最新更新日:2024/06/06
本日:count up108
昨日:128
総数:361141
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

3年 昔から伝わる行事 〜大谷の祭り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は大谷のお祭りについてよく知っている方に来てもらい、お話をしてもらいました。大谷は濱条組と奥条組に分かれていて、濱条組の法被をもってきていただき、全員着させてもらいました。法被を着ると、みんな「祭りのにおいがする!!!」と感激していました。山車の説明や大谷の祭りの様子を詳しく聞かせていただき、みんなの心はもう祭り一色です。今年の祭りがとても楽しみですね。

3年 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会で、3年生は担任の先生に関する○×クイズと歌とリコーダーをプレゼントしました。3年生でリコーダーを初めて学習したので、聖者の行進を2部パートに分かれて演奏しました。
 練習を進めているうちに、「聖者の行進の歌詞を、6年生への感謝の替え歌にしたい」という意見が出て、みんなで歌詞を考えました。

 今日はその思いを発表する日でした。みんな上手に発表できました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。いろいろお世話をしてくれてありがとうございました。

社会 昔からつたわる行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会でお祭りのことを勉強しています。小鈴谷小学校地区のお祭りは、大谷・小鈴谷・坂井・広目地区に分かれています。自分が住んでいる地区のお祭りはよく知っていますが、その他の地区のお祭りはよくわかりません。

 そこで坂井地区に住む方をお招きして、お祭りの話を聞きました。その方のおじいちゃんは、浄瑠璃をやるときに流れる音楽の声の主だそうです。その浄瑠璃の音楽を実際に聞かせてもらいました。

 山車、お囃子、もち投げの様子・・・など教科書には載っていないお祭りの情報をたくさん教えていただきました。ありがとうございました。

昔から伝わる行事 〜小鈴谷の祭〜

画像1 画像1
先日は、坂井のお祭りのことをよく知っている方にお話をしに来てもらいました。本日は小鈴谷のお祭りについてよく知っている方に来ていただき、お話をしてもらいました。

 小鈴谷の山車のこと、お囃子のことなど・・・たくさんの事柄を写真を見せてもらいながら話を聞かせていただきました。今回の話で子どもたちからよく出た質問は「坂井は○○と聞いたけど、小鈴谷はどうですか」という比較したものでした。前回の学習が生きていることを嬉しく思います。
 地域の方がとても協力的で、次回は大谷の方に来てもらえることになっています。今からとても楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
4/5 入学式準備 新5・6年

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492