トマト名人に教えてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 農業体験でトマト農家の方に色々と教えていただいた、3年生。昨日の総合授業では、「自分達もトマトをつくってみたい!」という声があがりました。
 「根はなんのためにあるのかな」「トマトだけではなくバジルも一緒に植えるのは?」などトマト名人に沢山のことを丁寧に教えていただき、「大きくなるのが楽しみ♪」とワクワクしていました。

9年の思い出

9年生のワークスペースでは、修学旅行の思い出の写真がどんどん掲示されていきます。写真を見てあらためて思い出すことができるっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標

9A「全力疾走」 9B「9B 半端ないって」を生徒総会で発表しました。
ボードは生徒達が時間を見つけて作り、どちらもこだわりをもった作品ができました。

目標に向かって頑張れ〜!!!


画像1 画像1
画像2 画像2

フロッタージュ

 2年生がちょうちょむすびと格闘しているころ、同じアトリエの反対側の教室では5年生がザルやタイルなど、身近にあるものに紙をのせてこすり出し、好きな形にくりぬいて何やら表現しようと集中して作業していました。こちらも、どんな作品に仕上がるか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいところ いっぱい見つけたよ!

「ハ〜イ!」たくさんの手があがります。
今日の日直さんのいいところを伝えようと必死です。

「こくばんをけすのをがんばっていました!」
など、次々に2人の活躍する姿を伝えていました。
すごいっ! 1年生はいいところみつけの名人ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「小学生のボクは …… 」

 「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」

 3年生になって初めての「おはなしくらぶ」の方による読み聞かせ。とても長く、一風変わったタイトルから、もう引き付けられました。「アハハハ」という部分は一か所もないのに、生徒も先生も最初から最後までお話にのめりこみました。今、出版社の社長さんになった方の実話とのこと。素敵なお話を読み聞かせていただけました。
 
 朝の読書で読む本を探しに出かけた図書館や本屋さんでも、こうした興味深い本に出会えるかもしれませんね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くしゃ くしゃ ぎゅっ!」

 「くしゃ くしゃ ぎゅっ!」単元名通りのいい音が響きます!
 2年生が楽しそうに新聞紙をくしゃくしゃにしたり、ぎゅっと丸めたり、ビリッとやぶったりして、袋に詰めています。

 「ぼく、ジンベイザメをつくる!」
 「ちょうちょむすびって、どうやるの?」
 「わたし、わかるよ!こまむすびもできるよ!」
 
 さあ、どんな作品ができあがるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 PTA役員会

今回の役員会では、来年度のPTA役員の決め方について話し合いました。
大きく変わることになります。
役員さんがいろいろ不安に思っていることなど、たくさんの質問・意見がでましたが、もっと皆さんが気軽に運営委員やPTA役員に立候補できるのはないかと思いました。

その他、PTA研修視察の案内、学園祭の説明で終わりました。

(この記事は、PTA役員の皆様に書いていただきました。)
画像1 画像1

静かに置いてね。

給食を食べ終わって片付けに行くと、給食委員の「静かに置いてね〜」「低いところに入れてね」などの声が聞こえてきます。
いつも分かりやすく声かけしてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金、お願いします!

 「緑の募金、よろしくお願いします!」
本日、創作奉仕部が、Aコープにて募金活動をおこないました。みんな、大きな声で呼びかけることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅ればせながら、4年生も遠足に出かけました。
見学先は、メタウォーター下水道科学館あいち・八穂クリーンセンターの2か所。
展示されている模型に触ったり施設の人に説明を聞いたり・・・
とても楽しく学ぶことができる場所でした。
環境に関わる今回の施設見学、何かできることは・・・と考えるきっかけにもなるでしょうか?

少ない人数でも

昨日から陸上練習が始まったため、少ないメンバーで練習しているバスケ部。7年生5人に対して9年生2人が難しいメニューを教えています。

「そうそう!」「顔はゴールを見て」など的確なアドバイスをもらって7年生は新しいメニューを必死に覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの絆を深めるために☆

6Aでは、レク係を中心に自分たちでお楽しみ会を企画して、今日行いました!「みんなが楽しめるゲーム!」というめあてのもと、輪になってゲーム、ドッヂボール、バスケットボールをして楽しみました。準備や片付けもお互いが声を掛け合って、協力してできていました。次の企画も楽しみにしていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプカウンセラーさん ありがとうございました

キャンプカウンセラーの玉露さんとガレットさん、
子どもたちの一番近くでみんなを支えてくださいました。
キャンドルファイヤのスタンツを盛り上げ、かまどの火守り役に徹していただき、美味しいご飯を食べることができました。
楽しい思い出をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

2日間お世話になった自然の家の所長さんに、感謝をお伝えしました。
窓の外は、きらきらの海に大きなタンカーが。
あいにくの天気ではありましたが、だからこそ体験できたこともありました。
お世話になり、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

いい作品が出来そう

貝殻や陶器の破片も、波に洗われることによって味のある素材に。
夢中になって作品作りです。

どんな作品が出来るのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初の砂時計作り

最後のプログラムになりました。
美浜の砂を使った砂時計作りです。
地形や海流の流れの影響で、美浜の砂は粒が小さく砂時計にぴったりなのだそう。
貝殻やシーグラスなど、思い思いの飾り付けをしました。
また一つ、ステキな思い出の品ができました。

窓の外には、高い青空と広い美しい海が広がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ごーはんだ ごはんだー

飯盒でこんなにきれいに炊けました!
カレーもたっぷりかけて、元気よく歌って、いただきます!

ん〜!自分たちで作ったカレーは、格別です!
画像1 画像1
画像2 画像2

薪のにおい

薪が燃えるにおいをかぐと、キャンプに来たぞという気持ちになります。
雨もあがってきましたが、薪が湿って火が大きくなってくれません。
そろそろ、カレーのいい香りもしてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2日目スタート

明け方まで激しかった雨と風は、なんとか止みました。
朝のつどいの始まる5分以上前に集まりました。
ラジオ体操、国旗校旗の掲揚、学校紹介など、代表者が力を発揮しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31