最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:128
総数:361051
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

カルチャーショーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(水)
今年度、小鈴谷小学校からタイのプラサーンミット小学校にTSIEの派遣団として6名の児童とリーダーとして2名の教員を派遣します。今日からタイで紹介するカルチャーショーに向けての準備をスタートしました。どんなカルチャーショーになるか楽しみですね。小鈴谷小学校の代表として、しっかり準備していきましょう!よろしくお願いします。

かずあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうじゅうがりのゲームをやりながら、数を数える練習をしました。
最初は「さる」、慣れてきたら「じゃいあんとぱんだ」まで・・・
「ながいよ〜!!」と言いながらも指を使って数えることができました。
子どもたちのはじける笑顔がとってもかわいいです。

はじめてのおんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての音楽ではさんぽを歌ったり,
おちゃらかをリズムで打ったりしました。
都築礼子先生に大きな声で自分の名前も伝えました。
がんばったね!

慎佑先生 行ってらっしゃい!

4月17日(水)
社会科の授業で、縮尺と地図記号の勉強を示千子先生としています。地図記号は3年生の時にも学習しています。覚えていたかな?担任の慎佑先生は不在ですが、示千子先生と頑張って学習しています。

担任の中村慎佑先生は、新任です。新任の教員は、水曜日に初任者研修として校外に出かけることがあります。法定研修の初任者研修は、悉皆研修として行われ、必ず全ての新任教員が受けなければなりません。校外研修として19日、校内研修は週5時間で30週実施し、150時間の研修を校内指導教員の和田教務主任を中心に全校体制で研修を実施します。

今日は初めての校外研修の日です。校外研修のある日は、中村示千子先生が4年1組を担当します。研修のために子どもたちの生活に影響がないように、しっかりとサポートしていきます。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の体を知ろう

4月17日(水)
2年生、6年生の内科検診を行いました。静かに待つ2年生です。
次回の内科検診は、4月23日(火)です。1年生、5年生、すずらんのみなさんが実施します。

4月の保健目標は「自分の体を知ろう」。
内科検診や歯科検診など健康診断をもとに、自分の体を知ることができます。自分の体に関心をもち、健康的な生活を送ることができるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からスタート!

4月17日(水)
〈今日の献立〉
牛乳 白飯 中華スープ 鶏肉の塩こうじ焼き
チャーハンの具

明日は1年生の給食開始日です。明日のカレーが楽しみですね!
画像1 画像1

We can!

5年生の外国語活動です。楽しそうに学習しています。担任の森川先生が、電子黒板を使って発音の仕方を子供たちに伝えます。
電子黒板は、5、6年生の教室に配置されています。今や電子黒板などのICT機器は、どの教科でも必需品となっています。
画像1 画像1

ニコすず集会

4月17日(水)
縦割り活動を行う異学年のカラー班で集まり、活動のスローガン発表を行いました。

「すずっ子の優しい鈴をならそうよ」

6年生のリーダーのみなさん、楽しく活動ができるようにお世話をよろしくお願いしますよ。優しい鈴を鳴らして、暖かい気持ちで活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検をしました。初めての探検にみんなワクワクしていました。
4階から見える景色はとっても綺麗でしたね。
「おうちがみえる〜!!」「セントレアかな〜?」と興奮気味でした。
また探検しましょうね。

春を見つけたよ

4月16日(火)
暖かい春の日差しの下、見つけた春の絵を描きました。校庭に咲くたくさんの花を頑張って描いていました。みんなとっても上手に描けましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃え方の違いはわかったかな?

4月16日(火)
チッ素、酸素、二酸化炭素と空気の中でのロウソクの燃え方の違いを比べる実験をしました。気体を集めて、ロウソクの火をゆっくり入れると…
みんな違いはわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の観察

4月16日(火)
春の生き物の観察をしています。サクラの花や葉の様子を描いています。細かいところまで、よく見てますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴

4月15日(月)
給食・保健委員会の児童が、ろうかに折り鶴をはっています。頑張っていますね。
右側通行に気を付けて、踏まないようにしましょう!
画像1 画像1

元気いっぱい!

4月15日(月)
昼放課の様子です。とても風の強い日ですが、みんな元気に遊んでいます!
画像1 画像1

よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期児童会執行部、委員長、学級委員です。学校・学級のリーダーとして頑張ります。
よろしくお願いします!

本年度初めての朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(月)
本年度初めての朝会を行いました。委員長と学級委員の任命式、続いて表彰を行いました。
学級、学校のリーダーとして頑張ってください。期待していますよ。

今日は初めての朝会ということもあり、どの学級も早く入場することができました。入ってからの態度も加藤先生との約束を守って、静かに待つことができました。集合すれば、誰かの話を聞くことになります。誰が指揮を執るのか適切に判断し、どんな指示が出るのか、次は何をするのかをしっかりと意識して待てることが大切です。
万が一の緊急時には、こういったことがしっかりできるかが自分の命を守ることにつながります。

離任式 お見送り

最後のお別れ。タッチ、握手でお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 〜ありがとうございました!

4月12日(金)
6時間目に離任式を行いました。これまでのお礼の言葉と花束を送りました。
磯村校長先生からは、鈴渓義塾についての最後お話、「恕」についてお話をお聞きしました。
これからもお元気で!中学校でも楽しい授業をしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 その4

学校生活支援員の倉田先生には、6年お世話になりました。優しい倉田先生のことは忘れません。小鈴谷小学校のことを忘れないでね!
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 その3

池田先生には、3年間お世話になりました。サッカー部へのエールは忘れません。必ず勝ちます!中学校でも頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492