに学び合うことのできる教師集団を目指します。

わかる!できる!楽しい!授業を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
6年森川学級で国語の研究授業を行いました。話し合い活動を取り入れ、登場人物の成長について自分の考えをまとめ、話し合いを行いました。コロナ対策もあり、近づいての話し合いはできませんが、お互いの考えを伝え合おうとする子どもたちの姿を見ることができました。積極的に発言しようとする子どもたちの様子から、これまでの学習が充実した物であったことを強く感じました。
また、ベテランの森川先生の授業は、若手教員にとって大切な教材です。大変参考になります。研究授業はじめ、様々な機会を活用して「わかる」「できる」「楽しい」を実感できる授業に向けて今後も研修に取り組むとともに、お互いに高め合うことのできる教師集団を目指していきます。

<現職教育テーマ>
主体的・対話的で深い学びを目指して
〜協同学習(話し合い活動)を取り入れた授業改善を通して〜

ずんだ餅

画像1 画像1
6月12日(金)
「牛タン焼き、笹かま、ずんだ餅」
仙台の三大名物のひとつ「ずんだ餅」

ずんだ餅は、すりつぶした枝豆を餡にしたお菓子。特に宮城県を中心にした地域の郷土のお菓子です。
子どもたちにとっては、食べ慣れないメニューですね。
とってもおいしいずんだ餅ですが、子どもたちの評価は真っ二つといったところでしょうか。

きつつきの商売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
「  」がたくさん出てきますね。誰が話しているのかわかりますか?
野ねずみの家族の気持ちをしっかり考えましょう。

みんなじょうずだね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
体育館で大縄跳びをしました。毎年、中に入るタイミングがわからずに、なかなか跳べない子がいますが、みんな怖がることもなく、とても上手に跳んでいます。
みんなじょうずだよ!

思いやりのデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
相手の立場に立って考える、相手の目的に合わせて、どう見えるとわかりやすいのか。
思いやりをもって考えることができると、みんなが気持ちよく生活することができるでしょうね。人として大切なことですね。
筆者の言いたいことは、わかりましたか?

日本の領土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
地図帳を使い、日本の領土について学習しました。
北方領土の位置と名前を確認しています。
択捉島 国後島 色丹島 歯舞群島
日本は、近隣諸国との領土問題を抱えています。この日本に住む人で、これらの領土問題と無関係の人はいないのです。

だいじなことをしっかり聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
迷子になった子を教科書の絵から探します。
・なまえ ・年齢 ・性別 ・服の色 ・持ち物
大切なことを聞き取ってメモをとります。見つけられるかな?

BANANA!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)
初めてのすずらん外国語活動の授業をしました。担当は加藤先生です。どんな果物が隠れているか当てて、英語で言います。果物の名前の英語での言い方をみんなよく知っているね。楽しく勉強していこうね!

模様作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
図工の時間に折り紙を切って模様作りをしました。
折り紙を折って、切る線を決めて、はさみで切ります。もう一度広げてみると・・・・きれいな模様ができました!

初めての雨の日下校

画像1 画像1
6月11日(木)
1,2年生が下校しました。下校後、次第に雨脚が強くなってきました。
1年生にとっては初めての雨の日下校です。お時間がありましたら、ご自宅の周辺の様子を見ていただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

日記を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
2年生の国語です。
1 したこと  2 見たこと・見つけたこと
3 言ったこと・聞いたこと  4 思ったこと

この4つを考えて、日記を構成しています。みんな集中して日記を書いています。

くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
休校中の課題「くるくるクランク」の鑑賞会をしました。クランクに取り付けた絵が、取っ手を回すと動きます。動物や好きなキャラクターを上手に描いて、うまく動くように工夫した作品がいっぱいです。さすがは6年生ですね!

はやくおぼえてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
1年生のみなさんが、校歌の練習をしています。みんな歌詞を見ながら、早く覚えようと頑張っています。少しずつ歌声も出てきましたね。

ミルメーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
牛乳に混ぜてコーヒー味にするミルメーク。人気のメニューです。
おいしそうに飲んでますね。

お世話もしっかりやってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
5年生が飼っているメダカ。生き物ですから、お世話をしなければなりません。餌やり、水替え、そしてたまごからかえった赤ちゃんのお世話。5年生のみなさんが、頑張ってお世話をしています。赤ちゃん用の水そうに引っ越しのお世話をする子。そして、水かえのために重いバケツを持ち上げて水槽に水を入れている子。お世話もしっかり頑張っています。
赤ちゃんメダカも増えました。水槽をのぞいて、あまりの数の多さにびっくりしました。YouTubeで赤ちゃんメダカの泳ぐ姿もぜひご覧ください!

YouTube 5年生 赤ちゃんメダカいっぱい!

おいしそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしそうなお弁当がいっぱい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492