最新更新日:2024/06/06
本日:count up103
昨日:128
総数:361136
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

4年 パッカー車の見学

社会科「ごみのしまつと活用」の授業で、パッカー車の見学をしました。
考えてきた、たくさんの質問に答えていただきました。
パッカー車を見たことはあっても、初めて知ることばかり。
最後には、ごみを積み込んだり、ボタンを押したりする作業を体験し、パッカー車の秘密をたくさん知ることのできた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 漢字辞典を使おう

国語の授業で漢字辞典の使い方を学習しました。
何度か練習していくうちに、漢字を早く見つけることができるようになり、グループで問題を出し合ったときには、真剣に辞典をひいていました。
画像1 画像1

4年 ヘチマの種まき

理科でヘチマの種まきをしました。
みんな丁寧にまくことができました。これから水やりなどの世話をしていきます。
小さな種がどれくらい大きくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492