西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の吹奏楽部「ミニコンサート」

画像1 画像1
 本日は、吹奏楽部のミニコンサートにお越し下さりありがとうございます。
 たくさんの方に演奏を聴いていただき、とてもうれしかったです。

 3月の演奏会にもぜひ、お越し下さい。待っています。
 本校吹奏楽部は「感動する音楽を届ける」ことをモットーに日々の練習に取り組んでいます。今日の演奏を通して、そのような想いを感じていただけたら幸いです。

 本日は、本当にありがとうございました。

1/29 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の部活動は6年生が見学しています。
それでもどの部活も、いつもの通り全力で活動しました。

1/29 部活動参観

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨でグランドが使えません。
野球部・サッカー部・テニス部の部活動参観は、残念ながら中止となりました。
入学してからもしっかりと見学する機会がありますからお楽しみに。

1/29 素早い片付け

入学説明会の会場があっという間に片付きました。
おかげで部活動参観の時間が多くとれます。

女子バスケ部・バレー部・剣道部のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1

後輩たちへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の入学説明会の様子です。
6年生の皆さん
去年まで一緒に歌っていたお兄さん、お姉さんの合唱はどうでしたか?
西部中学校に入れば、あんな素晴らしい合唱が歌えるようになるんですよ!
在校生、そして先生たちはみんなが入学してくるのを楽しみに待っています!

そして、中学校生活について説明を聞きました。小学校と違って、たくさんルールがありますが、中学校はとても楽しいところですよ!
何より多くの人が楽しみにしているであろう部活動。4月からは先輩や先生たちと一緒に青春の汗を流そう!

入学説明会

画像1 画像1
古西小・古南小の6年生のみなさん、保護者の皆様をお迎えして、入学説明会が行われました。
あいにくの雨で足下が悪い中、ようこそ西部中へ!

体育館での説明の後、校内巡りを行いました。
みんな真剣なまなざしで会に参加することができました。

1/29 校長先生との会食

久しぶりの会食です。
4組第5グループです。
笑顔が耐えませんでした!
画像1 画像1

かぜインフルエンザ情報

画像1 画像1
 午前中から体調不良で早退する生徒が出ています。
 来週にかけて、流行の兆しがみえます。

 来週は、私立高校の受験も控えています。感染予防の
 ためにも、無理をして登校しないようにしてください。
 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 雨の朝でしたが、定刻通りスタートです。

 あきらめてしまいそうな、頑固な汚れ・・・
 でも続けていると少しずつ成果が見えてきます。

1月29日(金)

画像1 画像1
1月29日(金)
 冷たい雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は一日中雨の予報ですね。
 今の気温は低くないのですが、日中あまり上がらないようです。

 今日は入学説明会が行われます。
 せっかく来ていただくのに、足下が悪い状態です。どうぞ気をつけてご来校ください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/28 部活動

体育館をのぞいてみたら、男子バスケ部、剣道部、バレー部が熱心に活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが少し和らぎました。
 かぜ欠席も少なくなって、一安心です。引き続き、かぜ予防を心がけてください。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 朝の貴重な30分を、清掃活動に費やしてくれています。
 「汚れを取る」レベルから「磨く」レベルに達しているようです。
 

1月29日 演奏会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前にもお知らせしましたように、1月29日(金)入学説明会後、15:30〜本校音楽室にて新一年生を対象に演奏会を開きます。

 毎朝、心をそろえて練習に励んでいます。
 この美しいハーモニィーを、是非聴きにに来てください。

3年生 私立推薦入試

今日は私立高校推薦入試日です。

学校や江南駅に時間通りに集合し、学年の先生から最後のアドバイスを受けています。
悔いのないよう、全力を出し切ってきてください!
画像1 画像1

1月28日(木)

画像1 画像1
1月28日(木)
 最近の寒さに比べると割と過ごしやすい朝ですね。

 おはようございます。
 今日は春のような暖かさになるとの予報です。

 今日は私立高校推薦入試が行われます。
 これまでに学んできたことを十分発揮してきてください。
 また、3年生保護者会最終日です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/27 職員自主研修会

画像1 画像1
夕方遅くから、多くの職員が金工室に集まりました。
本校職員が今週末に研究発表をしますが、そのリハーサルです。

プレゼンを活用し、研究内容を熱く発表しました。
職員からは、こんなふうにしたらどうかなどと数多くの提案があり、よりよい研究発表になるように今後修正していくとのこと。

教師としての力量向上のため、今後も研鑽に励みます。


待ってます!新1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6時間目に先週行われた百人一首大会の表彰と29日に行われる入学説明会のリハーサルを行いました。
百人一首大会の結果については22日配付の学年通信をご覧ください。

そして、入学説明会に向けての合唱練習と運営委員会の発表のリハーサルでは、後輩たちに素晴らしいものを見せようと一生懸命発表します。
新1年生のみなさんも楽しみにしていてくださいね!

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気が乾燥しています。
 マスクでも、のどや鼻の乾燥を防ぐことができもますが、やはり「うがい」が効果的です。
 「お茶うがい」は殺菌作用があると言われています。
 体育の後、給食前、掃除後など、こまめに「うがい」をしましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 毎日お世話になっている黒板。
 今日から、チョーク入れやその周辺をきれいにしています。
 ふだん見えない所こそ、きれいにしておきたいですね。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 生徒会選挙立会演説会
委員会
3/10 あいさつの日
生徒会役員選挙
3/12 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502