最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:23
総数:142408
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

PTA講演会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
さる26日(木)夜7:00〜本校ミーティングルームにおいてPTA主催によります教育講演会が開催されました。多忙な時期、また夜の開催ではありましたが、多数の保護者の皆様のご参加のもと、信州大学教育学部の中西公一郎先生よりカウンセリング・マインドについてのわかりやすい、大変示唆に富んだお話をお聞きすることができました。
「直接褒める」ことと「間接的に褒める」ことの両面の大切さ等をお聞きすることができ、有意義なひとときとなりました。

PTA講演会開催のお知らせ

PTA主催の教育講演会を開催致します。

 日時 10月26日(木)午後7時〜
 場所 豊科南中学校 ミーティングルーム
 講師 信州大学教育学部助教授 中西公一郎先生
 演題 「子どもの力を伸ばすカウンセリング・マインド」

PTA会員の方はもちろんのこと、地域の皆様もぜひご参加をいただきたくご案内申し上げます。
(本講演会は、市の「家庭教育支援総合推進事業」の支援をいただいて開催致します)
  

春のPTA作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21(日)に第1回PTA作業が晴天の中、午前8時から10時まで行われました。163名の方が参加してくださいました。作業内容は、女性の方には、テニスコートと花壇と庭の草取りと石拾いや草捨て場の草の運搬を主にしていただきました。男性の方には、テニスコート周辺と体育館周辺と校舎周辺の側溝の泥あげや草刈り機によるテニスコート横の草刈りを主にしていただきました。どの分担も大変な仕事でしたが、一生懸命行っていただいたおかげで大変きれいになりました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください