最新更新日:2024/06/06
本日:count up121
昨日:128
総数:361154
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

TSIE総会

5月11日(土)
2019年度のTSIE総会がとこなめ市民交流センターで開催されました。市内各小学校実行委員会からの活動報告や本年度の事業計画等について協議しました。本校は本年度、タイのブラサーンミット校への派遣事業を行います。異文化理解や多文化共生、国際理解教育の推進と派遣事業の成功に向けて、TSIE活動に協力をしていきます。
画像1 画像1

楽しい!

5月10日(金)
ゲームを通して英語に触れて、学習を進めています。手は頭の上。マリビック先生の言葉をよく聞いて、隣の人より早くテキストの上の消しゴムをとります。マリビック先生の言っている言葉は聞き取れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積の求め方の工夫

5月10日(金)
直方体の公式を用いて、体積をどのように求めるか考えます。どうやって直方体に分けるか、みんな頑張って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ!

5月10日(金)
算数テストの返却をしました。名前を呼ばれたら、しっかりと返事をします。みんな点数が気になります。100点を取って喜ぶ子やちょっとした間違えに悔しがる子、名前を呼ばれる前の子はドキドキした表情で待っています。

小学校では、多くの教科で単元ごとにテストをします。点数が気になることはよくわかります。しかし最も大切なことは、分からないことが分かるようになること、できなかったことができるようになることです。その確認のための単元テストだと思います。ぜひご家庭で、持ち帰ったテストを活用して、振り返りをお願いします。ご一緒に振り返っていただき、できる、分かる喜びを共有していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

方位

5月10日(金)
学校から見た東西南北はわかるかな?町を調べるために、方位を覚えることは基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

欠席ゼロ!

5月10日(金)
今週は、昨日に続いて今日も欠席はゼロです!
画像1 画像1

水やりしてます!

5月10日(金)
毎朝、登校したら苗に水やりをします。
毎日のお世話が大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい匂いが…

5月9日(木)
今日はキムチスープのいい匂いが、校舎内に広がっていました。子どもたちは、早い時間からおなかが減ってきたのではないでしょうか?
画像1 画像1

体力テスト 体育館にて

5月9日(木)
昨日の続きです。

上体起こし
長座体前屈
握力

いい表情で頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったかな?

5月9日(木)
野菜の苗の観察をしています。

葉っぱはどんな形かな?
何枚ついてるかな?大きさは?
手触りや匂いはどうかな?
どんな色かな?

五感を働かせて観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市更生保護女性会あいさつ運動

5月9日(木)
本年度2回目です。ありがとうございました。みんな元気にあいさつできましたか?
画像1 画像1

いざ鈴渓資料室へ!〜「志」「学ぶ」「情熱」

5月8日(水)
3年生は、総合的な学習の時間に小鈴谷小学校の前身となる鈴渓義塾について学びます。その最初として学校にある鈴渓資料室の見学をしました。当時の教科書を見て、その内容の難しさに驚いている子もいました。今に脈々と引き継がれる鈴渓義塾の教育の礎である「志」「学ぶ」「情熱」の精神をしっかりと学んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆スタート!

5月8日(水)
毛筆の学習が始まりました。初めての授業にみんなワクワク!
今日の授業は、授業の準備から片付けまでの約束の確認をしました。
・道具の出し方
・筆の持ち方と姿勢
・道具の片付け方
授業の最後に、道具をひとりで出せるか確認をしました。できた人から教頭先生に見てもらいました。次の時間からは、放課の間に今日の約束を守って、ひとりで準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 高学年

3,4時間目は高学年が実施しました。
全力で走り、投げ、跳べ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 低学年

5月8日(水)
体力テストを実施しました。みんな全力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)
授業中に地震が発生したことを想定し、地震避難訓練を行いました。

「おはしも」
お…おさない
は…はしらない
し…しゃべらない
も…もどらない

地震発生時、自分の命を守るために重要なことを標語にしたものです。是非、ご家庭でも話題にしてください。また、大規模地震が発生するのは、家庭で過ごしているときや場合によっては、家で子どもだけで過ごしているときに発生する可能性もあります。そういった場合にどのように行動すれば良いのか、またどこに避難すればいいのか、日頃から家族で確認をしておくことが大切な命を守ることにつながります。ぜひ話題にしていただければと思います。

カレーうどん

5月7日(火)
今日の給食です。カレーうどんが出ました。汁を飛ばして、服を汚さないように食べましょう。
画像1 画像1

しっかり育ててね!

5月7日(火)
生活科で育てる野菜の苗を植えました。大事そうに苗をポットから抜いて植えている様子がとても微笑ましいですね。毎日しっかりお世話しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなりました!

5月6日(月)
連休後半は好天に恵まれ、すずらんさんが育てる野菜も日に日に大きくなりました。元気な若葉の緑がとってもきれいです。

連休も今日で終わりです。明日の朝、起きることができるか心配…なんてことがないように、今日の夜は早めに休んでください。元気な明るい笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和へ

画像1 画像1
令和元年5月1日(水)
「令和」
「初春の令月(れいげつ)にして 気淑く風和(かぜやわら)ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」との「万葉集」の言葉から引用されています。

5月に入りました。連休も中日です。5月7日(火)は、全員が元気に登校してくれることを願っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492