西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

通学路点検

画像1 画像1
4/8(月)本日4限 通学班集会を行い 新しい組織を確認しました。

    その後通学班ごとに 通学路を点検しながら下校したのですが

    中には 遠足と勘違いしている生徒達も・・・・ (^_^;)

学年集会

画像1 画像1
4/8(月)第2限 3年生は学年集会を行いました。

      新しく学年に加わる先生方の紹介と
   
      その先生方からのメッセージ

      そして 3年生として頑張ってほしいことが伝えられました

    

まず生徒手帳から

画像1 画像1
4/8(月)1年生の学級活動

    西部中学校を理解するには まず「生徒手帳」からです

    1ページずつ じっくり読んでいきます (^-^)

3年学年通信NO86

画像1 画像1
    3年学年通信NO86を発行しました

    3年職員の紹介、そして今週の予定が書かれています。

         ご一読ください。

2年学年通信NO1

画像1 画像1 画像2 画像2
        2年学年通信NO1を発行しました。

        2年生になり、期待していることや

        今回の人事で異動した職員の紹介が書かれています。

            ご一読ください。


1年学年通信NO1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年学年通信NO1を発行しました。

    中学校で大切な「3つの気」についてや

    来週の予定などが書かれています。

     ご一読ください。

服部雅代先生 感謝の会(吹奏楽部)

5年間,西部中学校の吹奏楽部を指導していただいた服部先生に,感謝の気持ちを伝えたいということで,吹奏楽部の練習に招待をして,感謝の会を開きました。
初めの言葉に続いて,「西中マーチ」「負けないで」の2曲を演奏しました。その後,感謝状と記念品(ぬいぐるみ?)を贈呈しました。服部先生の話を聴いた後,全員で記念写真を撮って,感謝の会が終わりました。
練習後も,生徒たちとの話に花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残心

画像1 画像1
4/6(土)体育館での 剣道部の練習

   新しく顧問となった岩田先生、松浦先生が指導にあたっていました

   技を決めるには「打ち込んだ後が大切」です

正面で

画像1 画像1
4/6(土)のバレーボール部

    小出先生がボールを打ち レシーブする練習を行っていました

    ポイントは「正面で」拾うことですね

思い切りよく

画像1 画像1
今年から吹奏楽部の顧問に加わった吉田先生

     打楽器の指導にあたっていました

     吹奏楽部にも 新しい風が吹いています

サーブレシーブ

画像1 画像1
強い風が吹く中 ソフトテニス部男子は

  サーブレシーブに取り組んでいました。

  強風の中、打つポイントを考えることが大切です。

よい場所に動いて

画像1 画像1
4/6(土)この地区にも強風注意報が出されるほど 強い風が吹いています

  サッカー部はグループに分かれて いい場所に動いてボールを受ける

  練習に取り組んでいました。

入学式(6)

画像1 画像1
受け取った真新しい教科書、

    そして新しい環境で始まる新しい生活

    期待と不安 でも大丈夫 みんなで解決していきましょう
画像2 画像2

入学式(4)

握手の後、3年生の太田君の指揮、

    敏蔭君の伴奏により合唱「大地讃頌」を披露しました。
画像1 画像1

入学式(2)

入学式の式辞の中で、佐々校長より

  「中学校3年間は心身共に大きく成長します。時にはつまずくこともあるけど、
   乗り越えていくことが大切です。」

       と話がありました。
画像1 画像1

入学式(1)

4/5(金)よい天気に恵まれました。正門横の桜の花もきれいに咲いていました。

   8:45新入生が登校してきました。そして、クラス発表の紙を見て

   「あった」「私も!」笑顔が弾けます (^O^)
画像1 画像1

花を活けていただきました

画像1 画像1
華道の武田先生に 入学式会場となる体育館に花を活けていただきました

桜、百合など 多くの花が見事に活けられています

    明日の入学式をお楽しみに (^-^)

入学式・会場準備

明日4/5(金)は平成25年度入学式です。

     2,3年生が登校し 校舎内の清掃や

     式場の準備を行いました

さあ 明日159名の新入生の入学を待つばかりです (^_^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教 科 部 会

画像1 画像1
新年度がスタートして3日目となります

  職員会議や学年の先生方の 会議が続いています

  今日は 教科ごとに別れて

  授業の進め方、表現活動を育てる手立て、

     そして評価方法について話し合いました (^-^)
画像2 画像2

どうか4/5(金)まで

画像1 画像1
4/2(火)天気予報によると 今日の午後から本格的な雨だとか

   正門のそばの桜の花は 今がほぼ満開です

   どうか4/5(金)の入学式まで咲き誇っていてね <(_ _)>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 通学班集会 通学路点検
4/9 学力テスト
4/10 離任式
学力テスト
給食開始
避難訓練
4/11 新入生歓迎会
部活見学1
4/12 身体測定
部活見学2
4/14 第1回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502