最新更新日:2024/06/06
本日:count up95
昨日:128
総数:361128
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

学習発表会 群読・歌「もちもちの木」

 国語で学習した斉藤隆介のお話「もちもちの木」を群読したり歌をうたったりして、発表しました。
 前日には、楽しく今までやってきたことが発揮できるようにと意気込みを作文していました。
 当日は、緊張しながらも発表することができました。自分に100点を付けることが半分。後の半分は、「いつものようにできなかった…。」とかなり自分に厳しく振り返りをしていました。成功レベルの設定の高さに驚くとともに、とても頼もしく思いました。成長した子どもたちのこれからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る!跳ぶ!

 体育の授業で、助走や体の動きを工夫して、遠くへ跳ぶことに挑戦して楽しんでいます。
 初めてのハードルをリズムよく跳ぶことができます。休むことなく次から次へ跳び続け、息を切らしてがんばっています。
画像1 画像1

常滑ピアゴへお店見学

画像1 画像1
 社会科「お店ではたらく人びと」について学習するため、校外学習に出かけました。
お店の人がお客さんに商品を売るためにしている工夫や努力について調べてきました。
 スーパーマーケットのバックヤードを見学しました。商品が、どのようにして店頭に並ぶのかということを間近で見ることができました。野菜を袋詰めしたり、魚や肉を切ってトレーに包装したりする様子に釘付けでした。
 これからスーパーマーケットで買い物をするとき、今回の見学のことを思い出しながらすることでしょう!
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492