最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:128
総数:361054
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

1年6年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が延期になり、1週間練習する時間が増えました。1、6年ペアの種目は「救急隊 出動!」です。くじびきでボールの数を決め、4人でボールを運びます。ペアの息を合わせることがとても大切です。今日練習をし、また上手になりました。本番はどちらが勝つか・・・応援お願いします。

1年 保育園の先生が見に来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小鈴谷保育園の先生とSAKAI保育園の先生が、みんなの勉強する様子を見にきました。一生懸命勉強している様子を見ていただきました。

1年 運動会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、一生懸命練習をしています。運動会に向けての準備は練習だけではありません。運動会が快適にできるように、グラウンドを整備しました。草がたくさん生えているので、1年生が下校前に草取りをしました。みなさんありがとうございました。

1年 ようかい体操第2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては初めての運動会です。1〜3年生の合同種目で「フレーフレーつなひき」をやります。綱引きの前にようかい体操第2を元気よく踊って盛り上げます。練習をとてもがんばっています。本番はかわいい子どもたちのダンスにご注目ください。

1年 20までのかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期からは20までの大きな数について学習しています。すごろくを使いながら、20までの数を正しく読む練習です。みんな上手に学習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492