最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:128
総数:361063
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ゴミ減量化の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市役所生活環境課の山下さんと「530とこなめ」から松下会長はじめ講師5名を招き、家庭ゴミの分別やリサイクル、リユース、リデュース、リフューズ(4R)について学びました。
家庭で、早速実践できるといいですね。
http://530tokoname.web.fc2.com/

学習の様子が、CCNCで放送されますのでご案内いたします。
6/30(木)〜7/1(金)
木 18:30〜、21:00〜、23:00〜
金 5:30〜、7:00〜、12:00〜

7/3(日) 6:00〜、10:00〜、15:30〜、18:00〜、22:00〜

なお、中日新聞の取材も受けています。

クリーンセンター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクリーンセンター常武へ行きました。ごみがクレーンで運ばれる様子を、みんな興味津々で見学しました。もえるごみの処理の仕方にについて、熱心にお話を聞くことができました。

ペアで読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がペアの2年生に絵本を読み聞かせしました。とても上手に読んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
4/5 入学式準備(新5,6年生)
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492