最新更新日:2024/06/11
本日:count up79
昨日:256
総数:2054856
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

感動をふたたび 2

体育大会の振り返り2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動をふたたび 1

2学期の感動を振り返ります。
今日は体育大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員自主研修 〜勉強会〜

画像1 画像1
今年の部活動指導が終了した28日、職員が自主勉強会を開きました。

1月に入ってから行われる「Q−Uアンケート結果検討会」の事前準備です。
当日の検討会が有意義なものとなるように、担任する学級の結果の読み取り方を学び合いました。

12月29日(火)

画像1 画像1
12月29日(火)
 よく晴れた朝を迎えています。

 おはようございます。
 寒いですが、安定したお天気が続いていますね。
 今年もあと3日。いかがお過ごしでしょうか。

 学校は、今日から1月3日まで休業します。

 写真は南天の実。正門横に鮮やかに実を付けています。
 「難を転ずる」ことから縁起物としてお正月飾りによく使用されます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

12/28 女子バスケ部

画像1 画像1
体育館へおじゃましました。
女子バスケットボール部が元気に活動していました。
いつも大きな声が出ている部活です!

12/28 剣道部

画像1 画像1
剣道部最後の練習です。
練習前には部室の大掃除を行いました。
新年を気持ちよく迎えます!

12/28 サッカー部

画像1 画像1
連日対外試合を行っています。
今日も精一杯動き回っていました。

新しい年が楽しみですね!

12/28 野球部

画像1 画像1
グランドではサッカー部の試合が行われているため、体育館前での練習です。
ゴロを捕球する基礎練習に励んでいました。

12/28 男子テニス部

画像1 画像1
男子テニス部は試合形式の練習を行っていました。
1年生部員から、元気のよいあいさつを受けました。

新しい年の飛躍を期待しています。

12/28 女子テニス部

画像1 画像1
今年最後の部活動。
女子テニス部は、全員で協力してグランド整備を行っていました。
第5コートは、新しいラインが引かれていました。
新年、気持ちよくスタートできそうですね!

12月28日(月)

画像1 画像1
12月28日(月)
 今日も寒い朝ですね。

 おはようございます。
 今朝は気温が1度ぐらいだったでしょうか。
 冬型の気圧配置が続いています。
 体調には十分ご留意ください。

 学校は、今日12月最終日を迎えます。
 部活動を行うところは、最後のまとめの練習・大掃除を行います。

 サッカー部はフェスティバル最終日です。
 フェルボール小牧、滝中、若鮎長良FCをお迎えして試合を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日のサッカー部2

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、自分たちでも考えるということをしています。自分たちでウォーミングアップも考えます。
さらに、iPodを使い自分たちのゲーム分析もします。

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日もサッカーフェスティバルの2日目に参加してます。
来ていただいたのは、刈谷南中、フェルボール愛知U13、ATSです。遠いところは、神戸から来てくれました。
今回の試合も自分たちで考えて行っています。
中々上手くいきません。さて、ボール、相手、味方をみてスペースに動く。オフザボールのときに動く。このことを理解している部員が何人いるのでしょうか…?
スポーツは理解力が大切だなぁと、最近すごく思います。
フェスティバルも残りあと1日。今回で何を学び何を上達させるのか。自分自身次第ですよ。
頑張れ西中サッカー部‼

12月27日(日)

画像1 画像1
12月27日(日)
 今日も寒い朝ですね。

 おはようございます。
 やや風がありますね。今日は冬型のお天気で、北日本地方では暴風雪との予報も出ています。
 冬季休業中の日曜日です。いかがお過ごしでしょうか。
 今年もあと5日になりました。

 サッカー部が昨日に続いてサッカーフェスティバルに参加しています。
 今日は、フェルボール愛知・刈谷南中が本校に来てくださいます。
 すばらしい試合になることを楽しみにしています。

 写真は、4階から見た蜻蛉池。
 西部中のシンボルとして、今年も四季の移り変わりを感じさせてくれました。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日のサッカー部2

今日は、自分たちでメンバーを考え決めていました。
試合の反省も自分達でしていましたが…、やはり細かいところを自分たちでは気づくことができず、阿部先生のアドバイスが必要なようです。頑張れ西中サッカー部‼
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日からサッカー部は、第1回江南地区招待中学生サッカーフェスティバルに参加しています。
地元のチームから県外のチームまで、幅広く来ていただき練習試合を行います。
会場は、西部中学校と滝中学校と北部中学校の3ヶ所です。
本日は、岐阜県の清流中学校さんが来てくださいました。
岐阜県でもベスト4に入るチームです。本当にありがたいですね。
いろいろなチームと試合をし、自分のプレーの質を磨いていきましょう。
頑張れ西中サッカー部‼

12月26日(土)

画像1 画像1
12月26日(土)
 寒い朝を迎えています。

 おはようございます。
 太陽の光がまぶしいですね。
 冬季休業中の土曜日、いかがお過ごしでしょうか。
 今年もあと6日になりましたね。
 
 今日は、サッカー部がサッカーフェスティバルに参加します。
 本校に、江南北部中・岐阜県の清流中を迎えて試合を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2015年吹奏楽部『すべての出会い、すべての環境に感謝』

画像1 画像1
今年の吹奏楽部の活動は、今日で終了です。
今日を迎えることができたのも、保護者の方々の支えがあったからこそです。
ありがとうございました。

2015年、多くの方に出会いました。大学生や高校生、管内の中学校の交流、講師の先生…この出会いのおかげでたくさん学ぶことができました。
また、練習場所を提供していただいている学校や、楽器を提供していただいたイエローエンジェルの方々、そのおかげで充実した練習をすることができました。

保護者の皆様の支えや、様々な方々の出会いや、そして環境のおかげでここまで取り組めることができました。
心より、お礼を申し上げます。

2016年は飛躍の年になるよう、頑張りますので、今後とも西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
画像2 画像2

今日の吹奏楽部「感謝の気持ちを込めて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の部活で、2015年の吹奏楽部の活動は終わりになります。
 今まで使わせていただいた教室や、自分の相棒の楽器を丁寧に掃除しています。

 今までありがとうございました。

12月25日(金)

画像1 画像1
12月25日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は大変暖かい一日になりましたね。
 11月中旬の気温だったようです。

 今日は冬型になり、風もやや強まりそうです。
 土日にかけて、ずいぶん寒くなるとの予報です。

 写真は、給食最終日に出たデザートです。
 今日一日、いいことがあるといいですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502