最新更新日:2024/06/06
本日:count up52
昨日:128
総数:361085
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

折り鶴

4月15日(月)
給食・保健委員会の児童が、ろうかに折り鶴をはっています。頑張っていますね。
右側通行に気を付けて、踏まないようにしましょう!
画像1 画像1

元気いっぱい!

4月15日(月)
昼放課の様子です。とても風の強い日ですが、みんな元気に遊んでいます!
画像1 画像1

よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期児童会執行部、委員長、学級委員です。学校・学級のリーダーとして頑張ります。
よろしくお願いします!

本年度初めての朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(月)
本年度初めての朝会を行いました。委員長と学級委員の任命式、続いて表彰を行いました。
学級、学校のリーダーとして頑張ってください。期待していますよ。

今日は初めての朝会ということもあり、どの学級も早く入場することができました。入ってからの態度も加藤先生との約束を守って、静かに待つことができました。集合すれば、誰かの話を聞くことになります。誰が指揮を執るのか適切に判断し、どんな指示が出るのか、次は何をするのかをしっかりと意識して待てることが大切です。
万が一の緊急時には、こういったことがしっかりできるかが自分の命を守ることにつながります。

離任式 お見送り

最後のお別れ。タッチ、握手でお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 〜ありがとうございました!

4月12日(金)
6時間目に離任式を行いました。これまでのお礼の言葉と花束を送りました。
磯村校長先生からは、鈴渓義塾についての最後お話、「恕」についてお話をお聞きしました。
これからもお元気で!中学校でも楽しい授業をしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 その4

学校生活支援員の倉田先生には、6年お世話になりました。優しい倉田先生のことは忘れません。小鈴谷小学校のことを忘れないでね!
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 その3

池田先生には、3年間お世話になりました。サッカー部へのエールは忘れません。必ず勝ちます!中学校でも頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 その2

藤井先生には、通級指導教室でとってもたくさんお世話になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「書」を書く

4月12日(金)
新出漢字の練習です。「書」を書きました。
書けたかな?
姿勢も気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お久しぶりです!

画像1 画像1
4月12日(金)
育児休業中の石倉優衣先生が、お子さんと一緒に来てくれました。6年生のみなさんとは、3年生の時に少し一緒に過ごしましたね。お元気そうで何よりです!また来てくださいね。

どきん

4月12日(金)
国語の音読をしています。リズムや語感を楽しみながら、みんなで声を合わせて練習です。繰り返しのリズムやつるつる、ゆらゆらといった語感が楽しいですね。
姿勢にも気をつけていますね。

どきん 谷川俊太郎
さわってみようかなあ つるつる
おしてみようかなあ ゆらゆら
もすこしおそうかなあ ぐらぐら
もいちどおそうかあ からから
たおれちゃったよなあ えへへ
いんりょくかんじるねえ みしみし
ちきゅうはまわってるう ぐいぐい
かぜもふいてるよお そよそよ
あるきはじめるかあ ひたひた
だれかがふりむいた! どきん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見えますか?

4月12日(金)
高学年の視力検査を実施しました。よく見えましたか?
来週は4月17日に2,6年生の内科検診を予定しています。
画像1 画像1

一列かな?

4月12日(金)
広目の登校の様子です。車に気をつけて、一列で歩こうね。班長さん、副班長さん、よろしくお願いしますよ。
画像1 画像1

最高学年として頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(木)
 最高学年となった6年生。2時間目は国語の学力テストを真剣に受けました。理科の授業では「ものの燃え方と空気」の学習をスタートしました。グループで協力してろうそくを燃やす実験をしました。授業のルールを大切にして,1年間学習を頑張っていきます。

委員会活動スタート!

4月11日(木)
6時間目に本年度第1回目の委員会活動を行いました。

本校には、総務、図書、体育・美化、栽培、給食・保健の5つの委員会があります。
委員会活動は、学校生活がより良いものになるように、そしてより充実したものになるように取り組む自治的な活動です。小鈴谷小学校にとってはなくてはならない大切な活動を高学年のみなさん一人一人が分担して取り組みます。

一人一人が責任と学校の一員としての自覚をもって取り組んで、より良い小鈴谷小学校を築いていきましょう。みなさんの活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもくそうじ

がんばってます!
画像1 画像1

視力検査

4月11日(木)
1〜3年生とすずらんのみなさんの視力検査を行いました。学年が上がるにつれて、視力が低下する傾向があります。視力の低下の原因として、姿勢やテレビやパソコンなどの影響など生活習慣との関連も考えられます。ご家庭でのテレビやゲーム等の視聴時間などの生活習慣とも関連付けながら、視力についてお子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
明日は高学年の視力検査を行います。
画像1 画像1

さわってかいた自分の顔

4月11日(木)
今年度はじめての図工の授業です。
顔の様子を触って確かめながら、みんな大きく上手に描けています。水彩絵の具で色塗も頑張りました!大きさや感触を確かめて描くことはとても大切ですね。

2年生から6年生までの図工の指導は、守山典子先生が担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市更生保護女性会あいさつ運動

4月11日(木)
今年度は毎月第1木曜日に更生保護女性会の皆様が、あいさつ運動を行います。本日は第1回目のあいさつ運動でした。風の強い中、ありがとうございました。みんな元気にあいさつできましたか?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
4/17 内科検診2年・6年
4/19 授業公開 PTA総会 学級懇談会

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492