西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2/15 朝礼

画像1 画像1
2月初めに予定されていた朝礼は、かぜが流行りだした頃でしたので、中止になりました。今日は久しぶりの朝礼となりました。

校長先生からは、3年生の「朝ボラ」に対する感謝の言葉、東日本大震災からまもなく5年を迎えることから、日頃の備えが大切であること、本校の体育館も地域の方々の避難場所になることなどのお話がありました。

養護教諭の先生からは、「心の健康観察」をテーマに、今の自分の心の状態をチェックしてみようと呼びかけがありました。
また、「心の健康観察」の適任者として一番身近なのが、いつも一緒にいるみなさん自身であるというお話もありました。不安や悩みを抱えていてもあまり表面に出さないでいる友達のよき理解者でありたいですね。

2/15 表彰伝達2

表彰伝達パート2です。

◇中部日本個人重奏コンテスト西尾張地区大会
 金賞・銀賞
◇剣道段位授与 二段・初段

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 表彰伝達1

朝礼に先立って、表彰伝達が行われました。

◇江南市民スポーツ祭バスケットボール大会 男子の部 第3位
◇江南市民スポーツ祭バスケットボール大会 優秀選手賞
◇家庭の日県民運動啓発ポスター 佳作
◇学校給食応募献立 入選・アイデア賞

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 欠席人数も少なくなり、春の訪れを感じる今日この頃です。
 しかし、気温の変動が激しいようなので、引き続き体調管理には気をつけましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 朝ボラ活動も、最後の週になりました。

 チームワークもよく、それぞれの場所で清掃をしています。

 今日もありがとう。

2月15日(月)

画像1 画像1
2月15日(月)
 2月第3週を迎えました。

 おはようございます。
 暖かい朝を迎えています。
 昨日は季節外れの暖かさでした。
 今日は冬型に戻ります。日中はほとんど気温が上がらないようです。
 激しい寒暖差です。体調管理には十分気をつけたいと思います。

 今日は朝礼を行います。
 3年生は卒業DVD録画に臨みます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今週の予定

画像1 画像1
西部中学校、今週の予定をお知らせします。

◇15日(月)【朝礼日課】
  朝礼 3年DVD録音

◇16日(火)【5短日課】
  教育相談
  
◇17日(水)
  学年末テスト(1・2年)
  公立推薦入試・学年レク(3年)

◇18日(木)
  学年末テスト(1・2年)
  奉仕活動(3年)

◇19日(金)
  学年末テスト(1・2年)
  生徒総会

◆日によって寒暖の差が大きいようです。体調管理には十分ご留意ください。

2月14日(日)

画像1 画像1
2月14日(日)
 雨の日曜日を迎えています。

 おはようございます。
 一時は雨が弱くなりましたが、また強く降り始めています。
 昼頃までは風雨に注意しなければなりません。

 最低気温、最高気温は春のようです。
 寒暖の差が大きくなっています。体調管理には十分ご留意ください。
 この日曜日、すばらしい一日になりますように。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第39号発行

画像1 画像1
3年学年通信「みんなちがってみんないい」第39号を発行しました。

有終の美を飾るために
JAXAのTV授業について
PTA新聞づくりに協力した生徒の紹介

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜心を込めて〜 第34号発行

画像1 画像1
2年学年通信「心を込めて」第34号を発行しました。

学年末テストに向けて
「本当に大丈夫?」よりよい学年をつくるために
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第37号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
1年学年通信「ひとりの幸みんなの」第37号を発行しました。

福祉実践教室の様子
やってみて分かったこと
実力テストの結果についてのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2月13日(土)

画像1 画像1
2月13日(土)
 週末、土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 厚い雲が空を覆っています。
 この土日は雨や風が心配ですね。

 テスト週間中の土曜日です。学校はとても静かです。
 体調を整えながら、悔いのないように学習に取り組んでください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2/12 3年生 面接練習

画像1 画像1
来週に迫った公立高校推薦入試。
今日の授業後、面接練習が行われていました。
今日の練習を生かして、当日は悔いのないように臨んでください!

2/12 清掃活動

休日にはさまれた今日、生徒はいつもの活動に全力投球です。
清掃活動もその一つ。どの活動場所も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 校長先生との会食 ラストグループです

画像1 画像1
4組第6グループの会食の様子です。

これで、すべての3年生が校長先生との会食に臨みました。
卒業を前に、とてもよい経験ができましたね。

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザの報告も少なくなり、西部中では流行のピークが過ぎたようです。
 テスト週間になりました。実力を発揮できるように体調管理には気を付けてください!

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 朝ボラ活動の日数も、残り少なくなってきました。
 「今日はどこをきれいにしようかな・・」
 と、汚れている場所を見つけては、清掃をしています。
 毎日ありがとう。
 

2月12日(金)

画像1 画像1
2月12日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 厚い雲に覆われていますね。
 今日は一日曇りの予報です。

 今日は、3年生が公立推薦出願に出かけます。
 教育相談が行われます。
 校区の古西小の授業公開も行われます。小中連携で、本校からは多くの職員が参観します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2月11日(木)

画像1 画像1
2月11日(木)
 「建国記念の日」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒い朝ですが、快晴です。
 今日は一日中穏やかに晴れそうです。

 テスト週間中で、学校はとても静かです。
 インフルエンザにかかっている人はずいぶん減りましたが、油断はできません。
 不要な外出はせず、休養に努めてくださいね。
 もちろん計画的に学習を進めましょう。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2/10 寒い朝でした

画像1 画像1 画像2 画像2
よく冷え込みましたね。
運動場の水たまりには氷が張っています。

左が西部中、右が今朝おじゃました古西小です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日
生徒会役員選挙
3/12 第7回PTA委員会
3/16 生徒議会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502