最新更新日:2024/06/06
本日:count up103
昨日:128
総数:361136
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

4年 ストップ温暖化教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はストップ温暖化教室がありました。
紙芝居を読ませてもらったり、わざと厚着をさせてもらったり、体験をしながら楽しく地球温暖化について学ぶことができました。
初めて聞く言葉もありましたが、みんな一生懸命に勉強していました。
自分たちにもできることがたくさんあるとわかったので、家や学校でこれから少しでも気を付けていってほしいなと思います。

4年 ごみ減量授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の方を招き、ごみについての授業をしてもらいました。
実際にクイズ形式でごみの分別を考えたり、常滑市のごみの現状を教えてもらいました。
初めて知る分別の仕方に驚くことも多かったです。
常滑のごみはまだまだ多いそうです。
目指せ530g!最後に教えられた
「今から、今日から、これから、私たちのできることからはじめよう!」をモットーに
4年生は頑張っていきます!

4年 クリーンセンターの見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の学習でパッカー車に続き、クリーンセンターの見学に行きました。
初めて見るクレーンの動きなどにみんな釘付け!
やはり実物で見ることはとても勉強になります。
しっかり学んだことを今後に生かしていけるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492