最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:278
総数:2055057
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の吹奏楽部「藤まつり演奏会」

 保護者のみなさま、今日は朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。また、会場では、たくさんの保護者の方々に応援をしていただきました。ありがとうございました。卒業生や西中生も演奏を聴きに来て下さり、部員一同感謝しております。演奏会を通して、たくさんの方々の支えを改めて感じることができました。今後も多くの方々に西中ハーモニーを届けることができるようがんばります。

 3年生にとって、今日は最後の藤まつりでの演奏です。会場が一体となりステキな演奏ができたと思います。これからは、コンテストに向けての練習が始まります。全員が一丸となって目標に向かってがんばります。

 本日は、西部中学校吹奏楽部の演奏を聴いていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部『サックス、クラリネットパートレッスン』

画像1 画像1
 藤まつりにむけて練習をしている一方で、レッスンを受けているパートがありました。
 サックスとクラリネットパートです。前回から成長した部分も多く、また、多くの課題も見つかりました。上達は上手くなりたいという思いがきっかけとなる。毎日、自分の音と向き合いながら練習に励んでいきましょう。

 頑張れ!サックスパート、クラリネットパート!!
画像2 画像2

今日のバレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、春季合同練習会が行われました。
対戦相手は、古知野中学校でした。
7点とるまでは接戦でしたが、自力に勝る古知野中学校に7–25、6–25で負けました。
サーブやスパイクが強いチームにどう勝つのか?すこし課題がわかりましたね。
夏の大会まで、2ヶ月半!!1年生も入ってきます!!頑張りましょう。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第82号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第82号を発行しました。

◇仲間への声かけ・リーダーらしい行動力について
◇前期学年運営委員紹介

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜みんなちがってみんないい〜 第3号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第3号を発行しました。

◇各クラスの学級訓・めざす学級像
◇前期学年運営委員組織紹介

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜響き合う心〜 第3号発行

画像1 画像1
1年学年通信「響き合う心」第3号を発行しました。

◇部活動決定に向けて
◇授業・学習について
◇保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

4月22日(土)

画像1 画像1
4月22日(土)
 やや雲が多い土曜日を迎えました。

 おはようございます。
 風もややありますね。
 日中は落ち着いたお天気になりそうです。

 今日は、バレー部が春の大会に出場します。
 北部中で古知野中と対戦します。健闘を祈ります。
 吹奏楽部は藤まつりで演奏会に出場します。
 15時45分頃演奏します。どうぞお出かけください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1年生 体験入部

いよいよ体験入部です。
今日は第1希望の部活動に参加しました。
先輩から丁寧な指導がありました。
よく考えて最終決定をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部『体験入部』

今日は、第一回目の体験入部がありました。
先輩たちに丁寧に教えてもらいながら、どんどん吹けるようになっていきます。一年生も吹けるようになろうと一生懸命取り組んでいます。
最後は、合奏の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学の授業

少人数指導が行われている数学科の授業の様子です。
式の加法・減法の学習をしていました。
日々の学習の積み重ねが大切ですね。1時間を有意義に!
画像1 画像1

2年生 英語の授業

2年生の英語は少人数授業です。
今日は、教科担任の先生と1対1で音読練習です。
順番がくるまで、それぞれ近くの生徒と熱心に練習をしていました。
画像1 画像1

1年生 昼休み

昼休みの1年生の教室です。
中学校生活にも少し慣れ、思い思いの過ごし方をしているようです。
今日は体験入部もあります。1週間の疲れをとるよう、この土日にしっかり休養してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 配膳台をきれいに

毎週金曜日、給食の片付けが終わった後から昼休みにかけて、どの教室でも配膳台をきれいにしています。
2年生の教室でも、熱心に、ていねいに活動していました。
画像1 画像1

3年生 給食の時間

今日も笑顔の3年生。
毎日楽しく会食ができています。
準備片付けもばっちりですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金)

画像1 画像1
4月21日(金)
 週末金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 曇り空ですね。
 風もなく穏やかですが、今日は一日中曇りがちのようです。

 1年生の体験入部が始まります。
 体調には十分留意して活動してくださいね。
 
 1週間の最後、今日も学習や部活動等に西中生らしくしっかりと取り組んでくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

Heart contact 〜ほけんだより〜 4月号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
「Heart contact ほけんだより」4月号を発行しました。

◇保健室の紹介
◇保健室の利用約束
◇サテライトルームについて
◇相談箱について

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 給食の時間

今日は多くの人が大好きなカレーでしたね。
1年生のみなさんも給食に慣れてきたのか、笑顔がいっぱい見られるようになりました。
しっかり食べて、心も体も大きくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診 待機

今日は全学年対象に歯科検診が行われました。
検診前、どの学年も静かに待機することができていましたね。
画像1 画像1

歯科検診

画像1 画像1
 全学年生徒が、歯科検診を受けました。
 むし歯だけでなく、歯並びやアゴの関節についても細かく診ていただきました。

 歯並びや、噛み合わせがよくないと頭痛や肩こりの原因にもなると言われています。お知らせをもらったら、早めに歯医者さんに相談しましょう。

 学校歯科医は、田口歯科医院の田口望先生です。

4月20日(木)

画像1 画像1
4月20日(木)
 快晴の朝を迎えました。

 おはようございます。
 すばらしい青空ですね。
 緑が映えています。

 今日は全学年、歯科検診を行います。
 生徒議会が開催されます。
 今日も有意義な時間を過ごしてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/22 春季合同練習会
4/23 春季合同練習会
4/24 PTA総会
4/25 内科検診
4/26 体験入部
4/27 耳鼻科検診
4/28 内科検診
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502