最新更新日:2024/06/11
本日:count up60
昨日:278
総数:2055115
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

チームとは?

画像1 画像1
画像2 画像2
グランドでは、岩倉南部中学校を迎え、サッカー部が練習試合を行っていました

ゲーム後、「ベンチで観ていた者、気づいたことはないのか。それを伝えあうのがチームなんだ。」阿部先生から、鋭い指摘が飛んでいました。

ゲームをする選手、それを支える選手。一体となることがチームなんですね。

さあ、仕上げです

画像1 画像1
体育館では、吹奏楽部が明日のステージ発表に向け、最後の仕上げです。

明日の発表をお楽しみに!

練習は裏切りません

テニスコートでは、男女テニス部が練習していました。

目についたのは、前衛練習のボール出し

中村さんがボール出しをしていたのですが、コース・スピードもなかなかのもの

打ち返す前衛も当然上達します
画像1 画像1
画像2 画像2

西中祭に向けて

11/4(木)は本校にて、11/7(日)は江南市民文化会館にて「西中祭」が行われます。

展示物や文化部など、準備は整いました。

さあ、明日からが本番です。
画像1 画像1

3年生は実力テストでした

画像1 画像1
本日3年生は「実力テスト」に挑みました

進路決定まで、あと少しとなりました

まさに「真剣」です

学年合唱を体育館で行いました

本日の4限 2年生は体育館で学年合唱を行いました

初めてあわせたのですが、2−1服部先生によると「仕上がり具合は63%」

さあ、最後の追い込みです
画像1 画像1

反比例の単元に入りました

1年生の数学

関数の単元も「反比例」に入りました

大きなグラフ用紙にかくことにより、概形とイメージがつかめます
画像1 画像1

授業参観、ありがとうございました

本日、午後からは授業参観でした。

多くの保護者の皆様、そして家族の皆様、ご参観ありがとうございました

生徒の発表の声 作業に込める力もちょっぴり気合いがこもっていました
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収へのご協力ありがとうございました

台風のため一日延期となりましたが、本日、無事資源回収を終えることができました。

順延の祭には、いろいろとご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

収益金は、学校の教育活動に使わせていただきます。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱の仕上げを行っています

本日の6限、3年生は合唱コンクールで歌う「学年合唱」の仕上げを行いました。

古田先生によると、現在の完成度80%だそうです。

11/7(日)をお楽しみに!
画像1 画像1

発表のリハーサルを行いました

2年生は10/31(日)の授業参観で、校外学習での成果を各班ごとに発表します。

B紙に丁寧にまとめてあります。

当日をお楽しみに!
画像1 画像1

資源回収・授業参観、10/31(日)に延期します

10/30(土)に予定されていた、第3回資源回収・授業参観ですが、台風14号接近のため、31(日)に延期します。警報や天候不順等心配されますが、詳細は本日配付したプリントをご覧ください。
あわせて、台風情報やこのホームページの情報もご覧いただきますようお願いします。
画像1 画像1

学校訪問でした

画像1 画像1
本日は学校訪問

ベテランの先生方に西部中学校へきていただき

授業を見ていただき、指導を受けました

5限は3−2天野先生の社会と、服部先生をはじめ1年生の先生方による学年音楽を
見ていただき、研修を積みました

備長炭電池をつくりました

画像1 画像1
3年生理科は「化学変化とイオン」

備長炭をつかって電池がつくれるかを確認します

少しレベルが高いです

壁新聞をつくっています

画像1 画像1
先日行われた、秋の校外学習

1年生で班ごとに壁新聞をつくっています

思い出とともにも成長の跡も残っています

藤袴が飾られています

画像1 画像1
いつもきれいな花が飾られている1階の手洗い場

今日は「藤袴」が飾られていました

可憐ですね

算数の復習から入ります

画像1 画像1
1年生の数学

関数の単元に入りました

導入の問題でつまずきが多かったため、

小学校で学習したグラフの復習をしました

調べ学習を行っています

画像1 画像1
1年生の社会

単元は「郷土 江南市」

図書館の本や資料、インターネット等で調べたことをポートフォリオでまとめていきます

まとめる力と構成力を伸ばします

1週間の始まりは朝礼から

画像1 画像1
1週間の始まりは、やはり朝礼です

静かに入場した後、校歌斉唱で始まります

戸田校長からは、あいさつの大切さと人を思いやる心について話がありました

秋季テニス大会が行われました

画像1 画像1
10/23(土)天候に恵まれ、秋季ソフトテニス大会が本校で行われました

開会式で、蟹江君・早川さんが選手宣誓を行いました

男子は1回戦で滝中学校に敗れました

女子は1回戦古知野中学校に勝利、2回戦犬山南部中学校に敗れました

春の大会に向けて、課題を見つけました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式場準備 卒業式練習 定時制前期
3/7 卒業式予行 3年修了式
3/8 卒業式
3/9 委員会
3/10 公立一般A 生徒会立会演説会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502