最新更新日:2024/06/06
本日:count up88
昨日:128
総数:361121
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

梅山堂

昼食後はお土産。悩みながら、選んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です!

昼食はカレーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食へ

すごい数の人です。みんな腹ペコです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学問の神様

菅原道真公を祀る北野天満宮前を通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺に向かいます

順調に金閣の見学ができました。清水寺に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごーい!

とっても綺麗な金閣!思わず感嘆の声が出ました。
画像1 画像1

金閣到着!

すごい人です!ビックリ!今から入ります。
画像1 画像1

五山送り火のひとつ、大の字を正面に探しています。
画像1 画像1

もうすぐ金閣

京都市内に入りました。バスレクをして過ごしています。金閣に向かっています。
画像1 画像1

平等院鳳凰堂

着きました。この後、鳳翔館へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都に向かいます

鹿ともお別れです。今から京都に向けて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました!

白銀屋さん、ありがとうございました!
画像1 画像1

いただきます!

元気にしっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

起床!

おはようございます!2日目のスタートです。朝の支度をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

子どもたちは、まだ静かに眠っています。
まだ雲が多いようですが、雲の切れ間が明るくなってきています。とても爽やかな朝です。
画像1 画像1

おやすみなさい!

班長会を行なっています。各部屋の反省を持ち寄り、今日の活動を振り返り、明日の行動に生かせるようにします。
健康状態は、みんな良好です。明日は天候も回復するようです。それでは、明日に備えて、おやすみなさい!
画像1 画像1

大切なこと

みんなで生活する上で、こういうことに気をつけることができることが、とても大切だと思います。
画像1 画像1

優しいなあ

家族のことを考えながら、何にしようか悩んでいます。みんな優しいなあ。京都でもお土産は選べますからね。
画像1 画像1

すっきり

買い物後半グループです。入浴してすっきり!
画像1 画像1
画像2 画像2

おみやげ

何にしようかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492