最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:128
総数:361064
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

1年間ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(木)今年度最後の読み聞かせがありました。今日は,松木平さんに「きょうふのおばけパンツ」を読んでもらいました。緑色に光る恐怖のおばけパンツは捨てても捨てても舞い戻ります。ウサギのジャスパーはもうヘロヘロです。とても楽しいお話で,1年生に大うけでした。図書ボランティアの皆さん1年間本当にありがとうございました。

今年最後の公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日{金)今年度最後の公開日でした。1年生は,5時間目の「1年生まとめの会」が一番多くの保護者の方に参観していただきました。国語チームや算数チーム,音楽チーム,体育チームに分かれて楽しかった勉強を発表しました。最後にみんなで歌って踊った「勇気100パーセント」はすごく盛り上がり,会を締めくくることができました。

心の中の鬼を追い出そう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(金)生活科の時間に節分集会の準備をしました。鬼のお面に追い出したい心の中の鬼を書いて色を塗りました。「忘れん坊鬼」「ゲームやりすぎ鬼」「泣き虫鬼」などたくさんの鬼を書いていました。がんばって鬼を退治しようね。

国語(おみせやさんごっこ)楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(金)5時間目に国語の授業で「かいものごっこ」を行いました。グループで事前にお店を考え,商品を丁寧に絵と文字でかきました。それを並べたらお店の完成です。大切なことはお店屋さんの言葉「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」お客さんの言葉「こんにちは」「○○をください」などをきちんと言うことです。楽しく行うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
4/4 入学式準備
4/5 入学式
4/6 PTA委員会

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492