最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:278
総数:2055064
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

オブジェ時計

画像1 画像1
2年生の美術 「オブジェ時計の制作」に取り組んでいます。

今日の2−1、きれいに色づけがされ始めました。 (^-^)

立方体の切断

画像1 画像1
1年生の数学 単元は「立方体の切断」です。

「立方体を平面で切断するとき、その切り口はどのような形が考えられるか?」
正方形、長方形、二等辺三角形だけ? いやいや、まだまだありますよ。

今日の2限、1−5では班で話し合いながら、できるだけ多くの切断面を考えていました。 (^O^) 

「朝ボラ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 私立高校の入試が終わり、メンバーがそろって活動が始まりました。

 誰もいない?と思うほど静かに掃除をしている所もあります。

 寒い朝でしたが、今日もありがとう。

2/9 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 ようやく西部中から、インフルエンザ欠席がゼロになりました。

 でも、まだ油断しないでください。腹痛や嘔吐といった症状のカゼが流行っているようです。
 うがい・手洗いをこまめにしましょう。
 

一週間の始まり

画像1 画像1
2/9(月)、今朝も冷え込みましたが、天気は良さそうです。

今週は10(火)があいさつ運動、そしてこの日から1,2年生はテスト週間に入ります。そして、12(木)から相談週間にも入ります。12(木)は公立高校推薦入試の出願もあります。

       今日もよい日でありますように。  (^-^)

みんなちがって みんないい NO38

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO38を発行しました。

伝統を受け継ぐ準備として進めている「送る会」
その心構えと、進路選択に向けて、今するべきことが
書かれています。 ぜひ、ご一読ください。

響き合う心 NO35

画像1 画像1
響き合う心 NO35を発行しました。

今一度、「あいさつすることの意味」を考えることや
来週の「テスト週間」の過ごし方について書かれています。
ぜひ、ご一読ください。

本日のサッカー部2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、江南北部中との練習試合でした。
みんな久しぶりの練習試合を楽しんでいました。
まだまだ、ボールコントロールをすることであったり、3人が関わってパスを回せなかったり、パスを出した後の動きであったり、うまい生徒に対して、ゴールを背にして守備ができなかったりと!課題は山ずみです…。
毎日の練習で真面目に取り組んでいきましょう。

本日のサッカー部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講習会中の写真です。

本日のサッカー部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中に、リスペクト講習会というものに行ってきました。
フェアプレーとは、どんなことかみんなで考えたり、その考えを発表したりしました。
他にもルールを守るとはどういうことか学び、スポーツマンとしてすごく大切なことを学ぶことができました。
午後は、北部中学校さんと練習試合です。午前中、学んだことを生かして頑張りましょう。

今日の吹奏楽部

画像1 画像1
2/7(土)、今日の吹奏楽部、お邪魔したときは合奏練習に取り組んでいました。

いつものことですが吹奏楽部の皆さん、校舎内の清掃、ありがとう。 (^^)/

今日の男子テニス部

画像1 画像1
2/7(土)、今日の男子テニス部、コート4面を使って、サーブ練習していました。

気温もあたたかく、練習の効率も上がっていました。 (^-^)

今日の女バス

画像1 画像1
2/7(土)、今日の女子バスケット部、ポジション別に別れて練習していました。

特にセンターの人たち、位置取りをしてからボールを受け、シュート練習を行っていました。 (^_-)

今日の剣道部

画像1 画像1
2/7(土)、今日の剣道部、二人一組になって打ち込みの練習をしていました。

そして、タブレットと大型モニターを活用して、動きのポイントを確認していました。

スピーチテスト

画像1 画像1
2/6(金)、今日はALTのブライアン先生の来校日です。

本日の4限、一人一人のスピーチテストが行われていました。うまくいくかな?
トキドキでした。  (>_<)

2/6かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 かぜの大流行もなく週末を迎えることができそうです。

 さすが3年生、かぜ・インフルエンザに罹患する人数がとても少なかったです。

 試験では、体調万全で実力が発揮できたことと思います。

「朝ボラ」

画像1 画像1
 私立高校受験最終日の朝、仲間の健闘を祈りつつ掃除に取り組みます。

 来週からまた、フルメンバーで活動開始です。

 毎日ありがとう。

 

頑張っておいで 2

画像1 画像1
2/6(金)、学校近くのバス停から、バスに乗って入試会場へ向かいます。

          頑張ってこいよ〜  !(^^)!

私立一般入試3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2/6(金)、私立一般入試3日目、今日もよい天気になりそうです。

3年生の皆さん、あと一息です。頑張れ  (^_^)v

With you smile

画像1 画像1
2年生の音楽 取り組んでいる合唱曲は「With you smile」です。

パートごとに音取りをし、この後みんなであわせていました。 (^O^)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 生徒会選挙立会演説会
委員会
3/12 生徒会役員選挙
公立A入試(学力)
3/13 公立A入試(面接)
3/14 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502