西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

ソーラン踊り

体育の時間を使って練習してきた3年生のソーラン踊り

本日の学年練習では 法被と鳴子を使い通して練習しました

全員の動きがそろい 迫力が出てきました

本番をお楽しみに!
画像1 画像1

種目別練習

本日の体育大会の練習は「個人種目」でした

入場、競技方法、そして退場まで 担当の先生から説明を受けました

本番では 全力を尽くすのみです
画像1 画像1

駅伝練習

10月から始まる駅伝大会 その練習が始まりました

1年生から3年生まで70名ほど参加しています

自分の目標を持った意識の高い生徒が多く

走る姿を見ていると 感動します

その様子を見て 自ら走る教師もいます
画像1 画像1

1年学年練習

本日の5限 1年生は体育大会・学年競遊種目の練習を行いました

競遊種目の名前は
「スクラム」〜僕らの未来へタッチダウン〜

全員の意識が高く 練習は順調に進みました

本番をお楽しみに!
画像1 画像1

体育大会に向けての練習 始まる!

9/6(火)から体育大会に向けての練習が始まりました

今日は帽子を忘れた生徒が目立ちました

明日は再び暑くなるそうです 帽子とお茶の準備忘れずに!
画像1 画像1

警報発表時の判断「尾張西部」から「江南市」へ

 台風12号により、甚大な被害にあわれた和歌山県、奈良県、三重県の方々には心よりお見舞い申し上げます。
 さて、今回の台風において暴風警報が、「尾張西部」の一部、飛島村と弥富市だけに発表されていましたが、「江南市」には発表されていませんでした。テレビなどでは「尾張西部に暴風警報」と報道され混乱しました。

今後、暴風警報が発表されときの判断の基準は「江南市」となり、次のようなメールを送らせていただくことになると思います。よろしくお願いします。

○「尾張西部の一部で警報が発令されましたが、江南市は発令されていません。気をつけて登校してください」
○「江南市で暴風警報が発令されました。約束に従って行動してください」
 


画像1 画像1

応援練習

各軍団での応援練習が本格化しました

3年生の応援団が 1,2年の教室へ出かけ振り付けなどを教えていました

教える側の根気強さも大切です
画像1 画像1

課題テスト

9/2(金)、5(月)の2日間にわたって、「課題テスト」を行いました

夏休み中の課題に取り組んだ成果を振り返ります

3年生は、範囲を拡げ実力テストとして取り組みました

さて、その成果は?
画像1 画像1

尾北ホームニュースに紹介されました

画像1 画像1
水泳競技において、各種大会で入賞した3年生の今井さん

東海大会で5位に入賞したことが、紹介されました

詳しくは「尾北ホームニュース」をご覧ください

本日のPTA委員会 中止します

9/3(土)、本日予定されていた第4回PTA委員会ですが、台風12号接近のため、中止させていただきます。

先日配付しました要項を熟読され、ご意見やご質問がございましたらお電話ください。

また、研修視察の景品ですが、9/9(金)までに学校へご提出願います。

なお、PTA文化成人部の方にお願いです。9/10(土)10:00〜西部中図書館において、景品の袋詰めを行います。ご協力ください。

一人一研究 作品見学

画像1 画像1
本日は学校公開日 また一人一研究の作品見学の日でもあります

各学年の展示室には力作が勢揃い

次の作品が校長賞です
画像2 画像2

PTA研修視察

10/6(木)に行われる、今年度の「PTA研修視察」の案内状を配付しました。

飯田にある工房で、アップルパイ作り体験をした後 ランチバイキングです

詳細は配付されたプリントをご覧ください 皆さんのご参加をお待ちしております。
画像1 画像1

結団式

2学期は行事がたくさんあります

その中のひとつが、9/17(土)に行われる体育大会

その中でいつも白熱するのが「応援合戦」

今日は、その4つの軍団の結団式が行われました

さあ、熱い戦いが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

本日、第2学期の始業式を迎えることができました

戸田校長より、「夏休みの充実度」をたずねられた生徒は、各自振り返りながら挙手していました。60%と答えた生徒が最も多かったと思います。

早川さんの指揮、大島さんの伴奏による校歌斉唱で、式を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回PTA委員会について

9/3(土)に予定されている「第4回PTA委員会」ですが、台風12号が接近しており暴風警報が発令される可能性がありますので、次のようにさせていただきます。

1.要項を9/2(金)にお子様を通じてお配りします。ご一読ください。

2.9/3(土)7:00の段階で台風が通過しているか、接近の心配がない場合は予定通り、第4回PTA委員会を行います。お配りした要項をご持参ください。

3.9/3(土)7:00の段階で、尾張西部地方に暴風警報が発令されていたり、台風接近の可能性が高かったりする場合は、第4回PTA委員会を中止とします。要項についてのご意見やご質問等は学校へお電話ください。

※なお、2,3のいずれの場合も9/3(土)7:00の段階で、メールにて連絡させていただきます。

最後の一日も

画像1 画像1
8/31(水)夏休みも今日で最後

今朝も走り込みます より強くなるために

卒業生の黒田君も8月から一緒に走り込んでいます

3km走っている間に考えること 

それが真っ白になったとき ひとつステップアップします
画像2 画像2

夏休みの仕上げ

画像1 画像1
夏休みも あとわずか

各部では夏休みの練習の仕上がり具合を確認するため

練習試合が組まれています

本日、ソフトテニス部男子は古知野中学校に来ていただきゲームを行っていました

一方女子は前衛練習、後衛練習など、改めて基本を確認しながら練習していました
画像2 画像2

防災行政ラジオ

画像1 画像1
江南市より「防災行政ラジオ」を2台設置していただきました

これは
○ 緊急地震速報
○ 異常災害等の緊急連絡
を知らせてくれます。

情報を素早く把握し、より安全な対策を考えたいと思います。

夏休みの部活動も仕上げです

8/26(金)今朝も蒸し暑い一日になりそうです。

各部活動も夏休みの練習の仕上げを行っています

野球部では3年生を交え 紅白戦を行っていました

そこへやってきたM教頭 よせばいいものを代打でバッターボックスへ

森腰君のピッチングに三球三振でした ファイト〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通り12:25江南駅到着です 〜その6〜

江南市立西部中学校長
    戸 田 清 徳

予定通りの電車に乗り、12:25江南駅到着です。

よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 対面式 始業式
4/6 通学班集会 通学路点検
離任式 通学班集会 通学路点検
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502