最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:256
総数:2054796
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日のサッカー部その2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは高校3年生までの年代の選手たちが来てくれて、OB戦を行いました。現役生と、まだまだ現役でサッカーをしているOBや、もう現役をしりぞいているOBとも、みんなで楽しくサッカーをすることができました。
西部中学校の顧問として、教え子達が一同に集まり、サッカーを楽しむ姿は教師冥利につきます。今年は用事があって、参加することができなかったOBもいます。毎年春分の日には西部中学校のグラウンドで待っています。

寒い中ですが、応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

明日は西部中学校のグラウンドにて、U15リーグの第2節が行われます。10時20分〜(対犬山南部中学校) です。応援よろしくお願いいたします。

3月21日 本日のサッカー部

画像1 画像1
 本日は、春分の日。毎年恒例のサッカー部3年OB戦を行いました。卒業式以来の再会に、みんなに笑顔がこぼれます。最初の1試合目は、ガチンコで行いました。過去OBが負けたことは、一度もありません。
 さて、結果は・・・4対2で3年OBの勝ちでした。伝統は守られました。
 試合を見ての感想ですが、やはり西部中のサッカーは、いいサッカーをするなぁと改めて思いました。この伝統を現役も引き継いでいってほしいですね。
 午後は、今までのサッカー部OBの先輩方も来て試合をします。午後も楽しみです。

今日の野球部

画像1 画像1
今日は軟式野球連盟主催の全日本少年軟式野球大会江南大会でした。
初戦の相手は滝中学校でした。

ピッチャー武田君の好投を勝利に結びつけることができず、5−1で負けました。守備の課題が多く見つかる試合となりました。
次の大会に向けて、みんなでこれからも力をつけるべく頑張っていきます。

四月には中日少年野球大会の江南大会もあります。
ファイト!西中野球部!

今年度を振り返る 1  「入学式・対面式」

        4/5(金)入学式の後、対面式が行われました。

        平成25年度がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日の午後の練習は雨天のため、室内で、筋トレと体幹トレーニングを行いました。
明日はOB戦です。
9時〜3年生とのお別れサッカー
13時頃〜OBたちとの交流サッカー
の予定です。西中サッカー部で共に汗を流し、夏の大会に向かって努力してきた仲間が年に1度集う日です。
ぜひ保護者の皆さまも応援よろしくお願いいたします。
顧問は今から楽しみにしています。

小学校・卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
          3/20(木)あいにくの雨の日となりました。

          本日は、小学校の卒業式の日です。

          みんな、精一杯取り組んでいました。

          6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

          西部中へのご入学を待っていますよ (^-^) 

最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1年生の理科 最後の授業は、クロスワードに取り組みました。

      ただのクロスワードではなくて、理科用語のクロスワードです。

      一年間で学習した内容を教科書を見ながら復習し、

      空欄を埋めていきます。

      春休みもしっかりと復習して、2年生のスタートがきれるといいですね
                    
                           (^O^)

マルチラックの製作を振り返って

画像1 画像1
   1年生の技術 2学期から取り組んできた「マルチラック」が完成しました。

   完成した作品を写真に収め、振り返し用紙に取り込みます。

   思い出とともに、次の作品の目標づくりにもなります。 (^-^) 
画像2 画像2

朝読書月間 12

画像1 画像1
          3/19(水) 今日は暖かくなるとの予報です。

          1年5組も 静かな朝を迎えています。

          このプレハブ教室で過ごすのもあとわずか

          過ぎゆく時間の早さをを感じます

PM2.5

メールでもお知らせしましたように、本日1時に、江南市を含む尾張地区にPM2.5に係る注意喚起情報が発令されました。

PM2.5とは、ディーゼル車や工場の排ガスに含まれる2.5マイクロミリメートル以下の「すす」のことです。粒が小さいので、肺の奥にまで入りやすく、ぜんそくや気管支炎を引き起こしたり、肺がんや不整脈の危険が高まったりすると言われています。

帰宅後は、なるべく外出を控えましょう。そして、マスクの着用もお忘れなく。

(資料画像は環境省ホームページより)
画像1 画像1
画像2 画像2

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザの流行は、一段落したようです。
 この調子で、修了式が迎えられるといいですね。

 今日は雨。この時期の雨は「催花雨」とも呼ばれるそうです。
  花壇の花も咲き始めました!!

