西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2年生校外学習

画像1 画像1
歴史伝統グループ二班は清洲城を訪問しました。
織田信長の私生活について調べています。

10月29日(木)

画像1 画像1
10月29日(木)
 今日も快晴です。

 おはようございます。
 すばらしい青空が広がっています。

 今日は2年生が校外学習へ出かけます。
 江南駅集合、名古屋市分散学習、江南駅解散です。
 気をつけて行ってらっしゃい!

 学校は、2年生不在で寂しいですが、1・3年生でがんばります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の部活動

帰りの部活動はおよそ30分。
時間を有効に使って練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の合唱練習

ハーモニーが美しく聞こえるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(水)

画像1 画像1
10月28日(水)
 久しぶりの雨も夜中には上がりましたね。

 おはようございます。
 何日ぶりでしょうか。運動場に水たまりができています。

 今日は3年生全体のアルバム写真を撮影する予定です。
 2年生は明日、校外学習ですね。準備を再確認して臨んでください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

広報委員会だより「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の22日(木)に校外学習に出かけました。
 3年生の校外学習の様子をレポートします。

 3年生は、秋の校外学習で明治村に行ってきました。
 謎解きをしながら班の絆を深め、お互いの意外な一面が見られました。

今日の合唱練習

10月最終週になりました。
合唱練習も追い込みです。
パート練習から全体練習に時間をかける学級が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)

画像1 画像1
10月27日(火)
 代休明け、火曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 やや雲が多く、お天気も下り坂のようですね。
 日中は何とか晴れの一日になりそうです。

 西中祭・合唱コンクールまであと2週間を切りました。
 一日一日を大切にしたいですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

広報委員会だより『合唱コンクールに向けて』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(日)江南市民文化会館大ホールで合唱コンクールが開催されます。
 その日に向けて、各クラス、合唱練習に励んでいます。
 これは、3年2組の合唱練習の様子です。
 
 合唱コンクールまで残り、2週間ほどです。
 各パートひとりひとり、全力を出して頑張っています。

今日の吹奏楽部「佐野先生レッスン」

画像1 画像1
 今日は、佐野先生のレッスンがあり、「レ・ミゼラブル」を指導していただきました。
 「I DREAM A DREAM」や「ON MY OWN」を表情豊かに演奏するために、たくさんの事を教えていただきました。
 
 本校吹奏楽部は、ミュージカルの曲に取り組むのは初めてです。表現力をつけるためにこの曲にチャレンジしています。

 歌心を大切にし、演奏していきます。
 披露できる日を楽しみにしていてください。

10月26日(月)

画像1 画像1
10月26日(月)
 代休日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒いですね。今秋一番の冷え込みになりました。
 代休日、有意義な一日になるといいですね。

 今日は、美術部の生徒が古西小へ出かけます。
 古西小1年生のみなさんに、読み聞かせを行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部「フルートレッスン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 フルートの講師の先生をお招きし、レッスンが行われました。
 息が楽器によく入るようになり、いい音で響くようになってきました。
 地道な練習が、音に結果となってあらわれました。

 でも、課題は山積みです。その一つが「タンギング」です。
 その課題も克服し、さらなる表現につなげていきましょう。

 がんばれ!西部中学校吹奏楽部フルートパート!!

今日の吹奏楽部「Sax.レッスン」

画像1 画像1
 今日の午前中、サックスの講師の先生に来ていただきました。
 「いい音を意識して、楽器を演奏しよう。」
 「常に息がなくなる限界まで、楽器に息を入れよう。」
 講師の先生のアドバイスで、どんどんうまくなっていきます。

 一人で練習していると、こうしようと目標をもって練習することが薄れてきます。しかし、意識した瞬間、音がよくなっていきます。
 日頃の練習に目標をもって取り組む。その大切さを改めて感じました。

男子テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は古知野中学校、千秋中学校を招いて練習試合を行っています。
練習していることを出し切れるように!!

10月25日(日)

画像1 画像1
10月25日(日)
 日曜日の朝、今日もすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 空気がひんやりとしていますね。
 今週はぐっと気温が下がるとの予報が出ています。
 体調管理には十分お気をつけ下さい。

 今日は本校で、サッカー部、男子テニス部の練習試合が予定されています。
 明日は代休日。有意義な一日になるといいですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

授業参観 〜2時間目の授業〜

午後の授業参観2時間目は各教科の授業です。
どの教室も落ち着いて学習に取り組んでいました。

本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部「ミニコンサート」

画像1 画像1
 本日はお忙しい中、演奏会にお越しくださりありがとうございました。
 西中吹奏楽部の音楽はいかがだったでしょうか。
 たくさんの保護者の方々が聴きに来てくださり、とてもうれしく思います。
 みなさまに支えられているおかげで、私たちは音楽ができます。そのことを改めて感じることができました。
 僕は、この部活の温かいサウンドがとても好きです。
 それを、少しでも感じていただければ幸いです。

 一人でも多くの方に、このサウンドを届けるために今後も取り組んでいきますので、よろしくお願いします。

3年生 進路説明会

画像1 画像1
3年生の生徒・保護者の皆様を対象に、進路説明会を開催しました。
今後の進路日程、平成28年度入試日程などについて説明しました。
熱心に参加していただきましてありがとうございました。

10月24日(土)

画像1 画像1
10月24日(土)
 久しぶりに曇りの朝を迎えています。

 おはようございます。
 このあと日中は晴れてきそうですね。

 本日の資源回収は予定通り実施します。
 保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。

 午後からは授業参観です。
 多数の皆様のご来校をお待ちしております。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

明日の吹奏楽部「ミニコンサート」

画像1 画像1
 明日の授業参観終了後、部活動の時間に活動を支えてくださる保護者の皆様への感謝の気持ちを込めて『ミニコンサート』をひらきます。
 音楽室で行いますので、気軽にお越しください。
 開演は15:50〜の予定です。
 ST後からのセッティングも見ていただければ幸いです。

 明日の「ミニコンサート」お楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502