最新更新日:2024/06/06
本日:count up54
昨日:128
総数:361087
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

6年 プラサーンミット小との交流 その1

プラサーンミット小学校のみなさんと一緒に折り染めをしました。
まずは、和紙を折っていく作業から始めます。説明が難しい作業ですが、同じグループになった子に折り方を英語を使ったり、一緒に折ったりして教えている姿も見られました。
そして、染める作業です。6色の中から自分で好きな色を選んで和紙を広げてみると…。世界でひとつの模様ができあがりました。
友達の模様を見ながら、「きれいだね」「秋っぽいね」などの声も聞こえてきて、どの子も楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学「LIXIL大谷工場」へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前日に無事台風が通り抜け、気持ちのよい秋晴れの空のもと、社会見学へ出かけました。
 大谷工場で作られているものは、洗面化粧台でした。たくさんの機械と人が作業する様子に子どもたちは釘付けでした。メモしたり、写真を撮ったり、質問したりしてがんばっていました。前もって学習してきたことで「見てきたいこと」「聞いてきたいこと」がしっかりできました。
 見学の終わりには、「光る泥だんご作り」を体験させてもらいました。お土産もいただき、満足いっぱいの社会見学になりました。
 

プラサーンミット小との交流

タイのプラサーンミット小派遣団によるクラスレッスンが行われています。10月8日(水)の2時間目は、1年生と一緒にぞうの塗り絵をしていました。形で切り抜いて、色を塗り、動く目を付けて、かわいいぞうを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

FBC優秀賞受賞!

FBC秋花壇中央審査の結果、優秀賞である愛知県知事賞をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

ウェルカム集会

10月6日(月)は、台風18号が過ぎて、午後からの授業になりましたが、タイのプラサーンミット小派遣団を迎えて、5時間目にウェルカム集会が行われました。カルチャーショーでは、歌や踊りなどを見せていただきました。タイの文化に触れ、とても新鮮な感じがしました。これからの3週間で、仲良くなるとともに、小鈴谷小のことや日本のことをしっかり知ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工は「コロコロガーレ」です。
様々な障害物を乗り越えながら、ビー玉をゴールまで転がしていく作品です。
今日から障害物を作り始めました。
それぞれが自分なりに工夫して一生懸命作っていました。
今から完成が楽しみです。

虫さがし

10月3日(金)国語の「みつけたよ」の作文に使うため、虫を探しました。本当は、かなへびやかえるがよかったみたいですが。ばったをたくさんみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

種の収穫

10月2日(木)、春から育てていたひまわり、ミニひまわり、あさがお、ふうせんかずらの種をみんなで収穫しました。ミニひまわりは、種が小さくなかなかとれません。いろいろ工夫してとりました。この種で、絵を描く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイのプラサーンミット小派遣団到着

10月6日(月)から3週間交流事業を行う、タイのプラサーンミット小の派遣団が無事到着しました。午後には、南陵公民館でウェルカムパーティーが催されました。
3週間、みんなで一緒に学習し、国際交流を図りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

10月1日(水)は、学校訪問でした。多くのお客さんが、各学級の授業を見に来られました。どの学級でもユニバーサルデザイン化した授業案をしっかり練り、熱心に授業を行いました。また、4時間目には、6年1組で研究授業を行い、午後は研究協議会をして、先生たちも勉強の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばりました

9月27日土曜日、天気にも恵まれ、小鈴谷小学校運動会が行われました。子どもたちからも、「楽しかった」という声がたくさん聞かれた、いい運動会でした。保護者の方にも、競技に参加していただき、ありがとうございました。子どもたちのいい思い出になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ざりがにのあかちゃん

画像1 画像1
8月27日に、ひそかに卵を産みました。一ヶ月後、卵がふ化して、赤ちゃんがうまれました。みんな、大喜びです。

6年 やりきった!最後の運動会

 6年生にとって最後の運動会。ペア競技や控え席で1年生を気にかけて声をかけたり,応援合戦や騎馬戦で他の学年を引っ張っていくなど,高学年らしい姿をたくさん見ることができました。最後に「今日,自分の力を出し切った人?」と聞くと,全員が手を挙げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 単学級なので、クラスが赤白に分かれての運動会となりました。
よきライバルとしてどの子もがんばっていました。応援にも熱が入り、「声がかれちゃったぁ」という子がたくさんいました。
 帰りの会では、勝ち負けに関係なく、互いのよさを発表し合う子どもたちでした。 

光とかがみ

 秋晴れの日に理科「光とかがみ」の学習に入りました。
ハートやまるや星の形にくり抜いた髪を鏡に貼り、光を反射させるとどうなるかとか、「光を集めると熱くなった!」などいろいろなことを試していました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 燃やせ!すずっ子魂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けていろいろ準備を進めてきました。すずっ子タイフーンは両チーム作戦を立て、ペアの3年生をしっかりひっぱってくれました。徒競走はみんな力いっぱい走りました。応援は大きな声ではりきり、最後の騎馬戦では、熱い戦いを見せてくれました。練習の成果がしっかり出せました。

なかよし玉入れ

9月27日(土)運動会がありました。おじいちゃん、おばあちゃんと玉入れをしました。ほかにも、妖怪たいそうや綱引きをしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

午前中、白のリードで種目を終え、午後は応援合戦、PTA種目、低学年の綱引き、高学年の騎馬戦、最後にリレーと大いに盛り上がりました。最終結果は赤の勝利でしたが、赤も白も最後までしっかりがんばり、応援する姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

9月27日(土)は、絶好の秋晴れの中、小鈴谷小学校運動会が開催されました。各学年の徒競走をはじめ、ペア種目、全校での「みんなで送ろう!大玉を」や「みんなで踊ろう!この街が好きだから」等の午前中種目は、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれもが関わりあえるように

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語の授業で点字について学習しています。
それぞれが調べたいテーマを決め、点字を作った人について、
点字の付いている物、点字以外の道具、点字の打ち方、盲学校など
様々なことを調べることができました。
また、目の見えない人だけでなく、耳の聞こえない人について
調べている子もいました。
今日は調べたことを発表しました。
発表では、聞き手に興味をもたせるため、資料を作ったり、呼びかけをしたり
することを目標にしました。今日も各自が工夫して発表をしており、よい雰囲気で
学習ができたと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/11 非常食体験,小中接続(先輩の話を聞く会)
3/12 読み聞かせボランティア
3/13 クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492