最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:128
総数:361051
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)
3〜6年生が自転車訓練を行いました。駐在さんや交通指導員さん、保護者の皆さんなど大変多くの皆さんにご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
本校では交通事故の報告を受けてはいませんが、市内では残年ながら交通事故が発生しています。「自分の命は自分で守る」ことをしっかりと意識して、今日学んだ自転車の乗り方をしっかり意識してほしいと思います。ご家庭でも是非交通安全について、ご指導をよろしくお願いします。

ペア読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)
朝の読書タイムにペア学年の読み聞かせを行いました。ペアの高学年の皆さんの読み聞かせに聞き入っている低学年の子どもたち。本の世界に引き込まれていましたね。

図書ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1
10月15日(火)
昼放課に図書ボランティアによる読み聞かせを行いました。上手な読み聞かせに聞き入っています。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

さすが2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)
2年担任の斎藤先生が1日出張で不在のため、1年生と2年生が合同で体育をしました。1年生VS2年生のボール運び競争では、2年生が勝利!さすがは2年生ですね。

PTAボランティア読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(木)
みんなお話をよく聞いています。いつもありがとうございます。

TSIE文化交流の集いに向けて

画像1 画像1
10月9日(水)
10月12日(土)に開催されるTSIE文化交流の集いに向けて、タイ派遣団のメンバーが発表の練習を行っています。タイで経験したことをしっかりと発表できるように、しっかり準備して本番に臨んでください。楽しみにしています!

ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)
本日の学校公開日には、大変多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。運動会が終わり、頑張って学習に取り組む子どもたちの様子をご覧いただけたものと思います。引き続き、今後とも小鈴谷小学校の教育活動へのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

いちじくジャム

画像1 画像1
10月7日(月)
今日の給食には、いちじくジャムがつきました!イチジクの生産量全国第1位は、愛知県ですよ。常滑市でもたくさん生産されていますね。

もくもく掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)
黙って黙々と掃除をしましょう!

運動会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝は赤組!赤組・白組共に全力で頑張りました!全力で競技に取り組み、全力で応援する姿は、とても清々しく感じました!

運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会執行部、音楽部の皆さんも頑張りました!赤組・白組の団長による選手宣誓は立派でしたよ!

台風の目〜赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組です。全力で頑張りました!

台風の目〜白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・5年生のペア種目です。みんなとっても楽しそうですね!

紅白対抗リレー〜男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子のリレーです。みんないい顔をしています。

紅白対抗リレー〜女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜6年生までの代表者によるリレーです。赤組が勝ちました。

天下分け目の鈴渓合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生による騎馬戦です。白組が勝利しました。

全力つなひき!〜白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そーれ!そーれ!みんなの息を合わせて!頑張って引きました。

全力つなひき!〜赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生による競技です。赤組が勝ちました。

地区別対抗つなひき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝は小鈴谷・広目地区。おめでとうございます!

応援合戦〜白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TT兄弟
赤組も白組もしっかり大きな声で応援していました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492