最新更新日:2024/06/06
本日:count up120
昨日:128
総数:361153
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

だれもが関わりあえるように

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語の授業で点字について学習しています。
それぞれが調べたいテーマを決め、点字を作った人について、
点字の付いている物、点字以外の道具、点字の打ち方、盲学校など
様々なことを調べることができました。
また、目の見えない人だけでなく、耳の聞こえない人について
調べている子もいました。
今日は調べたことを発表しました。
発表では、聞き手に興味をもたせるため、資料を作ったり、呼びかけをしたり
することを目標にしました。今日も各自が工夫して発表をしており、よい雰囲気で
学習ができたと思います。

バランスよく朝食を食べよう。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は栄養指導として、諏訪先生にバランスのよい朝食について
授業をしていただきました。
朝食を少ししか食べていない子や1つの食品しか食べていない子が多く、
理想の食事にするためには、どうしたらよいのか真剣に考えていました。
子どもたちはバランスのよい朝食を取ることの難しさを実感したようでした。
学んだことを生かし、これからは自分で進んで、バランスのよい朝食を
心がけていってほしいと思います。

ここには、きっといるよ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工は「ここには、きっといるよ」です。
教室にはどんな住人が隠れて住んでいるのか考え、架空の住人を作りました。
今日は写真を撮り、プロフィール作りもしました。
おもしろい住人もたくさん登場しました。
自分たちの教室の中を見回すいい機会になったと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492