西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

本日の男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は扶桑中学校にて、扶桑中学校、岩倉中学校、城東中学校、犬山東部中学校、宮田中学校と合同練習試合を行いました。結果は4勝1敗でした。負けてしまった試合も前半はリードしましたが、後半によい流れが続かなかったのが悔やまれます。ミスの後プレーが消極的になったり迷いが出てしまったりした点については、やはりコート内のコミュニケーション不足を感じました。また、相手の厳しいプレッシャーに冷静さを保つメンタルの強さも必要です。今回の経験を必ず生かしていきましょう。

今日の吹奏楽部『西尾張コンテストにむけて!』

 5月3日に行われる西尾張コンテスト。今日は、コンテストにむけての練習です。
 講師の先生をお招きし、色々なアドバイスをいただきました。
 音の形や音色、どんどん整理されていきます。これからが追い込みです。ベストな演奏ができるように今日の課題を一つでも多く解消していこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の吹奏楽部『いつもありがとうございます。』

画像1 画像1
 いつもお世話になっている、宮地先生。今日は、サプライズで宮地先生の誕生日を祝いました。
 部員の相談を親身になって聞いて下さります。生徒もその感謝を込めてハッピーバースデートゥーユーを演奏しました。
画像2 画像2

野球部 試合変更のお知らせ

ただいま、行っておりました試合が、雷雨のため変更になります。
明日、13:00〜草井グランドにて再試合となります。

応援の程よろしくお願いします。

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第83号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第83号を発行しました。

◇授業参観の様子
◇学年懇談会について
◇進路希望調査提出について

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜みんなちがってみんないい〜 第4号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第4号を発行しました。

◇自然教室スローガン決定
◇トワリング隊紹介
◇保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜響き合う心〜 第4号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
1年学年通信「響き合う心」第4号を発行しました。

◇携帯電話・スマートフォンの使い方
◇中間テストに向けて
◇保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

4月29日(土)

画像1 画像1
4月29日(土)
 大型連休がスタートしました。

 おはようございます。
 穏やかな朝を迎えていますが、午後には急な雨が降るかもしれません。
 天気情報には十分お気を付けください。

 今日は、野球部が春のリーグ戦、滝中と草井グランドで対戦します。
 男子バスケ部は、扶桑中へ出かけ練習試合を行います。
 女子バスケ部は、稲羽中へ出かけ練習試合を行います。
 健闘を祈ります。

 皆様、有意義な連休をお過ごしください。
 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 給食の時間

4時間目が体育で、午後には内科検診があります。
学級によっては体操服での給食です。
今日も元気にいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科の授業前

2年生理科の授業前です。
プリントに取り組んだり、理科ノートを整理したり・・・。
始まるのを静かに待っています。
画像1 画像1

4月28日(金)

画像1 画像1
4月28日(金)
 週末金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 快晴です。
 気持ちのよい朝ですね。
 
 4月最終金曜日です。
 1か月を有意義に締めくくりたいと思います。
 今日は、2年生と3年3・4組の内科検診が行われます。

 1か月間の頑張りの疲れが出るころです。
 明日からの土日は、部活動への取組とのバランスを考えながら、身体を休めてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

授業風景4

1年生、数学と英語の授業の様子です。
共にティームティーチングで授業が行われています。
画像1 画像1

授業風景3

1年生、社会と数学の授業です。
教科担任の話をしっかりと聞くことができています。
画像1 画像1

授業風景2

3年数学、3年英語、1年国語の授業の様子です。
ここでも真剣な姿が見られました。
画像1 画像1

授業風景1

1年技術・家庭科、2年理科、3年理科の様子です。
どの教室も課題にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1

耳鼻科検診

画像1 画像1
 午前に、耳鼻科検診を行いました。結果は・・・

 アレルギー性鼻炎と診断された人・・・101人(30%)
 耳垢栓塞(耳あか)と診断された人・・ 40人(11.7%)でした。

 お知らせをもらったら、早めに病院で診てもらいましょう。

  学校耳鼻科医は、丸尾耳鼻咽喉科(前飛保町)の丸尾猛先生です。

 

4月27日(木)

画像1 画像1
4月27日(木)
 昨日来の雨もようやく上がりました。

 おはようございます。
 お天気は徐々に回復しています。
 空気がやや冷たいですね。

 今日は、全学年耳鼻科検診が行われます。
 1年生の体験入部も予定されています。

 大型連休前、4月も授業日はあと2日になりました。
 気持ちよく締めくくりたいですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2年生 給食の時間

2年生の教室をのぞいてみると、元気いっぱいの笑顔にあふれていました。
楽しい会食ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝学の時間

1年生朝学の時間です。
静かにプリントに取り組み、早く終わった生徒は読書をしています。
時間になったら係の指示で集めます。
15分間を有効に使っています。
画像1 画像1

4月26日(水)

画像1 画像1
4月26日(水)
 週の半ば、水曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 厚い雲に覆われています。
 今日は、この後本格的な雨になりそうですね。

 今年度から正式にスタートする「学校運営協議会」。
 今日はその第1回会合が開かれます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 昭和の日
5/1 生徒総会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502