最新更新日:2024/06/06
本日:count up57
昨日:128
総数:361090
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

私たちの学校じまん発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(火)
いよいよ発表会を迎えました。自分たちで撮ってきた写真をみんなに示しながら、どの班もわかりやすく発表しています。中村先生からも、今日の発表会までの頑張っていた様子など具体的によかったところなども褒めてもらうことができました。みんなとてもうれしそうに中村先生のコメントを聞いている姿が印象的でした。
みんなが過ごしている小鈴谷小学校には、じまんできることがたくさんあることがわかりましたね。小鈴谷小の素晴らしいところをこれからも大切にしていってほしいと思います。

わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(月)
明日の発表に向けて、学校自慢として発表する場所の写真撮影をしました。鈴渓資料室やほぼ子どもTVの模様など班に分かれて活動しました。明日の発表が待ち遠しいですね。

いってらっしゃい!

画像1 画像1
3月22日(月)
2年生のみなさんが、近くにできたポストにお出かけです。
何を出しに行くのかな?気をつけて行ってらっしゃい!

すずらん農園だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(月)
すずらん農園の草取りをしました。草の中に小さなダイコンやカブを見つけて、とてもうれしそうです。次はすずらん農園で何を育てるのかな?楽しみですね。

きれいに咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月22日(月)
頑張ってお世話をしているチューリップがきれいに咲いています。春らしいですね!

新体制です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(月)
今日から6年生はいません。新体制での登校が始まりました!一列歩行で交通安全に気をつけて登校してください。新班長・副班長さん、よろしくお願いします!

サクラサク

3月20日(土)
駐車場の桜が咲き始めています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぜひご覧ください!

画像1 画像1
令和2年度卒業式の「我ら鈴渓の子」「旅立ちの日に」〜「校歌」の2つの動画をYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください!

YouTube「我ら鈴渓の子」

YouTube「旅立ちの日に」〜「校歌」

感嘆符 新メール配信システム テスト配信のお知らせ

1〜5年生保護者様
新メール配信システムのテスト配信をさせていただきました。ご確認ください。令和3年4月より、このHome&Schoolを使って緊急の連絡をさせていただきます。
よろしくお願いします。

卒業式〜入場前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番外編です。入場直前、緞帳裏のステージ上での卒業生の様子です。緊張感とともに、元気いっぱいの卒業生の様子が伝わってきます。

ご覧ください!〜CCNC放送予定

画像1 画像1
卒業式の模様が、CCNCにて放送されます。ぜひご覧ください!

○「ニュースCCNC」
 3月19日(金)18:30〜 20:30〜 23:00〜
 3月20日(土)5:30〜 7:00〜 10:00〜 12:00〜

○「ニュースCCNC」総集編
 3月21日(日)6:00〜 10:00〜 18:00〜 22:00〜

○112チャンネル「まるごと」
 4月4日(日)9:00〜 19:00〜
 4月5日(月)8:00〜 18:00〜
 4月6日(火)7:00〜 17:00〜
 4月21日(水)12:00〜 22:00〜
 4月22日(木)11:00〜 21:00〜

見送り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよお別れです。中学校でも頑張ってください!

見送り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の前期児童会長さんを先頭に見送り式のスタートです。

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつお別れのあいさつをしました。

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このメンバーで写真を撮るのは、今日が最後になります。

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が終わり、いよいよ最後の授業の学活。担任の森川先生と石倉先生に、感謝の花束を贈呈しました!今日までありがとうございました!

卒業式〜退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生が拍手で送ります。

卒業式〜退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任先頭で退場です。卒業生の立派な態度に感動しました!

卒業式〜在校生も頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、校歌や我ら鈴渓の子を歌う機会がありませんでした。卒業式でようやく歌うことができました!

卒業式〜卒業の歌・校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「旅立ちの日に」は感動しました!「我ら鈴渓の子」「校歌」は、在校生にとって卒業生と一緒に歌う最後の機会です。立派に歌いました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492