最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:256
総数:2054800
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

間 合 い

画像1 画像1
2/9(土) サッカー部の練習  

   パスを出すとき ディフェンスとの間合いを確認していました。
画像2 画像2

出 だ し

2/9(土)吹奏楽部の練習  午前から全体練習を行っていました。

    力強い演奏とするには 最初の音が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ生徒総会

画像1 画像1
2/22(金)に生徒総会が行われます。

    2/8(金)本日は、その生徒総会に向けて

    各クラスで話し合う「ミニ生徒総会」を行いました。

    活発な意見、質問が出されとても盛り上がりました。

        2/22(金)が楽しみですね。  (^_^)/
画像2 画像2

ポイントは共有する辺

画像1 画像1
2年生の数学  単元は「等積変形」

   四角形と面積が等しい三角形を作図します。

   ポイントは共有する辺を見つけることです。  (^-^)
画像2 画像2

頑張っています  卒業生

画像1 画像1
2/7(木)の中日新聞 卒業生の活躍が報じられていました。

   H23卒業生の天野君 一宮高校・地学部で活動しています。

   その地学部の活躍が写真とともに 報じられていました。

 卒業生の活躍は 西部中学校在校生、職員に朗報です。頑張ってください。  

   

私立高校一般入試3日目

画像1 画像1
2/7(木)私立高校一般入試3日目 天気は晴れです。

   一宮市の高校を受験する生徒は 学校に集合しバスで会場へ向かいます。

     健闘を祈ります。 頑張っておいで (^_^)/

     
画像2 画像2

Speech Listen

2年生の英語 今日は「Speech Listen」

   各自のお気に入りの品物を 英語でみんなに紹介します

   シューズ、ベースギター、グローブ、ペット・・・

   とても上手に描かれた、グローブの絵がありました(作者は山内君)

        さて、先生やみんなの採点やいかに ?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の江南駅

画像1 画像1
2/6(水)私立高校一般入試2日目

   今日入試に向かう11人が 江南駅から出発しました

      頑張ってこいよ〜  (^_^)/~

感染拡大防止につとめましょう

画像1 画像1
2/6(水)1年3組ではインフルエンザやかぜによる欠席者が9名となり、

  6(水)は給食後に下校とし、7(木)、8(金)は学級閉鎖とします。

  今後、感染拡大の兆候が強まりました。
       拡大防止を一人一人が心がけましょう。

      ◇ 手洗い、うがいをしっかりしましょう。
 
      ◇ 睡眠を十分とりましょう。

      ◇ 人混みには極力出かけないよう心がけましょう。  

  

私立高校一般入試2日目

画像1 画像1
2/6(水)私立高校一般入試2日目  あいにくの雨の朝となりました。

    大成高校を受験する人たちが 西部中学校から出発していきました。

    健闘を祈ります。  頑張れ  (^^)/

朝の江南駅

画像1 画像1
2/5(火)私立高校一般入試一日目

    朝の江南駅の様子です。緊張している生徒、笑顔の生徒・・・

    「人事を尽くして天命を待つ」、そんな心境ですね 

             頑張れ  (^_^)/  
画像2 画像2

私立一般入試一日目

画像1 画像1
2/5(火)今日から3日間 愛知県私立高校一般入試が行われます。

   一日目の今日 寒さは厳しいですが晴れています。

   3年生の皆さん 全力を尽くしてください !(^^)! 

コンテストまぢか

画像1 画像1
2年生の技術 2学期から製作してきた「ロボコン」

     ロボコンの作品が完成し

     その技を競う、コンテストが近づいてきました

          楽しみですね  (^_^)/
画像2 画像2

難しいなあ

画像1 画像1
2年生の家庭科 調理実習でサンドイッチ作りに取り組みました。

   薄焼き卵が・・・ 難しそうでした

   さて、お味の方は・・・・  (>_<)
画像2 画像2

大 地 讃 頌

画像1 画像1
卒業式において 全校で合唱する「大地讃頌」

  1年生の音楽の時間に そのパート練習に取り組んでいます

  男子は音取りに 少し時間がかかりそうです 頑張れ (^O^)

   

3年学年通信NO138

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年通信NO138を発行しました。

     先週取り組んだ「印鑑のデザイン」の様子と

     今週行われる「私立一般入試の心得」について書かれています。

            是非 ご一読ください。

2年学年通信NO79

画像1 画像1
2年学年通信NO79を発行しました。

   「最上級生になる自覚」の呼びかけやと

   「江南市民駅伝大会」について書かれています。

            是非 ご一読ください。

1年学年通信NO37

画像1 画像1
1年学年通信NO37を発行しました。

   木曜集会で行った「綱引き大会」の結果や

   「携帯電話のルール」等も書かれています。

           是非 ご一読ください。

サッカー部  練習会

本日、13:30から古知野西小学校のスポーツ少年団の6年生のみなさんと

一緒に練習をしました。

中学生は、6年生の子に教えながら、一緒にサッカーをやりました。


中学校に入学してくるのを、楽しみに待ってるよ!!!
画像1 画像1

さて そこで問題です

画像1 画像1
3年生が総合の時間に取り組んできた「新聞切り抜き作品」

    各自が調べたことを みんなに環流するため

    1/17(木)に「新聞切り抜きクイズ」を行いました。

  その様子が2/2(土)の尾北ホームニュースに掲載されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつの日 公立一般A入試
3/12 公立一般A面接
3/13 生徒会役員選挙立会演説会 委員会
3/14 生徒会役員選挙 公立一般B入試
3/15 公立一般B面接
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502