最新更新日:2024/06/11
本日:count up79
昨日:256
総数:2054856
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第32号発行

画像1 画像1
3年学年通信「みんなちがってみんないい」第32号を発行しました。

学年レクリエーションの様子
西中グランプリ 個人縄跳び
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。

ぜひご覧ください。

12月20日(日)

画像1 画像1
12月20日(日)
 日曜日、大変寒い朝を迎えました。
 
 おはようございます。
 寒いですが、今日も快晴ですね。

 今日も部活動が活発に行われます。
 剣道部が朝早くから西尾市へ出かけています。
 サッカー部は、本校で北部中と江南リーグ戦に臨みます。
 他の部活動も校内練習を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(土)に本校で布袋中学校との合同練習を行いました。試合をすることが目的ではなく、お互いに高め合うことを目的とした稽古です。
布袋中学校の皆さん準備運動、基本打ちを行いました。
その後はランキング戦の試合稽古をして一日を終えました。充実した稽古出来ました。布袋中学校の皆さんありがとうございました。

本日のサッカー部

フェルボール小牧さん、高陵FCさん、TopstoneJr.ユースさんが来てくださり、練習試合を行いました。久しぶりの試合で、中々思うようにいきませんでした。随所によいプレーは見られました。明日は江南リーグ、24日はU13大会、そして年末はフェスティバルと大会が続きます。1日1日を大切にプレーしていきましょう。
画像1 画像1

尾北地区1年生バスケットボール大会結果

画像1 画像1
準決勝では優勝校の犬山中学校に対して、接戦の末敗れてしまいました。同じく3位決定戦も最後まで勝敗の分からない接戦でしたが競り負けてしまいました。しかし堂々の入賞です。西尾張大会に向けて明日からの練習も頑張っていきます。

今日の吹奏楽部「小中交流会」

画像1 画像1
 本日は、お忙しい中、小中交流会を聴きに来てくださり、ありがとうございました。

 今日は、江南市の小中交流会に出演させていただきました。
 本日の演奏会では「Les Miserables」「SAMBA BEAR」の2曲を演奏しました。
 「お客様に感動を届ける音楽」を大切にし練習してきた成果が、本日の演奏に出ていたでしょうか。部員一同、楽しく演奏することができました。演奏後、お客様から「よかったよ」と声をかけて下さり、とても喜んでいる生徒もいました。

 今後とも、私たちの音楽で感動が届けられるように、練習に励んでいこうと思います。
 
 本日は、本当にありがとうございました。

尾北地区1年生バスケットボール大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
大口中学校で開催中の決勝トーナメント一回戦で、古知野中学校に競り勝ち、ベスト4進出を決めました。西尾張大会出場権も得ました。次は犬山中学校との準決勝に臨みます。

12月19日(土)

画像1 画像1
12月19日(土)
 快晴の朝を迎えています。

 おはようございます。
 すばらしい青空ですね。とても寒い朝です。

 今日は、吹奏楽部が「器楽クラブ交流会」に参加します。
 市民文化会館で、11時58分演奏予定です。

 バスケットボール部は、男女とも1年生大会決勝トーナメントに出場します。
 サッカー部は、遠方からクラブチームを迎えて練習試合を行います。
 
 冬休み前最後の休日です。
 有意義に過ごしてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 校長先生との会食

3組第5グループの様子です。
修学旅行の時の思い出話で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 登校

画像1 画像1
大変寒い朝でした。
縮こまりますね。
止まっていただいた車に、軽く会釈です。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今日で、2週間めが終わります。

 続けることは、大変です。

 寒い朝でしたが、今日もありがとう。

12月18日(金)

画像1 画像1
12月18日(金)
 よく晴れた朝を迎えています。

 おはようございます。
 寒い朝ですね。この冬一番の冷え込みのようです。
 日中はよく晴れるそうですが、寒い一日になるとの予報です。

 2学期は今日を入れて3日を残すのみです。
 大詰めですね。よい思い出を作って締めくくりたいと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1年生 総合的な学習 発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
さきほど載せられなかった写真です。

1年生 総合的な学習 発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に、4月から、国際理解,平和、環境,自然、福祉,人権,健康、歴史,伝統の4つの分野、そして、各班ごとのテーマに沿った調べ学習、そして、校外学習を通した学習の発表会を行いました。
どの班も模造紙や画用紙、プレゼンテーションソフトを用いた工夫を凝らして発表をすることができました。

12/17 読書月間実施中です

画像1 画像1
12月は読書月間。
今日も朝学の時間は読書です。

3年生の教室をのぞいてみました。
どこも本と真剣に向き合っていました。

3年生 個人なわとび

画像1 画像1
12/16昼放課、3年生の個人縄跳び大会が開催されました。
運動場いっぱいに、笑顔が広がっていました!

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 寒い朝でしたが、今朝も時間通り活動開始です。

 「ここの汚れ、なんとか取りたいけど・・・」
   
 道具を工夫しながら、少しずつ「きれい」広げています。

12月17日(木)

画像1 画像1
12月17日(木)
 寒い朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日は冬型のお天気ですね。
 日中もあまり気温が上がらず寒くなりそうです。

 2学期はあと4日です。
 少なくなりました・・・。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 校長先生との会食

3組第4グループの様子です。
校長先生の質問に、的確に答えることができていましたね。
画像1 画像1

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今朝も7:30に集合して、それぞれの場所で清掃活動を行いました。

 ていねいに磨いた所は、キラキラと輝いています。

 やった人にしかわからない、小さな達成感!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502