最新更新日:2024/06/12
本日:count up95
昨日:278
総数:2055150
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

「朝ボラ」レポート

画像1 画像1 画像2 画像2
 「朝ボラチーム」による、ボランティア掃除が始まりました。

 一見新しくてきれいなトイレですが、じっくり向き合うと気になる所が見えてきます。

 短い時間ですが、ねらいを定めて取り組んでいました。

1/27かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 心配されていた1年2組は、本日給食後に早下校をして28日〜29日の間、学級閉鎖をすることになりました。
 1年生では、他のクラスにおいても、1〜2名のインフルエンザ欠席が報告されていますので、注意が必要です。

 引き続き、登校前の健康観察をよろしくお願いいたします。

いつもありがとう

画像1 画像1
毎朝、職員室にさわやかな声が響きます。
「生活委員会、委員長の鈴木です。」このあと、国旗、校章旗、市旗を掲揚塔に掲げてくれています。

今日も、鈴木さん、そして田原さんが協力しながら、活動していました。
いつも、ありがとう。 (^_^)/

始まり

画像1 画像1
1/27(火)、今日は暖かく、天気のいい一日となりそうです。

        今日もよい一日でありますように。  (^-^)

全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から30日まで、全国学校給食週間です。取り組みの一つとして、給食センターでは、県内各地域の郷土料理をメニューにしてくださっています。

 今日は、東三河地区の郷土料理です。

 ・菜めし田楽
 ・八寸煮
 ・八杯汁
 ・牛乳

 八杯汁は、渥美半島の郷土料理です。人寄せの時には欠かせない具だくさんの汁物です。八杯汁に入れる豆腐は、縦長に切って入れるそうです。
 野菜のうま味が十分出ていて、とても美味しい汁物でした。

結成!「朝ボラ」チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も3年生有志による、早朝ボランティア活動が始まります。

 活動内容は、トイレ掃除です。

 「朝ボラ」の掃除は、普段の掃除ではできない所を磨きます。

 お世話になった西部中のため、そして自分磨きのために毎朝がんばります!
 

画像1 画像1
3年生の音楽 卒業式に向けて、合唱に取り組んでいます。

本日の第2限、3−2は「道」に取り組んでいました。(^O^)
画像2 画像2

壁飾り

画像1 画像1
2年生の美術 「壁飾りの制作」に取り組んでいます。

本日の2限、2−1ではそれぞれが作業を進めていました。 (~o~)

歴史の学び、戦争の歩み

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく巣立ってゆく、3年生に向けて、佐々校長自ら、社会科の授業を行いました。

テーマは2つ、「歴史の学び」と「戦争の歩み」です。3年生にとっては、歴史の学習を振り返ることになるとともに、思い出深い授業となりました。

1/26 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末は暖かだったのですが、欠席人数は増えています。

 1年2組では、インフルエンザによる欠席とかぜ欠席あわせて9名になってしまいました。そのため本日5限終了後(2:30)早下校します。明日も、登校前の健康観察をよろしくお願いいたします。

週のスタート

画像1 画像1
1/26(月)、天気予報によると午後からは雨だとか。
いよいよ1月の最後の一週間となります。今週は、29(木)が私立高校、専修学校の推薦入試、30(金)に入学説明会が行われます。

今日もよい一日でありますように。 (^-^)

江南市民駅伝大会 6

画像1 画像1
駅伝部男子が4位に入賞、駅伝部女子が6位に入賞しました。

これまでの練習、そして今日の走り、みんなよく頑張りました。 (^_^)/

江南市民駅伝大会 5

画像1 画像1
各区間を走り終え、すいとぴあ江南にみんな戻ってきました。

校長先生、矢野原先生の話を聞きました。そして、各チームごとでお互いの健闘をたたえ合いました。皆さん、お疲れ様でした。(^-^)

江南市民駅伝大会 4

第6区ゴール前、各選手ラストスパートの様子です。

   あと少しでゴール、みんな頑張れ (^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市民駅伝大会 3

画像1 画像1
   第2区の各選手の力走です。みんな、頑張れ !(^^)!

江南市民駅伝大会 2

画像1 画像1
男子が10:00に、女子が10:15にスタートしました。

   このタスキをさいごまで、全力でつないでいくぞ。(^_^)v
画像2 画像2

江南市民駅伝大会 1

画像1 画像1
1/25(日)、今日はよい天候になりそうです。
あさ、7:30、選手、そして顧問の先生方は、江南市民体育会館に集合しました。全員元気です。西部中学校からは男女21チームが参加します。

これから、各スタート地点に出発します。 (^-^)

夢前線 NO73

画像1 画像1
夢前線 NO73を発行しました。
卒業式に向けて始まった「合唱練習」、残された日数を数えながら取り組んでいること、そして、先日の避難訓練の様子について書かれています。ぜひ、ご一読ください。

みんなちがって みんないい NO36

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO36を発行しました。
20(火)に行われた百人一首大会の様子、
そして、25(日)の市民駅伝・学校代表チームの紹介がされています。ぜひ、ご一読ください。

響き合う心 NO33

画像1 画像1
響き合う心 NO33を発行しました。

先日行われた百人一首大会、白熱した様子とともに一人で70枚も獲得した人の紹介、そして、1/30(金)に行われる入学説明会、その中で1年生が果たす役割について書かれています。ぜひ、ご一読ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 卒業生を送る会
3/4 修了式(3年)
3/5 卒業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502