西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

8月8日(土)

画像1 画像1
8月8日(土)
 今日は「立秋」。暦の上ではもう秋ですね。

 おはようございます。
 今日もよいお天気ですね。
 夏休み中間点の土曜日、学校はとても静かです。

 暑中見舞も今日からは残暑見舞。
 毎日が早く通り過ぎていきます。
 日々、大切に過ごしたいですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

理科学習交流会2回目 3

画像1 画像1
3年生は体験入学、受験勉強で忙しい中、理科学習交流会に参加してくれました。ありがとうございました(*^_^*)

また、
上野中学校の1年生の皆さんも、暑い中、西部中学校と交流してくれてありがとうございました。
とても良い経験になりました。

理科学習交流会2回目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3人でペアを作り、検証実験を繰り返しています。
検証実験で見えてきた規則性を自分の言葉でまとめています。
「考える」ことをひたすら行い、ペアで相談して、上野中学校の生徒とディベートしています。

理科学習交流会 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中に理科学習交流会の2回目を行いました。
今日は自己紹介はなく、最初から課題に向かって考察しました。
今日のテーマは「鉄球と磁石球」です。鉄球と磁石球を用いてそれらをぶつけるとどうなるかを考察しました。

今回も上野中学校の生徒と意見意見交流をしました。

今日の女子ソフトテニス部

今日は、岩倉市立南部中学校のみなさんをお迎えして練習試合を行いました。

互いの技術向上のために、貴重な時間になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は犬山南部中学校にて、滝中学校とU14尾北地区大会の予選リーグがありました。初めての公式戦でした。相手の速いプレッシャーに焦ってしまい、コントロールミスや体の向きなどがうまくいかない時間が続き、6失点。そのまま試合終了になりました。ほろ苦いデビュー戦でした。まだまだこれからです。明日からはお盆休みです。ゆっくり休むことも大切ですが、休み明けにはリーグ戦があります。サッカーから離れすぎないようにしましょう。頑張れ!西中サッカー部!

平日の暑い日でしたが、多くの保護者の方の応援がありました。ありがとうございました。
※写真は以前の練習試合のものです。

吹奏楽部 〜朝清掃から始まります〜

画像1 画像1
吹奏楽部の活動は朝清掃から始まります。

玄関・廊下・階段を黙々と清掃しています。

8月7日(金)

画像1 画像1
8月7日(金)
 夏休み前半、最終日を迎えました。

 おはようございます。
 今日もよいお天気ですね。

 夏休みも今日で一区切りです。
 計画したことの進み具合はどうでしょうか。
 体調管理には十分留意しながら進めてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

大会の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はミーティングです。

試合に出た選手は感想を述べるとともに、応援してくれた仲間に感謝の気持ちを伝えました。
「チーム力」を大切にしていきたいですね。

大会の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ポイントを取っても取られてもハイタッチ!!

大会の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あきらめないプレーが光りました。

江南市民中学校ソフトテニス大会(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新チーム初の大会に8ペア出場しました。夏休みの練習を頑張ってきた成果もあり、ナイスプレーが多く見られました。まだチームはスタートしたばかり。この大会で学んだことを生かして、残りの夏休みの練習も頑張りましょう。

夏季江南市民ソフトテニス大会(男子)

画像1 画像1
3回戦
梅本・加藤組は随所に良いプレーを見せるも、力及ばず0-3で惜敗しました。
これで全ペアが敗退しました。

秋の大会に向けて残りの夏休みの練習に取り組みましょう。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日のトレーニングは守備でした。特に守備のポジションを意識したトレーニングでした。守備するときにも優先順位があったり、体の向きに気をつけたりすることなど、守備の個人戦術を理解するために頭も使いました。1年後に尾北の上位にいくためには、頭を使って意識したトレーニングの反復が必要です。明日は新チーム初の公式戦です。頑張れ!西中サッカー部!!

夏季江南市民ソフトテニス大会(男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦
滝・長田組は大接戦の末、3-2で勝利しました。

夏季江南市民ソフトテニス大会(男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦
園原・土井組は力及ばず0-3で惜敗しました。

夏季江南市民ソフトテニス大会(男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
1回戦
斉藤・半田組は力及ばず0-3で惜敗しました。
古田・藤本組は3-1で快勝しました。

夏季江南市民ソフトテニス大会(男子)

画像1 画像1
夏季江南市民ソフトテニス大会の開会式が始まりました。

8月6日(木)

画像1 画像1
8月6日(木)
 「原爆の日」の朝を迎えました。
 この後、広島では「平和記念式典」が行われます。

 おはようございます。
 やや雲が多めですが、今日も暑い一日になりそうです。

 今日はテニス部が対外試合に出かけます。
 朝早くから自転車が並んでいます。
 これまでの練習の成果を発揮してきてください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

理科学習交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
長さの違うろうそくにビーカーをかぶせてどちらが先に消えるかを予想して意見交流しました。予想を裏切るような結果に参加した生徒は驚いていました。驚いた後には、なぜそうなったのかを考えました。

上野中学校の生徒と意見交流して、知識の幅がさらに広がりました。
上野中学校の皆さんありがとうございました。

また7日に交流をしますので、様子をHPにてお伝えします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502