最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:126
総数:361176
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

卒業式〜別れの言葉〜

画像1 画像1
卒業生別れの言葉「旅立ちの日に」「われら鈴渓の子」「校歌」をYoutubeにアップしました。ぜひご覧ください!


見送り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校でも頑張ってください!卒業おめでとう!!

見送り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、校内での見送りとなりました。先頭は、前期の児童会長が行います。

最後の学活

画像1 画像1
みんなそろって記念撮影!

ありがとうございます!〜お家の方へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生から、お家の方へのフォトフレームのプレゼント。1年生から6年生までの成長の様子がわかります。

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、子どもたちから鈴木先生へのお礼です。鈴木先生も感激です!

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の学活。鈴木先生から一人一人へ思いのこもったメッセージ。鈴木先生の思いのこもったメッセージに涙があふれます。

卒業式終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しましたね。この後は、教室で鈴木先生と最後の学活です。

卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白取先生のピアノ演奏、保護者と在校生の拍手に包まれて退場です。

卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任を先頭に退場をしていく卒業生。堂々としています!

卒業生別れの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノ伴奏も頑張りました!

卒業生別れの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呼びかけと「旅立ちの日に」を歌いました。
涙、涙の「旅立ちの日に」でした。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行や運動会についてのスピーチがたくさんありました。今年1年は、大切な思い出がたくさんできました。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子に続いて、女子の皆さんです。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堂々と卒業証書を受け取っています。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与です。担任の呼名に大きな声で返事をします。そして、小学校生活の思い出などをひとりずつスピーチします。緊張の場面です。みんな堂々とスピーチしています。

卒業生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ卒業生入場!堂々と入場しています。

まもなく入場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージ上で待機する卒業生。緊張します!

最後だよ

松尾先生に指に絆創膏を貼ってもらっています。見てもらうのも、今日が最後だね。
画像1 画像1

担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の黒板には、担任からのメッセージ。鈴木先生の思いが伝わってきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492