最新更新日:2024/06/06
本日:count up99
昨日:128
総数:361132
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

白いぼうし 小鈴谷小4年生を乗せて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は国語で学習した「白いぼうし」という物語をアレンジして発表しました。「白いぼうし」の主人公松井さんはタクシー運転手で、様々なお客さんをタクシーに乗せます。今回のお客さんは、小鈴谷小学校の4年生です。

 4年生で学習したことを、タクシーのお客さんとなって発表しました。体育、理科、社会、鈴渓、音楽で学習したことをグループに分かれて発表しました。

 どのグループもセリフや動作を話し合い、上手に発表することができました。

警察署に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会で、警察のことを学習しています。警察署の施設や仕事を知るために、常滑警察署に見学に行ってきました。
犯罪に巻き込まれないようにすることや、交通事故に遭わないようにするためにどうしたらいいか、教えていただきました。また警察の方の持ち物やパトカーの中を見せていただきました。警察手帳、警棒、手錠など、日頃見ることができないものを見ることができて、とても勉強になりました。

バスケットフェスティバルに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(土)常滑市体育館でバスケットボールフェスティバルが行われました。バスケットボール部はこの日のために、練習を頑張ってきました。目指すは優勝です!!!


女子の第1試合は残念ながら負けてしまいましたが、第2試合は勝つことができました。

男子は第1試合、第2試合とも勝つことができ、優勝することができました。なんと初優勝です。

みんな真剣な表情でボールを追いかけていたのが、とても印象的です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
4/5 入学式準備 5・6年
4/6 入学式

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492