最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:256
総数:2054801
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

教育相談実施中

画像1 画像1
テスト週間を利用して、教育相談を行っています。

担任の先生と1対1。
日頃感じていること、進路のことなどなど・・・。

たいへん貴重な時間になっています。

5月26日(火)

画像1 画像1
5月26日(火)
 すばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 今日は気温がぐんと上がりそうですね。
 お茶をしっかりと持参してください。

 今日もテスト週間を利用して、教育相談が行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

西部中学校吹奏楽部 ミニコンサート

画像1 画像1
5月30日(土)の部活動懇談会後、音楽室にてミニコンサートを開催します。
今まで支えてくださった、保護者のみなさまに感謝の気持ちを伝えたいという思いのもと、企画をしてみました。
心を込めて演奏します。楽しみにしていてください。

演奏会プログラム
○ 国民の象徴
○ パイレーツオブカリビアン
○ 2015年朝日吹奏楽コンクール課題曲、 自由曲  等


広報委員会だより 「美味しい給食に感謝!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちは、毎日給食を美味しくいただいています。
 給食を作っていただいた方に感謝の気持ちをもって残さずに食べていきたいです。

広報委員会だより 「清掃活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 広報委員会です。
 本年度、西部中学校の様子をホームページからお伝えしていきます。
 記念すべき第一回は、清掃活動です。

 私たちは、毎日、部活動前に清掃活動を行っています。
 それぞれの活動場所で、清掃活動を丁寧に取り組んでいます。

環境整備が進んでいます

画像1 画像1
土曜日のHPでも途中経過をお知らせしましたが、このお休みを利用して、シルバーさんに環境整備をお願いしました。

週明けの学校は、ご覧の通り、蜻蛉池の周り、グリーンベルトは気持ちのよいほどきれいになっています!
ありがとうございました。

朝礼

画像1 画像1
月曜日の朝です。
朝礼が行われました。

校長先生のお話、保健委員代表の「いじめゼロキャンペーン」についての呼びかけがありました。

聴く姿勢がすばらしいですね。
話をする人の方へ体を自然に向けることができています。

ダメ!絶対!

画像1 画像1
 今週中、下足箱前廊下に薬物乱用防止のパネルが展示されています。
 薬物は名前や形を次々と変えて、私たちの前に現れてきます。薬物の恐ろしさについて、今一度知ってください。
 

5月25日(月)

画像1 画像1
5月25日(月)
 さわやかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 日中は昨日ぐらいの気温になりそうですね。

 テスト週間中ということもあり、学校は静かな朝を迎えています。
 今日は朝礼を行います。
 教育相談も予定されています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

西部中 〜今週の予定〜

画像1 画像1
西部中学校、今週の予定をお知らせします。

◆25日(月)
  朝礼
  教育相談

◆26日(火)
  教育相談
  歯科検診予備日

◆27日(水)
  教育相談
  資源回収事前指導

◆28日(木)
  中間テスト 下校13:30

◆29日(金)
  中間テスト
  薬物乱用防止教室(3年)

◇30日(土)
  資源回収
  部活動懇談・参観

◇31日(日)
  資源回収予備日

◆ 1日(月)
  代休日

今週も西部中学校をよろしくお願いいたします。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第7号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年通信「みんなちがってみんないい」第7号を発行しました。

テスト週間がスタートしたこと
修学旅行振り返り結果

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜心を込めて〜 第6号発行

画像1 画像1
2年学年通信「心を込めて」第6号を発行しました。

標準学力検査の結果
近頃感じること
校外学習日の変更について

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第8号発行

画像1 画像1
1年学年通信「ひとりの幸みんなの」第8号を発行しました。

テスト週間に入ったこと
総合的な学習の時間 

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

海外派遣 〜抽選会を行いました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(日)、夏休みに実施されるミクロネシア海外派遣の抽選会が行われました。

西部中からは7名の3年生生徒が立派な態度で抽選会に参加することができました。
選出された人は、他の生徒の代表として参加することを忘れずに、これからの研修に臨んでください!

こどもフェスティバル 〜ボランティアに参加しました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
絶好のお天気の中、すいとぴあ江南でこどもフェスティバルが開かれています。

本校からも有志生徒がボランティアとして参加しています。
笑顔いっぱい、こどもたちのために働いていました。

ご苦労様!ありがとう!

5月24日(日)

画像1 画像1
5月24日(日)
 曇り空の日曜日の朝を迎えています。

 おはようございます。
 予報では雨の朝になるとのことでしたが、薄日が差し、一部青い空の部分もありますね。この後晴れてきそうです。

 テスト週間中最後の休日です。有意義なすばらしい一日になるといいですね。

 今日はすいとぴあ江南で行われる子どもフェスティバルに、本校生徒がボランティアで参加します。
 また、海外派遣の抽選会が行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

きれいにしていただきました

画像1 画像1
テスト週間で生徒が登校しない土曜日。
シルバーさんに草刈りをしていただきました。

正門横から蜻蛉池付近のグリーンベルト、ロータリー付近をきれいにしていただきました。ありがとうございました!

5月23日(土)

画像1 画像1
5月23日(土)
 曇り空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 テスト週間中ということもあり、学校はたいへん静かです・・・。

 1年生のみなさんは、初めて迎える定期テストですね。
 悔いの残らないように、日々有意義に過ごしてください。

 2・3年生のみなさんは何度も経験しているテストです。
 今回の目標に向かって全力で取り組んでくださいね。

 今日は古南小の運動会が行われます。
 暑すぎず、快適な気候の中、すばらしい運動会になることを願っています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

照明灯の修理工事をしていただきました

画像1 画像1
運動場夜間開放時に使用している照明灯の修理をしていただきました。

クレーン車の高さは怖いほどです・・・。
ありがとうございました。

自転車点検を実施しました

画像1 画像1
テスト週間を利用し、自転車点検を実施しました。
江南自転車組合のみなさん、ありがとうございました。

安全運転に努めます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502