最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:128
総数:361091
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

体を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(月)
緊急事態宣言が出され、音楽の授業は制約を受けながらの学習になります。1年生では、体を使ってドレミを表現したり、リズム遊びを行っています。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏、大きな声で歌う活動は、当面見合わせます。感染対策を取りながら、学習を行っていきます。

ボールあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)
今日からボールけりゲームに向けて、ボールに足でタッチしたり、ペアに向かってボールを蹴ったりする練習をしました。ペアのお友達と楽しそうにボールを使って練習をしています。初めてボールを蹴るといっている子がいましたが、みんななかなか上手ですよ。

動物の名前わかるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)
ALTのマリビック先生と一緒に英語の勉強をしました。動物の名前を英語で聞いて、カードを取るゲームを班で行いました。

zebra koala fox skunk cat horse eagle dolphin・・・

とても楽しそうにゲームをしています。
みんな聞き取れましたか?

いつもありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)
例年、駐在さんやスクールガードのみなさん、子どもを守る会の方をお招きして、日頃の活動に対する感謝の気持ちをお伝えする「感謝の会」を今年は、行うことができません。しかし、毎年お渡ししているお礼の手紙はお渡ししたいと考えています。
1年生のみなさんが、毎日安全に登下校できるように見守ってくださっている方々への感謝の手紙を頑張って書いています。みんな大きな字で頑張って書いています。

大きい かず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)
たくさんある棒の数を数えます。どうするとわかりやすく数えることができるか考えました。
「2,4,6・・と数えて、10本のまとまりと残りの数を数えます。」
以前に学習したことをしっかり生かして、自分の考え方を発表しています。
10ずつのまとめて数えるとわかりやすくなりますね。

短なわとび大会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1分30秒間前跳びをします。みんなよく頑張りました!もっともっと跳べるようにしっかり練習をしようね。

書き初め大会 1年「お正月」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書く前の黙想から、みんなとてもよい姿勢です。頑張って書こうという気持ちが、よく伝わってきます。

1年生の書き初めは「お正月」。いつもとは異なるお正月を過ごした子もいることでしょう。それでもお正月は、普段とは違う雰囲気にワクワクした気持ちになったことでしょうね。お正月気分は、もう抜けましたか?

ドキドキ!初めての通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(水)
1年生にとって初めての通知表です。みんなワクワク、ドキドキしながら名前を呼ばれるのを待っています。齊藤先生から頑張ったことなど、褒めてもらいながら通知表をもらっています。みんなとてもうれしそうです。3学期も頑張ろうね!

むかしばなしのしょうかい

画像1 画像1
国語の学習で本の紹介をしました。各自で作った紹介文を教室に掲示しています。
カラフルな紹介の木がたくさん!紹介の森になってるね。

てがみでしらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(月)
うれしかったことや楽しかったことを、手紙に書いて知らせる学習です。
今日は、うれしかったことや楽しかったことを思い出して、知多の友に書き出します。どんなことがあったかな?頑張って思い出して書いています。
さあ、誰に知らせようかな?

間違え直しをしっかりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)
算数と国語のテストを返してもらっています。100点を取って喜んでいる子、計算は合っているのに単位を間違えてしまった子、たしざんとひき算を間違えてしまった子などテストを見て、喜んでいる子やがっかりする子がいます。
すぐに間違え直しに取り組んでいる子がいます。わからなかったところをわかるようにする、できなかったところできるようにすることが大切です。

しっかりお世話をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)
1年生が先日植えたチューリップにお水をあげています。早く芽が出るといいね。しっかりお世話をしようね。

むかしばなしをよもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)
友達に紹介したい本を選び、紹介カードを書きます。今日は、前の時間に書いた下書きを清書しました。丁寧な字でしっかり書いています。みんなよく集中して清書に取り組んでいます。

さいてね チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)
一人ずつチューリップの球根を植木鉢に植えました。新しい土を植木鉢に入れて、球根を植えて、優しく土をかぶせてあげます。きれいな花を咲かせてくれるといいね。しっかりお世話をしましょうね!

1年すきまちゃんはどこかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)
図工の時間にすきまに隠れるすきまちゃんを作りました。
斧を持たせたり,髪の毛を生やしたり,みんな工夫してすきまちゃんを作っていました。
どこにすきまちゃんがいるか見つけられましたか?

じょうずにとべるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)
みんなで立ち幅跳びの練習をしてきました。両足で一緒に踏み切って、跳べるようになったね。
幅跳びの後には、なわとびも頑張りました。前跳び30回跳べたかな?

ともだちのこと、しらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)
国語「ともだちのこと、しらせよう」の発表をしています。一人ずつみんなの前に出て、友達に聞いた楽しいことを紹介しました。みんなとても静かに聞いています。聞く態度がとても立派です。

なんばんめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)
ももかさんは まえから 3ばんめに ならんで います。
ももかさんの うしろには 9にん います。
みんなで なんにん ならんでいますか。

何番目と人数をたずねる問題を解いています。みんな元気よく手を挙げています。
問題をよく読んで、間違えないようにね。

ものとひとのかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(月)
しゃしんを とります。
6つの いすに ひとりずつ すわり、
うしろに 7にん たちます。
なんにんで しゃしんを とりますか。

式に必要なわかっている人数に下線を引き、聞かれている人数に波線を引きます。問題をしっかりと読む力が必要です。

いーち にーい さーん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(金)
両足踏み切りの立ち幅跳びをしました。カラーコーンを目印にどこまで跳べるか競争です。
「いーち!にーい!さーん!」の合図でそろってジャンプ!
両足踏み切りでじょうずに跳べたかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492