西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

春季合同練習会(3)

画像1 画像1
バレーボール部は1回戦滝中と対戦

   3セットまでもつれましたが 勝利することができました

   2回戦は宮田中と対戦

各セット接戦となりましたが 惜敗しました

春季合同練習会(2)

画像1 画像1
サッカー部は1回戦 犬山南部中学校と対戦しました

  前半先取点を挙げるも 後半失点し延長戦へと入りました。

  しかし、延長戦も0−0であったため

  決着はPK戦となりましたが 見事勝利を勝ち取りました

春季合同練習会のお知らせ

4/21(土),22(日)に行われる予定の大会などです。( )内は会場です。

◇軟式野球部
 対宮田中13:30(市営グランド)

◇サッカー部
 対犬山南部中9:00(扶桑北中)

◇バスケットボール部
 男子:対扶桑北中8:30(扶桑中)
 女子:対古知野中9:50(扶桑北中)

◇ソフトテニス部
 男子:対犬山東部中8:30(滝中)
 女子:対扶桑中  8:30(滝中)

◇バレーボール部
 対滝中11:00(城東中)

◇吹奏楽部
 藤まつり・ステージ演奏14:30(曼陀羅寺)

※試合の進行上、前後する場合がございます。また、会場には十分な駐車場がございません。ご注意ください。

新体力テスト

 今日から体育の授業の中で、新体力テストが始まりました。

天候が悪い為、室内でできる、握力・上体起こし・長座体前屈を実施しました。

注意をよく守って、正しく正確に自分の力を発揮してほしいものです。


 どの項目も、10点満点目指して、頑張れ〜〜〜!


画像1 画像1

2 番 目 の 楽 し み ?

学校生活も第3週に入り

     授業やクラスにも 慣れてきました

「学校生活で一番の楽しみは?」

     もっとも多いのは 「給 食」

「では2番目は?」

     たぶん 「昼 放 課」でしょう

     今日も多くの生徒が グランドで遊んでいました
画像1 画像1

体験入部

   一年生が部活動を体験!!!

 すでに入りたい部活動も決まっている生徒や、

 まだ迷っている生徒もいるみたいですね。

 色々な部活動を体験し、自分に合った部活動に入部して、

 3年間頑張ってほしいですね。

 また、2〜3年生の先輩がどの部も親切に教えていました。



      今年度から、新しくできた、美術部!!!

 今日は、みんなでチューリップをスケッチしていました。
画像1 画像1

何 回 跳 べ る か な?

画像1 画像1
2年生の体育 授業の導入で長縄とびに挑戦しています

   3分間でどれだけ跳べるか?

   回し手は?

それぞれのグループが作戦を立てる中で 

   協力する心が 芽生えます
画像2 画像2

地 球 儀 を 使 っ て

1年生の社会 単元は「世界のすがた」

  地球儀を活用して 我々が住んでいるのが球面状であることを理解します

  そして 六大陸と三大洋を学習します

さて、皆さん、六大陸と三大洋 いえますか?
画像1 画像1

管内陸上競技大会に向けて

6/10(日)この地区の「管内陸上競技大会」が行われます

  部活動終了後 その大会に向けて練習に取り組んでいます

  メンバーの中には 1年生の時からこの大会に出場し

今回の大会に望むにあたり 固い決意をしている者もいます

  努力は裏切りません 頑張れ!
画像1 画像1

朝学習

1年生は家庭学習として、補強学習に取り組んでいます。
  
   家庭学習で取り組んだ内容を さらに翌日の朝学習で確認します。   

   毎日の学習習慣を確立し、少しずつ力を伸ばしていってほしいものです。

       これぞ、『継続は力なり』ですね。
画像1 画像1

任 命 式

画像1 画像1
4/16(月)本日は「学級役員・委員長任命式」が行われました

  その前に 先日の中日少年野球・江南大会で

  2位に入賞した野球部の 表彰伝達が行われました

その後 学級役員の任命式が行われ

      3年生を代表して尾関君が

      2年生を代表して瀧本さんが

      1年生を代表して沢田君が 任命証を受け取りました

そして 戸田校長からは「チャンス」を生かして 自分を「変える」こと

    そのためには 勇気を出して一歩踏み出すことが大切と 話がありました
画像2 画像2

サッカー部

      本日、U15 尾北地域リーグのリーグ戦最終日

     犬山中学校と対戦し、 1−1 と引き分けでした。

         これで、リーグ戦は、2勝1敗1分け

  ブロックの中では2位になり、5月4日から決勝トーナメントが始まります。

       頑張って、勝ち続け、優勝してほしいですね♪
 
              ファイト〜〜〜!!!



画像1 画像1

4/16(月)〜4/22(日)の予定

画像1 画像1
  今週から、1年生の部活動参加が始まります。

  そして、週末には各部活動の春季合同練習会も行われます。

   ◇ 4/16(月)
    ・朝礼(学級役員、委員長任命式)

   ◇ 4/17(火)
    ・体験入部1

   ◇ 4/18(水)
    ・体験入部2

   ◇ 4/19(木)
    ・歯科検診

   ◇ 4/20(金)
    ・体験入部3

   ◇ 4/21(土)、22(日)
    ・春季合同練習会
   
画像2 画像2

切り抜きコンクール秀作展

4/14(土)まで イオン木曽川店にて

    「新聞切り抜きコンクール秀作展」が行われています

    本校からは 3年生の福井さんと永津さんの作品が展示されています。
画像1 画像1

学 級 写 真 3 年 生

今年度は「君たちの時代」です

  学習、部活動、係活動 すべての面において

  「模範」となる、そんな3年生であってください
画像1 画像1

学 級 写 真 2 年 生

入学してはや1年

   身長も伸び 中学生らしくなってきました

君たちが 西部中のエンジンですよ

   力強いパワーを出してくださいね
画像1 画像1

学 級 写 真 1 年

画像1 画像1
天気にも恵まれた今日

   正門前で学級写真を撮影しました

真新しい制服  バックには満開の桜

   1年生の前途を祝福しているようでした
画像2 画像2

第1学年レク

画像1 画像1
   クラス別男女に分かれ、大縄跳びに挑みました。

 3分間の合計回数(8の字跳び・みんなでジャンプ)を競います。

 生徒同士で楽しそうに、コミュニケーションをとる様子が見られました。

 たくさん跳ぼうとする中で、クラスの団結が芽生え始めました。

新入生歓迎会

4月12日、5・6限に、新入生歓迎会が行われました。

生徒会長横井さんからのあいさつで始まり、

西部中伝統の、よさこいソーランを3年生有志が披露しました。

最後には、新入生代表として、鈴木さんが先輩方にお礼の言葉を言いました。
画像1 画像1

やや緊張気味ですが

今日は 3年生の給食をのぞいてみました

  みんな向かい合って 食べているのですが・・・

やや緊張しているためか 静かな時間が流れています
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式
入学式準備
4/5 入学式
対面式
始業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502