西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

第一学年 学年レクリエーション

画像1 画像1
本日の5,6時間目に体育館で「ドッジボール大会」,運動場で「全員リレー」を行いました。
ドッジボール大会優勝 1組!
全員リレー優勝 4組!
学年委員会の企画で,体育館や運動場に声援が響き渡り,1年生全員が楽しいひとときを過ごしました。

笑  顔

        12/4(水) 今日の給食の献立は 「中華風」

        食欲をそそるはるさめスープとシャーレンドーフ

        そして、にらまんじゅうが絶妙の味でした。

        どの教室も 「みんなの笑顔」いっぱいでした。(^_^)v 
画像1 画像1

悩んでいるあなたへ

画像1 画像1
           12/4(水)〜10(火)は「人権週間」です。

           一人一人の人権を大切にしたいものです。

           そのひとつとして「子どもの人権SOSミニレター」を

           全校生徒に配付しました。

        悩んでいるあなた、相談してみましょう、秘密は守られますよ。

今日の剣道部

打ち込み台を入荷しました(^_^)
新しく剣道部に打ち込み台が入り、早速それを使って稽古です。なんと!!二段打ち込みができる代物です(^o^)人形型の打ち込み台と違って残心ができるんです!縦の動きを意識して稽古ができます。今週の土曜日に迫った大会に向けて練習あるのみです。頑張れ剣道部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書 5

    12/4(水)日差しは温かく、今日もいい天気になりそうです。

   「さて、続きは?」 朝、本を開くことが習慣となりつつあります。
画像1 画像1

きれいな花 ありがとうございます

     本日、保護者の方よりきれいな花をいただきました。

     早速、校務員さん、事務の方に活けてもらいました。

     校内が華やかになりました。 ありがとうございました。 m(_ _)m
画像1 画像1

群  読

      2年生の国語 古文「扇の的」の群読に取り組んでいます。

      まず、グループごとに読むときのポイントを話し合います。

      そして、群読。 先生や友達の評価を聞きます。
画像1 画像1

朝読書 4

        12/3(火)太陽が昇ると 少し温かくなってきました。

        教室では 生徒それぞれが持って来た本を開き

        活字を追っていきます。

        今日も 一日がスタートしました。 (^-^)

画像1 画像1

あかりアート

      3年生の美術 「あかりアート」の制作に取り組んでいます。

      和紙で球体を創り上げるため 竹や厚紙で型を作っています。

      器用さと根気が必要です。
画像1 画像1

ポイントは?

        2年生の国語 単元は古文・「扇の的」

        グループに分かれ 群読します。

        このとき どのように工夫し、表現すればよいかを話し合います。

        メンバーが同じ気持ちで読むことが大切となります。
画像1 画像1

朝読書 3

           本を開き 活字を追います。

           活字を吸収し 心が豊かになっていきます。
画像1 画像1

始 ま り

           12/2(月)今日から12月 新しい一週間が始まりました。

           そして12月は、3週間で締めくくりとなります。

           一日一日を大切にしたいものです。

          (写真は今朝の東方から昇った朝日です。)
画像1 画像1

かぜ予防キャンペーン♪

画像1 画像1
 12月になり、冷え込む日が多くなりました。
 今日から、2月まで「かぜ予防キャンペーン」を展開します。

 各クラスで「かぜ予防宣言」を決め、行動していく予定です。かぜ欠席の少ない「元気クラス」をめざして、がんばりましょう。

 ♪昼の放課には、保健委員会が歌う「かぜ予防ソング」を流します。

今日の剣道部

毎週日曜日は、江南武道館にて個人練習の日です。今週も江南高校の生徒さんと一緒に練習しました。(^_^)

高校生が見本を見せてくれ、とってもわかりやすくいい練習ができました。高校の先生からも指導をいただき、普段とは一味も二味も違った稽古ができました。

来週の尾張剣道大会に向けて頑張れ西中生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は扶桑中学校にて、秋季合同練習会予選リーグが行われました。対戦相手は扶桑中学校でした。前半に先制を許すも、前半終了間際、鹿野君のドリブルからシュートが決まり、1対1に追いつきました。後半は途中出場の住田君が2点を決める大活躍で、3対1で勝利しました。これで予選リーグは2勝で、1位通過が決まりました。しかし、まだまだパスの精度やポジショニングに課題があります。決勝トーナメントにむけて、トレーニングに励みましょう。頑張れ!西中サッカー部!

今日もたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

工事開始 屋上防水シート

画像1 画像1
本日からいよいよ工事が始まります。本館東側の屋上の防水シート敷設工事です。大きなクレーン車で足場の資材や,防水シートを運び上げました。2月に工事終了予定です。

吹奏楽部 合同バンド練習会

9時から岩倉南部中学校で,合同バンド(江南市,岩倉市の各中学校代表者で結成)の練習会が実施され,西部中から出演する7人が練習会に参加しました。本番を2週間後の15日(日)に控え,全員が集まっての最後の練習会でした。
画像1 画像1

吹奏楽部 校内発表会

西中祭以降,吹奏楽部は8つのアンサンブルチームをつくって,練習をしています。昨日の土曜日,校内でアンサンブル発表会をしました。人前での演奏はとても緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 着任式
入学式準備
4/4 入学式
対面式
始業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502