最新更新日:2024/06/06
本日:count up91
昨日:128
総数:361124
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

3年 社会 店ではたらく人々の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会で、スーパーマーケットなどの店やそこで働く人の学習を進めています。その学習を進めるにあたり、お家の方に、買い物調べで協力していただきました。ありがとうございました。

 今日は、買い物をした店と、何を買ったか、グループごとに発表し、まとめる学習をしました。まとめていると、小鈴谷に住んでいる人たちは、ピアゴやベイシアによく買い物に行くことがわかりました。また食べ物だけでなく、服や日用品が買える、アピタやイオンも人気のようです。


3年 モチモチの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 モチモチの木という本を読んで、その感想画を描いています。モチモチの木という話は主人公の豆太が病気のおじいさんを助けるために勇気を出して、山を下っていくのですが、そのときにモチモチの木(トチの木)が光っているのを見たという内容です。

 みんなは、モチモチの木が光っている場面
      豆太が走っている場面
      モチモチの木が「おばけ〜」ってやっている場面  など

描きたい場面を工夫して描いています。今日は木と空を絵の具で塗りました。もうじき完成します。どんなモチモチの木ができるかな。

3年 光の進み方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で光の進み方を学習し始めました。今日は外に鏡を持ち出して、太陽の光を鏡に反射させて、遊びました。

 友達と光のおにごっこをしたり、光を重ねたりして遊びました。授業の最後にその遊びの中で、気がついたことはないか聞くと・・・

  ・友達の光と重ねて触ったら、温かかった。
  ・光は速い。
  ・光は大きくなったり、小さくなったりする。
      
など、遊びの中でたくさんの発見をしました。これからの理科の学習で、光について追究していきます。どんなことがわかるかな。

3年 ホウセンカの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に植えたホウセンカがこんなに大きくなりました。大きいホウセンカはなんとみんなの大きさの半分くらいあります。夏休みにぐんぐん大きくなりましたね。

 よく見ると、実がたくさんついています!!実にはたくさんの毛が生えていました。これからどのように成長するかな。楽しみです。

3年 時間と長さ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数で、「時間と長さ」の学習をしています。「10秒」の感覚や「10メートル」の距離感が、なかなかつかめないようでしたので、ストップウォッチとまきじゃくを使って、実際に時間や長さを計る学習をしました。

 
はじめは10秒の感覚がわからない子がたくさんいましたが、グループで「10秒経ったら手を上げるゲーム」を繰り返し行うことによって、だんだん感覚をつかめてきました。なんと、ぴったり当てる子もいました。

まきじゃくを使って、教室の大きさをはかってみたら、「思ったより大きかった」「自分が考えていた大きさと違った」という感想が聞かれました。やはり実際に体験してみることが大切ですね。

3年 4年 音楽会(校内発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4年生は9月12日の音楽会に向けて、朝の会や帰りの会、そして音楽の授業で毎日練習をしています。

 歌う曲は「YUME日和」と「我ら鈴渓の子」です。「YUME日和」は2部合唱で3年生と4年生のパートが分かれるところが、とても難しいですが、練習を繰り返し、きれいなハーモニーになってきました。「我ら鈴渓の子」は一つ一つの言葉を大切にすることを心がけています。

 本番は9月12日(木)です。保護者のみまさまに、すてきな歌声を届けられるようにがんばります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492