最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:128
総数:361064
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

見えました!

五重塔の中を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく聞こえます!

ガイドレシーバーで説明を聞いています。とてもよく聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

見えるかな?

五重塔と金堂を前にして、ガイドさんの説明を聞いてます。屋根の数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集合写真その1

最初の集合写真撮影をします。
画像1 画像1

法隆寺到着

南大門前で鯛石の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく法隆寺

渋滞を抜け、まもなく法隆寺です。法隆寺を前に、ガイドさんから法隆寺についてのお話を聞いています。
画像1 画像1

渋滞中

治田インターチェンジ付近です。渋滞中です!
画像1 画像1

ガイドレシーバー

ガイドレシーバーを使い、1人ずつイヤホンをつけてガイドを聞きます。
ガイドさん「元気な子は手をあげましょう。」
みんな「はーい!」
ガイドさんの声がよく聞こえます。今日と明日の2日間使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドライブイン出発!

上野ドライブインを出ました。この後、名阪国道リフレッシュ工事のため、渋滞が予想されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野ドライブイン到着

2回目の休憩です。修学旅行のバスでいっぱいです!
画像1 画像1

おやつタイム

お待ちかねのおやつタイム!静かに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DVD

好きなラーメン、修学旅行で行きたいところを1人ずつ話してます。私は塩ラーメンが好きです!
録画するのは大変だってことでしょうね。準備してくれた皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

御在所SA

最初の休憩です。順調です!
画像1 画像1

バスレクの代わりに

バスレクの代わりに自分たちで作ったDVDを見ています。修学旅行で楽しみにしていることを1人ずつ語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします!

2日間お世話になる添乗員さん、運転手さん、ガイドさんです。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

無事に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

行ってきます!

お見送りありがとうございます!行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ対策

乗車時には、手指の消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式!

11月26日(木)
待ちに待った修学旅行に出発します。お家の方に見守られ出発式です。楽しみながらも、無事に帰ってこれるように行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)
修学旅行に備えて、6年生が下校しました。明日に備えて、しっかり準備しましょう。そして、ゆっくり休んで万全の体調で登校してください。

今年も修学旅行の様子は、随時HPにてお知らせします。ぜひご覧ください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492