最新更新日:2024/06/06
本日:count up71
昨日:128
総数:361104
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

社会見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、豊田スタジアム、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館へ社会見学に行ってきました。スタジアムでは、初めて目にする会場やロッカールームなど、ボランティアの方の説明を聞いて感嘆の声をあげていました。自動車工場では、教科書で学んだことを確かめながらとても興味深く見学していました。とても有意義な1日を過ごすことができました。お忙しい中、お弁当もありがとうございました。

鉄棒頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今体育の授業では、鉄棒をがんばっています。逆上がりや後方支持回転、片ひざかけ回転など、自分の目的に応じて練習方法を考え、とても意欲的に取り組んでいます。友達にやり方を聞いたり、励まし合ったり。友達ができるようになったことを自分のことのように喜び合う姿も見られます。段々と技もできてきて、さらにやる気になっている子どもたちです。来週の発表会が楽しみです。

素敵にできました!

画像1 画像1
 メキシコの友達を招いて、みんなで折り染めをしました。墨汁を使ったステンド折り染めとカラフルな染料の折り染め。「どこに染料をつけようか」「ここにつけるとどうなるかな?」などと考え、それぞれがとても素敵に折り染めをしました。染めた和紙にアイロンをかけ、ラミネート加工して、世界に一つだけのクリアファイルを完成させました。どの子もとても素敵に出来上がりました。余った部分でしおりを作り、メキシコの友達にプレゼントする姿も見られ、子どもたちのアイデアと優しさに感心しました。

めざせ!ミシン名人

画像1 画像1
2学期の家庭科は、「ぬって作ろう楽しい生活」です。その中でミシンに挑戦します。どんなものがついているのか、どう使うのか、ミシンを触りながら研究しました。次回は練習布でためし縫い。その次は楽しみにしているエプロン製作です。安全に気を付けながら楽しく製作していきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492