最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:252
総数:952100

学校公開日授業6

どのクラスの授業も真剣に考え、自分の意見を堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日授業5

5年生は道徳の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日授業4

4年生は2分の1成人式の作文発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日授業3

3年生は図工や算数の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日授業2

2年生の図工の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日授業1

1年生生活科「自分のことを振り返ろう」の学習
画像1 画像1

なわとび集会2

今回の集会では1位から5位までのグループが表彰されました。記録は1位323回、2位234回、3位213回、4位203回、5位200回の好記録でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会1

1月16日(火)3時間目になわとび集会が行われました。1年生から6年生までの常西っ子グループで仲良く跳びました。全員で回数を数えたり、高学年の子が低学年の子に跳び方を優しく教えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.12 金管クラブ

 2月11日(日)のアンサンブル・コンテストと2月後半の感謝の会に向けて練習を頑張っています。きれいな演奏、期待していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄…昨日の結果!

 昨日のHMで行った大縄の記録です。赤丸がついているグループが最高記録を出したグループです。とても多くのグループが今までの記録を塗り替えて、記録を更新することができました。この調子で来週の大会でも良い記録が出ると良いですね!星印のグループは上位記録のグループです。大会本番では上位5グループに賞状がでるので、頑張ってください!
画像1 画像1

1.11 料理クラブ

 調理室からあま〜い匂いが…料理クラブのフレンチトーストでした!ホットプレートやフライパンなどで家でも簡単に作れるので、ぜひ工夫して作ってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 お茶・お花クラブ

 今日はお正月のお茶菓子と一緒にお茶をいただきました。お餅がやわらかくて、とても美味しかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 陶芸クラブ

 ろくろを上手く使いながら、作品を作っています。今日は4年生がろくろの番でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 アウトドアクラブ

 アウトドアクラブは次回遊ぶ凧を手作りしていました。スーパーの袋を上手く利用して作るようです。空高く凧をあげるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 ダンスクラブ

 ダンスクラブは2月の最後の方に体育館で発表があります。その発表に向けて、電子黒板の動画を見ながら何回も振り付けを確認しながら踊っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(6−1)

 6年生の書いていた字は「夢の実現」です。
 イチローの名言に『夢を実現するためには1つしか方法はない。それは小さなことを積み重ねることだ』という言葉があります。今頑張っていることがいつか、自分の夢へとつながると思って、コツコツと努力できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(6−3)

 心を整えて…一筆入魂!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(6−2)

 6年生全員が体育館で書き初め大会を行いました。誰一人喋らず、しーんと張り詰めた中、筆を黙々とすすめていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 HM(大縄) パート3

 頑張っている様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 HM(大縄) パート2

 頑張って飛んでいる様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136