最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:128
総数:361072
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

いただきます!

お腹すいた!バスの中でお弁当を食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2

雨が…

夢殿の見学。雨が強くなってきました。この後、バスに戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢殿

昔のお札の話は通じません。
画像1 画像1

金堂

釈迦三尊像の説明を聞いて見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中を見ます

雨が弱まってきました。五重の塔の中を見ます。見えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

五重塔

ガイドさんから説明を聞いています。見えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺到着

集合写真を撮ります。撮り終えたら、雨が強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

へー!そうなんだ!

まもなく法隆寺です。雨のため、バスの中でガイドさんから法隆寺のお話を聞いてます。みんなよく聞いてます!
画像1 画像1

てるてる坊主

バスの中にてるてる坊主がかかっています。みんなの願いが届くといいな。
画像1 画像1

伊賀上野ドライブイン

伊賀上野ドライブインで休憩です。順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやつタイム

お楽しみのおやつタイム!みんな嬉しそうですね!
画像1 画像1

バスレク!

バスレク盛り上がってます!ビンゴの景品は、加藤先生からのプレゼントのシール!しおりに貼って、記念にしましょう!
画像1 画像1

修学旅行 御在所SA

御在所SAに着きました。バスレクをしながら、楽しく過ごしています。
画像1 画像1

行ってきます!

みんな元気です!保護者の皆さん、お見送りありがとうございました!気をつけて行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式

いよいよ楽しみにしていた修学旅行へ出発します!
画像1 画像1

5/29修学旅行 帰りの時間のお知らせについて

5月29日(水)の修学旅行の帰りにつきましては、阿久比PAを出発する際に学校メールにてお知らせします。その後、17:30ごろから各方面別下車となります。

なお、17:30ごろからの方面別下車を予定していますが、交通事情により時刻は前後することが予想されます。変更がある場合にも、メールやHPにてお知らせいたします。ご確認をよろしくお願いします。

田植え体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(月)、JA常滑のみなさんの協力で、総合的な学習の時間の学習「すずっ米プロジェクト」で田植え体験を行いました。
 田植えの経験のある子はそう多くありませんでしたので、田んぼに入るとき「わあ、ぐにゅぐにゅしてる」「足が動かない」など、楽しそうに声を出していました。米の苗の植え方を教えてもらい、一人3列ぐらい植えていました。
 教室で、子どもたちに、「こうやって田植えをしてお米をつくるのは、もう2千年以上続いているんだよ」と説明しました。
 これから、総合的な学習の時間の学習や社会科の時間でお米作りの大変さや大切さを学習していきます。また再来週の6月10日(月)には学校でバケツ稲の苗を植えます。稲の育ち方をじっくり観察する予定です。

田植えは大変!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(月)
JAの皆さんにご指導をいただきながら、5年生が田植えを行いました。泥の感触や水の冷たさに始めは戸惑っていましたが、次第に慣れて上手に田植えをすることができました。今後の稲の生長が楽しみですね。

明日から修学旅行!

明日からの修学旅行に備えて、6年生が下校しました。今日まではこんなにいい天気にもかかわらず、明日からは雨の予報で天気が心配です。今日はしっかり食べ、早く寝て、万全の体調で来てください。

明日からの修学旅行の様子は、ホームページで随時お知らせします。ぜひご覧ください!
画像1 画像1

学ぶと真似ぶ

5月27日(月)
今日の朝会は中村慎佑先生から、学ぶこととまねることについてのお話。まねやまねるのまとの言葉は「まねぶ」で、「学ぶ」と語源は同じようです。まねることは、学ぶことに通じます。今日は友達の良いところを見つけて、まねてみるといいですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492