最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:128
総数:361061
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

5年 トヨタ会館、トヨタ自動車高岡工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生児童の親戚の方が、トヨタ自動車に務めていて、5年生の学習のために校外学習に付いてきてくれました。車の種類や仕事内容など、わかりやすく説明してくれました。実際に働いている方の声を聞くことができて、とても勉強になりました。ありがとうございました。

5年 おいしいお弁当ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のため、朝早くお家の方にお弁当を作っていただきました。鞍ヶ池公園はとても天気がよく、外でおいしく食べました。

5年 校外学習にでかけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ会館、トヨタ自動車高岡工場に行く前に、鞍ヶ池公園で遊びました。

切符を買って、電車でしあわせ村へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(木)に、2年生は社会見学で「しあわせ村」へ出かけました。常滑駅では、駅長さんや助役さんに駅の中を案内していただき、電車の運行の様子や自動改札機のしくみなどを教えてもらいました。自分で切符を買うのが初めての児童もいて、貴重な体験ができました。しあわせ村で食べたお弁当は、とてもおいしかったです。
また、帰りは、常滑駅から知多バスに乗り、バス賃も自分たちで支払いました。とても楽しい体験が、たくさんできました。

ペア読書

朝の読書タイムの時間にペアの2年生に本の読み聞かせをしました。
子どもたちは2度目ということで、前よりも自信をもって読むことが
できていました。2年生との仲もより深まったのではないかと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 新米を食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農協の方と女性部の方が来てくださって、新米をいただきました。そのお米の名前は あいちのかおり です。そのお米に自分たちで育てたすずっ米を混ぜて、鍋でご飯を炊きました。透明の鍋を使ったので、お米の炊ける様子がよくわかります。お米が踊っている様子がよくわかり、みんな釘付けでした。炊いたお米はおにぎりにして、おいしく食べました。

どんぐりをひろいに行きました。

10月29日(水)、桧原公園にバスに乗って行きました。たくさんのどんぐりを拾うことができました。時間があったので、遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のおにいさん、おねえさんに本を読んでもらったよ

10月29日(水)朝の読書タイムの時間に、6年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらいました。とても有意義な時間を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業

 今日は、ALTのマリビック先生と一緒に学習しました。
課題は「数で遊ぼう」でした。数と動物、数と果物を結びつけた言い方を学習しました。
 「What’s this?」「How many・・・?」のやりとりです。絵カードを使ってグループになって練習しました。
 初めのうちは、戸惑っていた子どもたちも、練習するうちに、自信をもってやりとりできるようになっていました。
 お家でもやってみては、いかがですか? 
画像1 画像1 画像2 画像2

チューリップを植えたよ。

10月24日(金)春に咲くチューリップの球根を植えました。「たまねぎみたいだね。」と、つぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラックシアターを観たよ。

10月28日(火)西浦北小学校の図書ボランティアさんが来てくださり、ブラックシアターを観ました。「星になった竜の牙」というお話で、どうして天の川ができたかというお話でした。終わった後、立体の竜に触ったり、頭を竜の口に入れたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 3年生に読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋です。小鈴谷小学校は読書週間です。5年生は3年生へ読み聞かせを行いました。あらかじめ本の内容や絵を手紙にかいて、先週3年生に送りました。その本の読み方や本の持ち方を工夫し、上手に読んであげていました。

ふれあい読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書週間最終週の企画として、ペア学年が読み聞かせてくれる「ふれあい読書」がありました。
 前もってペアからもらった手紙から、今日の読みきかせを心待ちにしていました。
 さまざまなお話を読み聞かせてもらい、真剣に聞く子や笑顔で聞く子がいて、とても楽しい時間を過ごしていました。

パネルシアター

10月28日(火)の3時間目の視聴覚室で、1,2年生にむけてパネルシアターが行われました。昨年に引き続き西浦北小学校の図書ボランティアのみなさんに、劇「ほしになったりゅうのきば」を上演していただきました。立体的な龍が登場すると、子どもたちは身を乗り出すようにして見入っていました。劇が終わった後には、一人一人、ペープサート(人形)や龍にさわって、お別れをしました。また来年もパネルシアターが観られることを楽しみにしています。西北小の図書ボラのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パネルシアター、楽しかったよ。

10月28日(火)の3時間目に、西浦北小学校の図書ボランティアの方々が、小鈴谷小学校に来校され、パネルシアターを上演してくれました。演目は、「星になった竜のきば」というお話です。光る絵や立体の竜が宙を飛び、迫力満点でした。最後に、全員が「竜」に触らせてもらい、大喜びでした。西浦北小学校の図書ボランティアの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会の学習の一環として、ガスエネルギー館と名古屋市港防災センターに行きました。
ガスエネルギー館では地球温暖化について学習し、省エネの大切さを学びました。名古屋市港防災センターでは、地震や台風、火事などが実際に起きた場合を体験し、どのように気をつけるとよいか実際に考えることができました。
今回学んだことをこれからの生活に生かし、自分にできる省エネや防災を心がけていってほしいと思います。

5年 精米しました

画像1 画像1
画像2 画像2
先週すずっ米のもみすりをはじめました。とても時間がかかりますが、みんな集中してもみをとっています。もみすりが終わった子は精米をし始めました。真っ白いお米にするには相当な時間と手間がかかります。どのくらい白くなるか楽しみですね。

朝会

10月27日(月)の朝会では、市内卓球大会で活躍した児童の表彰と児童会役員・委員長・学級委員の任命が行われました。また、先生のお話では、加藤先生からセリエAで活躍中の本田圭佑選手が子ども時代に書いた作文の紹介がありました。夢を持って過ごすことは、とても大切ですし、夢の実現のために努力を惜しまない人間になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プラサーンミット小との交流 その2

10/23の公開日にタイのクラスレッスンが行われました。
花の飾りを一緒に作りました。タイ語でプアン・マーライというそうです。
最初は,糸を通したり結んだりする作業に苦戦しているようでしたが,慣れてくると,教えてもらいながら楽しそうに作っていました。
とてもいい香りがする素敵な飾りが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェアウェル集会

10月24日(金)の3時間目に、体育館でフェアウェル集会が行われました。プラサーンミット小訪問団は、10月6日(月)からの3週間にわたるホームステイを終え、明日帰国になります。小鈴谷小にタイの文化を運んでくれた訪問団に感謝します。ありがとうございました。ขอบคุณ มาก ค่ะ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/19 卒業式準備(委員会)
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終4時間授業
3/24 修了式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492