最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:126
総数:361167
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

書き初め大会 2年「元気な子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は教室で書き初め大会を行いました。

2年生の書き初めは「元気な子」。2年生にぴったりの言葉ですね!
いつも元気いっぱいの2年生ですが、書き初め大会には、静かに真剣な態度で臨んでいます。みんないい姿勢ですね。

楽しかったね!おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい鬼まんじゅうでしたね!
歌のプレゼントに田村さんも喜んでくださいました。
2年生のみなさん、よく頑張りました!

楽しかったね!おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)
さつまいものお世話をしてくれた田村さんご夫妻をお招きし、おいもパーティーを開催しました。1年生とすずらん学級のみなさんも参加しました。田村さんへのお礼の手紙や一緒に爆弾ゲームをして楽しい時間を過ごしました。
そして、お待ちかねの鬼まんじゅうです。とってもおいしい鬼まんじゅうにみんな大満足!最後に歌のプレゼントとして、「我ら鈴渓の子」を全員で歌いました。2年生からの心のこもった出し物やプレゼントに、田村さんご夫妻も感激してくださいました。2年生のみなさんの感謝の気持ちをしっかり伝えることができ、素晴らしい会になりました。

おいもパーティーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)
今日は待ちに待ったおいもパーティーです!がんばって準備をしています。
まずは、収穫したさつまいもを使った鬼まんじゅうを作っています。みんなとても張り切っています。おいしい鬼まんじゅうができるといいね。

明日はおいもパーティー!

画像1 画像1
12月21日(月)
いよいよ明日は、田村さんをお招きしてお待ちかねのおいもパーティーです。
2年生が明日のためにリハーサルをしています。感謝の気持ちを表すための会をどうやって進めるのか、会を行うためには準備が必要なこと、運営や司会をするにはそれ相応の準備や練習がいることなど、2年生にとってはすべてが勉強になることばかりです。こういった活動を繰り返し行うことで、高学年になったときに学校全体の行事も行うことができるようになっていきます。
しっかりとリハーサルをして、明日の会では、田村さんに感謝の気持ちをしっかり伝えて、そして自分たちも楽しみながらパーティーを行ってくださいね!

お話できたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(月)
自分で考えたお話もいよいよ完成です。表紙絵や挿絵を描き、色を塗りました。絵を描きながら、お話の様子を教えてくれる子がたくさんいます。完成したら、読ませてくださいね!

頑張って復習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)
2学期もいよいよ終わりを迎えます。算数の授業では、ドリルのまとめの問題や教科書の復習問題に取り組んでいます。しっかりと問題を読んで、何を答えればいいのか間違えないように気をつけましょう。みんな頑張って問題に取り組んでいます。

お話できたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(木)
お話作りも大詰めです。はじめ・なか・おわりに分けて物語を作っています。終わりまで書き上げて、どんなお話なのかたくさんの子が教えてくれました。
ひとつの絵から作られたたくさんのお話。できたらぜひ読ませてくださいね。

お話のさくしゃになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)
各自が作者になり、お話を書いています。
教科書の絵をからお話を考えています。登場人物は同じでも、一人ずつ違うお話ができます。みんなとっても静かに集中してお話を書いています。

楽しみだね!おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)
来週の火曜日に、さつまいものお世話をしてくれた田村さんご夫妻をお招きしておいもパーティーをする予定です。2年生が中心となって計画を立て、当日の進行もします。今日は、自分の役割の確認や練習をしました。田村さんに喜んでもらえるように頑張って練習しています。感謝の気持ちをしっかり伝えることも大切な活動です。

ともだちハウス完成!

12月14日(月)
図工で「ともだちハウス」を作り、完成させました。友だち同士で、作った家に遊びに行き、友だちの家にどんな工夫があるのかを見つけ合いました。どの子の家もとても上手にできていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの友達にメッセージを書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)
6年生がタイの友達にはがきを書いたことを紹介しましたが、他の学年でも丸い画用紙にメッセージを書いて、それらをひとつの作品として送る取り組みをしています。

友達 心 元気 感謝 仲間 タイ 夢 平和 愛

これらの言葉からひとつ選んで画用紙に書きます。
タイの友達にメッセージが届きますように。

継続は力なり!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(水)
体育の時間に短なわとびの練習をしています。前跳び、あや跳び、駆け足跳びなど跳べる技も増えてきました。来週からは、短なわとび週間が始まります。もっともっと跳べるように練習していきましょう!継続は力なり!ですね。

ともだちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(月)
お家から持ってきた箱や飾りを使って、小さな友達が喜ぶ家を作りました。
家の中に滑り台を作ったり、友達のお部屋を作ってあげたりと、いろいろなことを想像しながらとても楽しそうに作っています。

わたしはおねえさん

12月4日(金)
わたしはおねえさん
やさしいおねえさん
元気なおねえさん
ちっちゃなかりんのおねえさん
一年生の子のおねえさん
すごいでしょ

主人公である2年生のすみれちゃんの作った歌。2年生になって大きくなった喜びが伝わってきます。きっと2年生のみなさんもこの気持ちはよくわかるでしょう。
妹のかりんちゃんが、すみれちゃんのノートに向かって何か書いています。その様子を見たすみれちゃんの気持ちを考えて、発表しています。すみれちゃんの気持ちになって考えた意見が、どんどん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)
三角定規の1つの角は、直角になっています。教室の中にある直角を探しています。
「22個も見つけたよ!」
「テレビの角も直角だよ」
「床にも直角があるよ」
たくさん直角を見つけましたね。
見つけた直角を発表したくてうずうずしている2年生です。

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(水)
チームに分かれて、ドッジボールのゲームをしています。ゲームをしていないチームの子は、キャッチボールをしてボールを受けたり、投げたりする練習をします。ボールを投げることが難しい子もいるようです。苦手な子は、放課や家でもボールを使って遊ぶ時間を増やすといいですね。

ざいりょうからひらめき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(月)
作品が完成しました。今日は友達の作品の鑑賞会です。友達の作品のいいところや工夫されたところを見て回っています。いいところは鑑賞プリントに記録します。

おもちゃの作り方を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)
知多の友に書いたこまの作り方をプリントに書きました。
・材料と道具
・作り方
・遊び方
教科書の書き方を参考に組み立てて、書いていきます。

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)
書写作品展の清書に取り組んでいます。お手本を見ながら、丁寧に書いています。姿勢に気をつけて集中ですよ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492