最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:256
総数:2054804
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2/10 寒い朝でした

画像1 画像1 画像2 画像2
よく冷え込みましたね。
運動場の水たまりには氷が張っています。

左が西部中、右が今朝おじゃました古西小です。

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 欠席人数は横ばいですが、体調不良で早退する生徒は1日4〜5人います。
 無理をして登校すると、学級内での感染も心配されます。しっかり休養してください。

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 昨日に続いて、外掃除に取り組んでくれました。
 雨上がりで、落ち葉が重くなっていたため、後片付けが大変でした。
 今日もありがとう。 

2月10日(水)

画像1 画像1
2月10日(水)
 厳しい冷え込みの朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日からの雨の残りで、車の表面にはびっしりと氷が張っていました。
 校区の一部では、資源ゴミの収集が行われていましたが、暖をとるためのたき火の風景が見られました。

 今日は江南市あいさつの日です。生徒会役員が古西小へ出かけます。
 午後には、JAXA出前授業が開催されます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

雨上がり・・・。

画像1 画像1
お客様を案内して3年生の廊下にさしかかったところ、生徒に呼び止められました。
「だいぶ薄くなったけれど、まだ虹が見えますよ」と教えてくれました。
この少し前はもっとはっきり見えたそうです。写真で分かりますか?

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 欠席人数のピークも過ぎたようです。
 インフルエンザで休んでいた人も、元気に登校しています。
 しかし、まだ油断できません。テスト週間も始まりますので、体調管理はしっかりお願いします。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 校舎内から、校舎外へと清掃範囲が広がっています。
 人目につかない場所に、ずいぶんと落ち葉がたまっていました。
 今日もありがとう!
 

2月9日(火)

画像1 画像1
2月9日(火)
 曇り空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 今朝は強い冷え込みはありませんでしたね。
 皆様、体調はいかがでしょうか。

 今日は6時間目に委員会活動があります。
 午後、生徒指導地域活動推進協議会が開催されるため、多くのお客様が来校されます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

部活動のお知らせ

画像1 画像1
本日の欠席者は、先週に比べてずいぶん減りました。
ただ、まだまだインフルエンザによる欠席もあります。

そこで、まもなくテスト週間に入りますが、大事をとって明日からの部活動も中止とします。
したがって、次の部活動は19日(金)テスト最終日の午後から再開となります。
よい状態でテストが迎えられるように、しっかりと体を休ませてくださいね。

1年生 福祉実践教室3

先週行われた福祉実践教室の様子です。
まだ紹介していなかった「点字教室」「要約筆記教室」です。
どの生徒も真剣な気持ちで参加できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み明けの今日は、人数的には少なくなりました。
 でも、午前中の早退者は3名と、依然として多い状態です。引き続き予防に努めましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 
 私立高校受験も終わり、久しぶりに全員そろいました。
 冷たい朝でしたが、今日もがんばりました。

 いろいろな道具を使って、奥の方まできれいにしています。

2月8日(月)

画像1 画像1
2月8日(月)
 2月第2週のスタートです。

 おはようございます。
 ずいぶん冷え込みましたね。氷点下の気温です。
 日中はよく晴れそうです。

 先週はインフルエンザによる欠席が多く見られました。
 今日も朝の健康観察をしっかりと行い、少しでも調子が悪い場合は医師の診察を受けてください。

 今日の帰りの部活動は、会議のためありません。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部『個人、重奏コンテスト』

画像1 画像1
本日、会場まで足を運んでくれた保護者の皆様。応援、ありがとうございました。
一宮市民会館で個人重奏コンテストが開かれました。
インフルエンザが流行し、練習が思うように出来ない中で取り組んだ出演メンバー。
その結果を速報でお伝えします。

フルート三重奏 銀賞
サックス五重奏 金賞
金管四重奏 銀賞
マリンバ独奏 銀賞

自分たちの音楽を伝えるために精一杯の演奏をしたメンバー。しかし、たくさんの方に聴いていただくためにはまだまだ力不足です。講評用紙からこれからの課題を発見し、練習に励んでいこう。

そして、今日まで支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。

男子バスケットボール練習試合

画像1 画像1
本日、扶桑中学校にて、犬山中、岩倉中、古知野中、宮田中、布袋中との合同練習試合を行いました。先週は部活が休止であったため、試合勘が鈍く、バランスの良くない展開が目立ちました。これからの課題です。まずは各自のコンディションを上げていき、江南カップを迎えたいものです。
対宮田中 9対8 ○
対古知野中 9対9 △
対扶桑中 25対18 ○
対岩倉中 17対8 ○
対犬山中 19対18 ○

今週の予定

画像1 画像1
西部中学校、今週の予定です。

◇ 8日(月)
   会議のため、帰りの部活動なし

◇ 9日(火)
   委員会

◇10日(水)
   あいさつの日
   テスト週間始まる(帰りの部活動からなし)
   教育相談
   3年生JAXA出前授業

◇11日(木)
   建国記念の日

◇12日(金)
   教育相談
   公立推薦出願

先週はインフルエンザ等による欠席、早退が多くありました。朝、登校した後すぐに調子が悪くなる生徒も多く見られました。

体調管理に努め、少しでも調子が悪い場合は無理して登校せず、医師の診察を受けてくださいますようお願いいたします。

今日の剣道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
誠信高校の武道場「誠修館」にて練習をしています。
今は面付けを行い、高校生のメニューを体験させていただいています。とても新鮮で、よい経験をさせてもらっています。

頑張れ剣道部(^o^)

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は誠信高校にお邪魔して合同稽古を行っています。OBの先輩もいて優しく教えてもらっています。頑張れ剣道部(^o^)

2月7日(日)

画像1 画像1
2月7日(日)
 よく晴れた日曜日の朝を迎えています。

 おはようございます。
 暦の上では春ですが、暖かくなるのはまだまだのようですね。

 生徒のみなさん、体調はいかがですか。
 先週、長いこと休んでいた人、お医者さんの許可は出ましたか。
 インフルエンザにかかっていた人は、決して甘く考えず、決められた日数が経過した後、登校するようにしてくださいね。

 サッカー部は、江南リーグ戦に臨みます。
 剣道部は、高校に出かけます。
 吹奏楽部はコンクールに参加します。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日のサッカー部

画像1 画像1
本日から、U15の予選リーグが始まりました。
第1節は、布袋中とです。
インフルエンザの流行で、メンバーも揃わず、練習もしっかりできない中で頑張りましたが、1−3で負けました。
一人一人の基礎の部分をもっと強くしていかないと、これからの試合も厳しいと思います。
保護者の皆さん応援ありがとうございました。
明日も、江南リーグ最終戦があります。応援よろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 あいさつの日
テスト週間(1・2年)
委員会
2/11 建国記念の日
2/14 江南市民駅伝
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502