最新更新日:2024/06/06
本日:count up67
昨日:128
総数:361100
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ペア種目 すずっ子タイフーン

9月11日(金)5年生とペア種目の練習を始めました。棒を持って走ったり、棒をジャンプしたりしました。始めは要領がつかめませんでしたが、だんだんスピードアップしてきました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦練習 始まりました。

9月11日(金)朝の読書タイムの時間を利用して、全校を赤組と白組に分かれて応援練習しました。今日の白組は、高学年の子たちに三三七拍子のやり方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会

9月10日(木)昨日の台風と一転、子どもたちの元気さを象徴するようないいお天気でした。お家の人の応援と北川先生の応援で、大きなホールの舞台で立派に歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 低学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(火)低学年の種目の練習を初めてしました。ダンスは、去年に引き続き「妖怪体操第2」です。みんな知っているらしく、大きな声で歌を歌いながら踊ることができました。

音楽会 朝会披露

9月7日(月)朝会で音楽会で歌う曲をみんなの前で演奏しました。音楽の先生から、おほめの言葉をいただきました。あと少し、応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会練習

画像1 画像1
9月10日の音楽会のために、4年生と合同練習をしました。初めての体育館練習でしたが、きれいな大きな声で歌を歌うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492