花は咲く

画像1 画像1
                 花は咲く
                             岩井 俊二

              誰かの歌が聞こえる
              誰かを励ましてる
              誰かの笑顔が見える
              悲しみの向こう側に

              花は 花は 花は咲く
              いつか生まれる君に
              花は 花は 花は咲く
              わたしは何を残しただろう

朝読書月間 11

画像1 画像1
         3/18(火)今にも雨が降り出しそうな朝です。

         1年4組も、静かな朝を過ごしています。

         心を落ち着けて、2年生の目標についても考えています。

とんぼ池 浄化大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成11年度に総合的な学習の一環として完成した「蜻蛉池(とんぼいけ)」。
 PTAの方々の熱い思いと、ご協力を得て作られ、ビオトープの役割も果たしていました。しかし近年、残念ながら汚濁が進んでいます。

 そこで、「ボカシ」と「微生物」の力を借りて水質浄化を試みてみることになりました。2週間後、どのような変化がおとずれるでしょう?

朝読書月間 10

画像1 画像1
        3/17(月)3学期の最後の一週間となりました。

        天気予報では、今日は春のような暖かい一日になるとのことでした。

        さて、1年3組も一人一人が静かに本を開き、

        静かな朝の時間が流れていました。

今日のサッカー部

今日は小牧南高校さんをお迎えしての練習試合でした。高校生のスピードとパワーに圧倒される場面が多かったのですが、ショートパスで崩しながら相手のゴール前に迫る場面もいくつかありました。またOBの選手も高校で活躍しており、立派な姿を見れてうれしく思いました。来週は、OB戦やU15リーグ第2節が行われます。短い時間に集中して、密度の濃いトレーニングにしていきたいですね。
なお、2年生の鹿野君が出場している愛知県中学校選抜大会は西尾張代表は準優勝ということでした。レベルの高い選手たちとのプレーを、西部中学校にぜひ伝えてください。
頑張れ!西中サッカー部!

すみません。試合に集中しすぎて、写真を撮れませんでした。



夢前線 NO40

画像1 画像1
            夢前線 NO40を発行しました。

            先週からスタートした、受験に向けての学習に

            ついて書かれています。ぜひ、ご一読ください。

みんなちがって みんないい NO44

画像1 画像1 画像2 画像2
       みんなちがって みんないい NO44を発行しました。

       3/12(水)に行った「学年レク」の様子や

       3/10(月)に行った「働く人に学ぶ会」の様子が

       書かれています。 ぜひ、ご一読ください。

今日の剣道部 ハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の江南市民県道大会のハイライトです。どの生徒も真っ直ぐ素直な面打ちでした。負けてしまった試合もありますが、日々の稽古で意識している真っ直ぐな面打ちが出来ていました。「継続は力なり」です。日々の成果、生徒の成長が見られたとてもいい試合でした。今月の25日には居合道講習会が西部中の体育館で行われます。講師の先生をお呼びして刀の扱い方を学びます。保護者の皆様、興味がありましたら、是非お越しください。

頑張れ西部中学校剣道部(^O^)

今日のサッカー部その2

画像1 画像1
今日の午後からは西部中学校のグラウンドにて、一宮工業高校さんと練習試合をさせていただきました。一宮工業高校さんは県リーグに参加している強豪チームです。本校サッカー部のOBも数名います。試合内容はといえば、やはり高校生です。こちらの不用意なパスやドリブルは全て奪われ、ワンタッチでボールを動かされながら崩され、気づけばゴール前ということが度々ありました。中学校の試合ではなかなか見られないプレーで、大変勉強になりました。また試合後もさわやかにあいさつをしてくれたり、片付けも手伝ってくれたりする高校生の姿に関心しました。一宮工業高校の監督、コーチ、選手の皆さん、ありがとうございました。         また本日も風の強い中で応援に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
明日は10時から西部中学校にて小牧南高校さんとの練習試合です。頑張れ!西中サッカー部!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502