最新更新日:2024/06/06
本日:count up52
昨日:128
総数:361085
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

卒業式〜スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子10〜12番です。

卒業式〜スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子7〜9番です。

卒業式〜スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子4〜6番です。

卒業式〜スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の思い出と中学校で頑張りたいことを一人ずつ発表をしました。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子25〜27番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子22〜24番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19番〜21番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子16〜18番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13〜15番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10〜12番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子7〜9番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子4〜6番です。

卒業式〜証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな立派な態度で卒業証書を受け取ることができました。

令和元年度卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(木)
令和元年度卒業式が無事に終わりました。子どもたちは大変立派な態度で式に臨みました。小鈴谷小学校職員一同、中学校でのさらなる活躍と成長を祈っています!

卒業おめでとう!そして、中学校でも頑張れ!
先生たちはいつまでも応援しています!

ご協力ありがとうございました!

見送りでは、保護者の皆さんに代表児童からのお礼と「旅立ちの日に」の歌のプレゼント!
保護者の皆様には、様々ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の時間

みんなと過ごす時間ももう間も無く終わります。最後の時間を楽しそうに過ごしています。
メッセージカードを嬉しそうに見ています!大切な思い出だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなありがとう!

メッセージカード交換中。みんなありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーブルテレビ放送予定

CCNCケーブルテレビにて卒業式の模様を放送します。放送予定は次の通りです。ぜひご覧ください!

CCNC「まるごと」
3/28(土)7:00〜、17:00〜
3/29(日)11:30〜、21:30〜
画像1 画像1

加藤先生を囲んで

加藤先生を囲み、卒業証書を手に記念撮影!
画像1 画像1

卒業証書

6年間の思い出が詰まった卒業証書。じっと見つめて、何を思い出すかな?
写真屋さんとケーブルテレビも学級活動の様子を撮影してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492