最新更新日:2024/06/08
本日:count up61
昨日:126
総数:361220
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

どんなインタビューになるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(木)
明日のお昼の放送で行われる小鈴谷ラジオのインタビューに向けて、2年生が準備をしています。1年生のみなさんに一番近い存在の2年生です。1年生の時に楽しかったことなど、しっかりと教えてあげてくださいね。
どんな楽しいインタビューになるか、楽しみにしていますよ!

こんなもの 見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)
「はじめ」「中」「おわり」に文章を組み立てて、作文をします。

・家で飼っている犬のこと
・家族と捕まえに行ったクワガタのこと
・おばあちゃんちに行く途中の海のこと

どんなことを見つけたのかな?みんなの作文を早く読みたいな。

大きくなったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(火)
育てている野菜の観察をしました。大きくなってきたピーマンを自慢げに見せてくれる子もいます。とってもうれしそうです。キュウリは少し元気がないようです。トマトはだんだん色づいてきています。早く食べたくてうずうずしている2年生のみなさんです!

七夕飾りができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(月)
七夕飾りと願い事を書いた短冊を笹に飾り付けました。いろいろな飾りを本で調べて作っている子もいます。作り方を教え合っている様子も見られます。
みんなで協力してすてきな七夕飾りができました!

はじめはいくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(金)
「子どもが集まっていました。9人来たので、30人になりました。はじめは何人いましたか。」

図に書いて、はじめの数の求め方を考える問題に挑戦しています。求め方とはじめの人数を答えようとみんな手を挙げています。

七夕に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(木)
今年も地域の方が笹を届けてくださいました。さっそく笹飾りを作り、願い事も考えました。どんな願い事を書いたのかな?

たのしかったよ ドキドキしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(水)
誕生日会をしたこと
お家の人とゲームをしたこと
釣りをしたこと
クワガタムシを捕まえたこと
遊園地へ行ったこと

今日で完成しました。
楽しかった思い出がいっぱいです!

ほたる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(水)
昨日の学校評議員会の際に、大谷区長様より、大谷地区でホタルの飼育を行い、観察会などの取り組みをされている方のご紹介をいただきました。ホタルを子どもたちに見せることができるか相談したところ、さっそくホタルを学校まで届けてくださいました。
2年生にホタルの話をしたところ、何人かが観察会に行ってきたことを教えてくれました。

「小さいね」
「かわいいね」
「光れ!光れ!」
2年生のみなさんは、光っていないことは残念がっていましたが、実際のホタルの姿に興味津々です!地域の方々のご厚意で大切にしている生きものに接する機会ができました。本当にありがとうございました!

生きものいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(火)
育てたい生きものを描いています。
バッタ チョウ クワガタムシ カエル・・・
いっぱいいます。しっかり見て、描いています。

ミリーのすてきなぼうし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(金)
今日から新しい単元に入ります。子どもたちは新しいお話に入るとあって、ワクワクしています。ちょっと長いお話ですが、頑張って読み通しました。まずは、最初に登場人物の確認をしています。みんな発表したくて、たくさん手が挙がっています。

親子歯科教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(木)
学校歯科医の井上先生を講師に、親子歯科教室を行いました。保護者の皆様にも多数ご出席をいただき、ありがとうございました。お口の中にはたくさんの細菌がいることや毎日の歯みがきを正しい方法できちんと行うことの大切さが良く分かるお話でした。ぜひ、ご家庭でも歯みがきの大切さについて、改めて話題にしていただけると幸いです。

たのしかったよ ドキドキしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)
今までで楽しかったことやドキドキしたことの、絵をかきました。友だちと遊んだことや、お家の人とお出かけしたことなどを、とても楽しそうにかいています。どんな絵ができるか楽しみです!

食べたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(火)
自分の育てている野菜の観察をしました。キュウリやピーマン、ナスやトマトがなってきました。みんなとってもうれしそうです。自分の育てた野菜の味が、とても楽しみな2年生です。

なにがいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(月)
生活科の学習で運動場にいる生き物を探しました。昆虫やカエル、トカゲも見つけました。たもを上手に使って、チョウを捕まえた子もいます。みんな捕まえた生き物を自慢げに見せてくれます。

ものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(金)
竹のものさしを使って、教科書の挿絵中の直線の長さを測っています。竹のものさしを使って学習をしていますが、このものさしの欠点は、ちょっと見づらい点でしょうか。ちょっぴり苦労しながら、頑張って長さを測っています。

わっかでへんしん 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)
わっかでへんしんで作った作品が完成し、発表会を行いました。作品の名前や頑張ったことをみんなに発表して、最後に竹内先生に向かってポーズを決めて、写真撮影です。じまんの作品を身につけて、ポーズはうまく決まったかな?

紹介文を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)
スイミーの紹介文を書いています。
・登場人物
・あらすじ
・思ったこと
これらのことが入るように紹介文を構成していきます。あらすじでどんな出来事を書けばよいのか、悩んでいる子もいます。どんな出来事があったか思い返しています。教科書を読み返すことも大切です。

たんけんしんぶんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(月)
まちたんけんで分かったことを各自でまとめとして新聞作りをしています。新たな発見や驚いたことなどについて記入しています。
どんな新聞ができるか楽しみにしていますよ!

プログラミング!

クロムブックを使い、スクラッチジュニアを楽しみました。キャラクターの動き方をプログラミングして、自分の思うように動かします。
キャラクターの動かし方をあっという間にマスターし、みんな夢中になって楽しんでいます。子どもたちの飲み込みの速さには、本当に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)
厚紙で輪を作り、それに飾りをつけて変身!大きなわっか、小さなわっか、いろんなわっかを思い思いに作っています。頭や腕、手首や足首などいろんな所につけて変身です。
さっそく変身して、戦いはじめている子もいます。まだちょっと早いなあ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492